goo blog サービス終了のお知らせ 

読書感想文。

メインは読んだ本の記録です。

「皇帝の新しい服」を読んで。

2013-06-27 22:08:55 | 作家さん/あ行
石崎幸二さんの「皇帝の新しい服」を読了しました。

今作は表紙が可愛い感じになっていたので、少し驚きました(汗)
軽い感じで読み進められ、満足度は70%です。

腱鞘炎はなかなか良くなりません・・・。
2週間くらいでは症状は落ち着かないものなのかな。

利き手の右手なので、なかなか使わないわけにはいかないせいで、治癒が遅れるのは仕方ないのかな。。。

それでは、また。

「カード・ウォッチャー」を読んで。

2013-06-17 22:07:55 | 作家さん/あ行
石持浅海さんの「カード・ウォッチャー」を読了しました。

今まで縁がなかった世界のお話でしたが、興味深く読めました。
『労災』がテーマなものの、ラストまで予想の付かないミステリでした。
サラッと適度にハラハラドキドキしながら読めて、満足度は75%です。

先日ガックリすることがありました・・・。
湊かなえさんの「贖罪」がWOWOWのスペシャルドラマでやっていて、1時間×5日のまとめたものを1時間づつ観ていたのです。
4章目の池脇千鶴さんがメインのものを見ていたら、なんと画期的な無声映画もどきだったのです!
BGMは聞こえるものの、セリフは何か喋ってるようなのに全然聞こえないという・・・。
ミステリジャンルなのにハッキリ言って話が丸っきり分かりません。

見ててモヤモヤしたので、見ながらスマホでレビューを探すもなかなか上手く見つからないわ、他の皆さんはちゃんと理解してるわで?????でした。
ちなみに友人と一緒に見ていたのですが、無声映画なんて初めて見るね・・・と大人しく1時間見終わりました。
ところが続けて次のチャプターも見てみたら、何と次回も無声なのです!
・・・・・・ここでやっと気付きました。
ブルーレイの不調か何かで、サウンドの左右のどちらかが出てなかっただけだと言うことに!!

1時間をムダにしちゃいました(汗)
2人とも気付かないなんて、かなり力が抜けました・・・。

悔しいので後日ちゃんと見直しましたが、やはりこれはセリフ無しじゃ絶対に内容が分からないだろう・・・というストーリーでした。

それでは、また。

「虚空の糸」を読んで。

2013-06-05 21:56:51 | 作家さん/あ行
麻見和史さんの「虚空の糸-警視庁捜査一課十一係」を読了しました。

前作から少ししか時間が経ってないのに、登場人物を忘れてしまいました・・・(汗)
でも特に支障はなく、最初から最後まで楽しんで読むことは出来ました。
満足度は75%です。

・・・PCを新調してしばらくは快適だったのですが、ここ最近原因不明でダウンしてしまうことが時々あります(泣)

どうやらPCの電源に問題がありそうで、メーカーに修理してもらうことになりそうです・・・。
あー、メンドクサイ。

それでは、また。

「そっと覗いてみてごらん」を読んで。

2013-06-04 21:36:29 | 作家さん/あ行
明野照葉さんの「そっと覗いてみてごらん」を読了しました。

読んでいる間はずーっと暗い気分に襲われました・・・。
ラストは少し物足りない感じでしたが、主人公が不幸になっていく様子に感情移入してしまいました。
ブログをやっている身としては、反面教師にしなくては(汗)
満足度は70%です。

先日ショックなニュースを見ました・・・。
著作をほぼ読破してるほど好きな今邑彩さんが、今年の3月に孤独死されていたようです・・・。

好きな作家さんの訃報を聞くと辛いです。

それでは、また。

「届け物はまだ手の中に」を読んで。

2013-05-30 20:48:24 | 作家さん/あ行
石持浅海さんの「届け物はまだ手の中に」を読了しました。

ボリュームは薄いのに、なかなか進展しないストーリーにイライラしてしまいました・・・。
ラストまで読むと微妙にスッキリはしたものの、満足度は65%です。

とうとう梅雨入りしたようです。
これからしばらくはうっとおしい季節かぁ。

それでは、また。

「奇面館の殺人」を読んで。

2013-04-25 21:56:57 | 作家さん/あ行
綾辻行人さんの「奇面館の殺人」を読了しました。

久しぶりの本格モノだったせいか、読み終わるのに非常に時間がかかりました・・・。
一気に読む気になれなかったりして、間に「狛犬ジョンの軌跡」や「こちら弁天通りラッキーロード商店街」を挟んじゃいました(汗)
満足度は65%です。

最近は仕事でストレス過多のせいなのか、胃痛に悩まされることが増えて来ました・・・(泣)
根本的な解決は出来そうにないので、しばらくは胃薬が手放せない感じだろうなぁ。

それでは、また。

「こちら弁天通りラッキーロード商店街」を読んで。

2013-04-24 22:34:57 | 作家さん/あ行
五十嵐貴久さんの「こちら弁天通りラッキーロード商店街」を読了しました。

通勤の片道で読み終わってしまうボリュームでした(汗)
軽くサラッと読めてしまい、満足度は70%です。

あともう少しでゴールデンウィークかぁ・・・。
計画ではこのタイミングで飼い猫をもう1匹増やそうかと思っていたのですが、なかなか難しそうです(泣)

