goo blog サービス終了のお知らせ 

読書感想文。

メインは読んだ本の記録です。

「編集ガール!」を読んで。

2014-07-16 20:48:56 | 作家さん/あ行
五十嵐貴久さんの「編集ガール!」を読了しました。

通勤の片道ちょっとで読めてしまった作品で、少し物足りなかったです・・・。
ストーリーも軽めで、ラストまで何となく予想がついてしまう作品でした。
満足度は65%です。

先日永年勤続のご褒美で、会社から商品券をもらいました!
ずーっと不満だった自宅のPCデスク&チェアを新調しようと計画中です。

自腹ではないので奮発しましたが、愛猫たちにボロボロにされないことを祈ります(汗)

それでは、また。


「家族写真」を読んで。

2014-06-27 20:52:47 | 作家さん/あ行
荻原浩さんの「家族写真」を読了しました。

短編集で1つ1つの作品がすぐにサラッと終わっちゃいます。
一番好みだったのは「プラスチック・ファミリー」で、満足度は70%です。

今年度の健康診断の結果が出ました。

それほど頑張って摂生した1年ではなかった気がするのですが、去年の危機感を感じる数値よりは下がりました!!
・・・それでも健康な人に比べたら、べらぼうに高い数値のままのようですが(汗)

それでは、また。

「二歩前を歩く」を読んで。

2014-06-12 21:39:36 | 作家さん/あ行
石持浅海さんの「二歩前を歩く」を読了しました。

ジャンルとしては、ホラー短編集なのかな?
久しぶりに読むと新鮮です。
どの作品も余韻を引きずる感じですが、もやっとはしません。
一番ゾクッとしたのは「ナナカマド」で、満足度は75%です。

今現在左の奥歯の調子が悪いので、右側でしかマトモに噛めません(泣)

食べられる食事が限られてしまうので、かなりストレスが溜まります・・・。

それでは、また。

「聖者の凶数」を読んで。

2014-06-11 21:44:37 | 作家さん/あ行
麻見和史さんの「聖者の凶数/警視庁捜査一課十一係」を読了しました。

ライトでもなくヘビーでもなく、丁度良い感じのミステリでした。
ラストの意外性もそれほどではありませんでしたが、読了感は悪くありません。
満足度は70%です。

何ヶ月も前から発売されるのを楽しみにしていた『ペルソナQ』ですが、3DSを持ち歩いても全然すれ違いません・・・(汗)
3日ほど持ち歩いてもトータルで2人だけだったので、持ち歩くのは重いので諦めようと思います(泣)

ドラクエとかの時はたくさんすれ違えたのになぁ。。。

それでは、また。

「Another エピソード S」を読んで。

2014-03-20 22:02:56 | 作家さん/あ行
綾辻行人さんの「Another エピソード S」を読了しました。

前作の「Another」と比べると、少し物足りない感じでした。
ボリュームも通勤の片道で読み終わってしまい、満足度は60%です。

腱鞘炎持ちになってしまったのに、どうやらばね指まで発症した気がします・・・。

恐らくスマホをやり過ぎな予感ですが、左手の中指がおかしいのです(泣)

あーあ、あちこちボロボロな感じです。

それでは、また。

「鏡の城の美女」を読んで。

2014-03-13 20:02:05 | 作家さん/あ行
石崎幸二さんの「鏡の城の美女」を読了しました。

今作はあまりツボにハマれなかったようで、満足度は60%です。

・・・人生初のインフルエンザにかかりました。

どこで感染したのか分かりませんが、2日間熱が下がらずに参りました(泣)

5日間程度の外出禁止とのことで、しばらくは自宅待機です。。。

それでは、また。

「Another(下)」を読んで。

2014-02-26 19:51:38 | 作家さん/あ行
綾辻行人さんの「Another(下)」を読了しました。

グロいシーンはあまりなく、ちゃんと最初から最後まで読むことが出来ました。
叙述トリックには全く気付かなかったので、『死者』にビックリです。
「Another エピソード S」も近々読みたいと思います。
たまたまCSで放送する映画版を録画したのですが、映画だとグロいシーンがキツイかな・・・と思いつつ、今作の満足度は70%です。

婦人科健診の結果がイマイチ分かり辛かったので、病院に電話して教えてもらいました。

どうやら緊急性は低いものの、3ヶ月後に再検査を勧められました。
自然治癒するのか、悪化するのか・・・。

考えてもどうしようもないことは先送りするしかないので、とりあえず忘れたふりをすることにします。

それでは、また。

「Another(上)」を読んで。

2014-02-24 20:29:29 | 作家さん/あ行
綾辻行人さんの「Another(上)」を読了しました。

彼の本といえば、トラウマになるくらいの「殺人鬼」が脳裏をよぎり、今作もグロいのかな・・・と怯えながら読みました。
ところが上巻の時点ではそれほど凄惨なシーンもなく、少しだけ不気味な感じです。
下巻の展開が気になりつつ、満足度は70%です。