それでは、また。

「判決はCMのあとで」を読んで。

2013-04-11 21:40:12 | 作家さん/あ行
青柳碧人さんの「判決はCMのあとで-ストロベリー・マーキュリー殺人事件」を読了しました。

TVでの公開裁判という発想が、読んでいくうちにリアルになるんじゃないか・・・と思ってしまいました。
ラストに意外性はありませんでしたが、満足度は70%です。

とりあえず健康のために、寝る前にラジオ体操をすることにしました。
・・・4年前のことを思い出しました。

今回も首・肩こりがきつくなってきて、ラジオ体操に挑戦中なのです。
また逆に整形通いになったら凹むなぁ(泣)

就寝前と起床後に腹筋もやり始めてみました。
簡易版の腹筋ですが、10回がやっとです(汗)

それでは、また。

「あるキング」を読んで。

2013-04-09 21:55:02 | 作家さん/あ行
伊坂幸太郎さんの「あるキング」を読了しました。

野球の知識がほとんどないのですが、特に支障なく読めました。
ただ面白さはあまり感じられず、満足度は65%です。

4月になってストレスが溜まり気味で、毎晩アルコールを飲むことが増えちゃいました。

運動をしたい気持ちがあるので、試しに調べてみたものの、やはり飲酒後の運動は危険らしいです(泣)

帰宅してすぐの夕飯+お酒の習慣を見直さないとダメなようです・・・。

それでは、また。

「彼女が追ってくる」を読んで。

2013-03-21 21:45:56 | 作家さん/あ行
石持浅海さんの「彼女が追ってくる」を読了しました。

シリーズものだとは知らないで読んだのですが、登場人物の「碓氷優佳」に既視感があったので読了後に調べてみました。
あぁ、「君の望む死に方」か!
「扉は閉ざされたまま」は読んでないんだっけかなぁ・・・?
ラストはそうなるのか・・・という感じで、満足度は70%です。

花粉症の薬のせいなのか、常に眠くて辛いです(泣)
早く夏になってほしい・・・。

それでは、また。

「週末のセッション」を読んで。

2013-03-19 21:57:34 | 作家さん/あ行
伊園旬さんの「週末のセッション」を読了しました。

中盤までは人物を把握しきれず、詐欺も絡んできてアタマが混乱しはじめ、ラストのオチでガックリきました(汗)
初めて読む作家さんだったので、他の作品もとりあえず読んでみようかな・・・とは思います。
満足度は65%です。

そろそろ春っぽい感じですね・・・。
冬の間は寒いせいか、愛猫が膝に乗ってくれ癒されまくりましたが、暖かくなってきたら乗ってくれない予感がします(泣)

それでは、また。

「探偵法間-ごますり事件簿」を読んで。

2013-03-14 21:13:54 | 作家さん/あ行
東直己さんの「探偵法間-ごますり事件簿」、彩坂美月さんの「文化祭の夢におちる」を読了しました。

まずは「探偵法間」から。

読書中は自分までニコニコしてしまいそうになりました(汗)
シリーズもので過去に読んではいますが、読まなくても楽しめる作品です。
満足度は75%です。

次に「文化祭の夢におちる」を。

ラノベというか、少女マンガを読んでいるような気持ちになりました。
もう少しドロドロした展開があったら良かったなぁ・・・と思い、満足度は65%です。

ここ3ヶ月くらいは野菜の値段が高くて、グリーンスムージーはお休みしていました(泣)
しかし、ようやく通常の値段に戻りつつあるので、また今週から健康生活を送っています。

ついでにヨーグルトも出来るだけ毎日食べるようにしているので、これで今年の健康診断の結果が期待出来ると良いな・・・。

それでは、また。

「玩具店の英雄」を読んで。

2013-03-08 23:59:59 | 作家さん/あ行
石持浅海さんの「玩具店の英雄-座間味くんの推理」を読了しました。

どうやらシリーズものだったようなのですが、知らないで読んでしまいました(汗)
それでも支障はない感じでしたが、気になるので後で読んでみたいと思います。
短篇集だったので軽く読めて、満足度は70%です。

寒暖差アレルギーを発症して、それからずーっとアレルギー用の薬を飲んでいるのですが、どうやら強烈な花粉には効果が無かったようです・・・。

てっきり今回の花粉シーズンは早めの投薬を受けていたので楽観視していたのに、いつもと変わらない地獄の症状です(泣)

耳鼻科の先生と相談し、眠くなるが即効性のある薬を処方してもらうことにしました。

木曜日から飲んでいるのですが、睡眠薬のように眠くなります(汗)
その割にはスッキリ症状が治まるわけでもないのですが、しばらくはこれで様子をみることにします・・・。

それでは、また。

「コモリと子守り」を読んで。

2013-03-05 20:59:55 | 作家さん/あ行
歌野晶午さんの「コモリと子守り」を読了しました。

シリーズものですが、前作を読んでから時間が立ったせいか、薄ぼんやりとしか人物像を覚えていないかも・・・。
真相は少し重めだったものの、それほど読了後に引きずることもありませんでした。
満足度は75%です。

昨日は地元の焼肉屋さんに行って来ました。

ここ何年間か通っていた焼肉屋さんが潰れてしまったので、あまり期待しないままチャレンジしてみたのですが、行ったら当たりでした☆

お肉の質も良いし、タレも美味しくて、言うことなしという感じでした。

あぁ・・・、もっと早く行ってれば良かったと後悔です(汗)

それでは、また。