母親は最悪なことに圧迫骨折をしていました・・・。

MRIで判明したのですが、ショックです。

それでは、また。

「攪乱者」を読んで。

2014-02-19 22:19:38 | 作家さん/あ行
石持浅海さんの「攪乱者」を読了しました。

ラストが何とも言えない感じで、読了感は少し悪いかも・・・。
登場人物が「テロリスト」だったので、致し方ないのかもしれませんが。
「煽動者」を読んだら、多少はスッキリするのかなぁ。
満足度は75%です。

PlayStation Vita」の画面が辛いです・・・。
老眼にはまだ早いと思うのですが、小さな文字が辛いのです(汗)

調べてみると「PlayStation Vita TV」という商品があり、それがあればモニタに繋げて大画面でプレイ出来るようだったので買ってみました。

やはり大きな画面は良いです!
携帯型ゲーム機の意味がないような気がしますが・・・。

それでは、また。

「地球平面委員会」を読んで。

2014-01-18 17:30:03 | 作家さん/あ行
浦賀和宏さんの「地球平面委員会」を読了しました。

とりあえず斜め読みはせずに読了しましたが、あまり好みではなかったかも・・・。
読みやすかったものの、満足度は65%です。

今頃TVドラマ版の「とんび」を観ているのですが、泣きまくりです(泣)
休日に観ないと翌日に目が腫れそうで恐いくらいです(汗)

それでは、また。

「鹿乃江さんの左手」を読んで。

2014-01-17 21:49:31 | 作家さん/あ行
青谷真未さんの「鹿乃江さんの左手」を読了しました。

初めて読む作家さんの本でしたが、あまり世界観に入れなかったかも・・・。
読了感は悪くないものの、満足度は65%です。

ずーっとキーケースとパスケースを探し続けていたのですが、やっと一目惚れする品物に出会えました!

・・・ただ、問題は自分にとっては高額なのです(汗)

しかも店舗には在庫限りしかないとのことで、その点でも迷ってしまいました。

1日悩んだ上でネット販売を調べたところ、オフィシャルサイトで取り扱っていたので、思い切って注文しちゃいました!

後は開き直って届くのを楽しみに待ちたいと思います。

それでは、また。

「彼女は存在しない」を読んで。

2014-01-07 22:05:12 | 作家さん/あ行
浦賀和宏さんの「彼女は存在しない」を読了しました。

読了後に改めて読みたいと思いましたが、読了感はあまり良くないかも・・・。
叙述モノは難しくて混乱することが多いのですが、今作は見破れなかったものの、何とかストーリーに付いて行くことが出来ました。
満足度は70%です。

9連休が終わって、またいつもの日常の繰り返しです・・・。

毎日不規則に10時間以上寝ていたので、規則正しい生活に戻すのが一苦労です(汗)

それでは、また。

「リターン」を読んで。

2013-12-26 23:13:51 | 作家さん/あ行
五十嵐貴久さんの「リターン」を読了しました。

前作の「リカ」を読んだのは大分前で、でも衝撃を受けたことは覚えています。
ドラマ化されたのをTVで見たのも覚えているほどです・・・。
今作はそれほどゾクゾクしませんでしたが、ラストがまさに「リターン」な感じで、満足度は75%です。

ホラーものは映像版だとダメなことが多いのですが、文章だと大丈夫なのはどうしてなんだろう?

それでは、また。

「ファントムの夜明け」を読んで。

2013-12-20 22:57:04 | 作家さん/あ行
浦賀和宏さんの「ファントムの夜明け」を読了しました。

この作家さんの本は、ラストが秀逸です。
一気に引っくり返って持ってかれるオチが快感です。
読んでいなかった彼の本をポロポロと読んでいますが、あまり作品が多くないようなので残念です・・・。
満足度は75%です。

PlayStation Vita」の画像の綺麗さにビックリです。
PSPとは段違いな感じですが、PSPのソフトを使えないのが残念です(泣)

それでは、また。

「こわれもの」を読んで。

2013-12-12 20:12:15 | 作家さん/あ行
浦賀和宏さんの「こわれもの」を読了しました。

今作はシンプルめなストーリーだったので読みやすかったです。
最後の最後までは予想出来ませんでした。
ボリューム自体は通勤の片道で終わってしまいましたが、満足度は75%です。

今年もなかなか決まらなかった、甥っ子・姪っ子へのクリスマスプレゼントがようやく手配出来そうです・・・。

私が提案するプレゼントは、ことごとく姉に却下される感じなのです(泣)
もう諦めて姉に候補を出してもらい、何とか決まりました。

・・・ついでに自分へもプレゼントを買いたくなっちゃいました(汗)

食品サンプルが大好きなのですが、チーズバーガーのスマホスタンドが売っていたのを見たのです!
メチャクチャ可愛くて買おうかどうかすごく迷ったのですが、値段が高額でためらってしまいました・・・。

たかがスマホのスタンドに4千円以上も出せるかと、自問自答中です。。。

それでは、また。