goo blog サービス終了のお知らせ 

読書感想文。

メインは読んだ本の記録です。

「堕天使堂 よろず建物因縁帳」を読んで。

2020-06-12 20:04:22 | 作家さん/な行
内藤了さんの「堕天使堂 よろず建物因縁帳」を読了しました。

それほどゾッとするシーンはありませんでした。
早く2人がくっつけば良いのにと思いますが、それはそれでこのシリーズの終わりなのかなぁ、と思ったり。
満足度は65%です。

今月引き落とし分で、銀行から借りた住宅ローンの返済が終わります。
頑張って繰り上げ返済してきたので少しホッとしますが・・・。

親ローンの方はまだまだ半額以上残っているので、先は長いです(泣)

銀行からの住宅ローン完済による手続きが何かあるそうで、司法書士さんに頼む必要があるとかでちょっと憂鬱です。

それでは、また。



「夢探偵フロイト/邪神が売る殺意」を読んで。

2020-05-29 20:43:22 | 作家さん/な行
内藤了さんの「夢探偵フロイト/邪神が売る殺意」を読了しました。

今作もこの作家さんの他のシリーズに比べると、少し弱く感じてしまいました・・・。
とは言え、1ヶ月以上ぶりの読書だったので、リハビリ的には良かったかも。
『夢』を実際に売っていたとしても、私は買わないと思います。
良い夢も悪い夢も見たくないし、覚えていたくもない。
満足度は65%です。

コロナ対策で変則勤務になっていましたが、6月からは通常業務に戻るようです。

ここ2ヶ月は半分くらいしか出社してなかったので、元の勤務体制に身体が慣れるまで時間がかかりそうです。

それでは、また。


「メデューサの首 微生物研究室特任教授 坂口信」を読んで。

2020-04-20 21:00:45 | 作家さん/な行
内藤了さんの「メデューサの首 微生物研究室特任教授 坂口信」を読了しました。

今作はこの作家さんにしてはグロくありませんでした。
ホラー文庫ではないせいか、身構えていたのに肩透かしに感じてしまいました・・・。
『あれ、仙川環さんの本だったっけ?』と思ってしまうほど、これまで読んできた作風とは違う感じです。
満足度は70%です。

会社もようやくコロナ対策で、交代出勤することになりました。
スケジュールの都合上、連続勤務があったり、連続自宅待機があったりで、心身のバランスがなかなか取りづらい感じです。

通っている図書館も完全に休館となり、通勤で読む本がキープ出来なくなりました・・・。

自宅待機はありがたいですが、ズルをしてサボっているような気がしてしまい、あまり何にも出来ない感じです。

楽しみにしていたFF7リメイクもゲットしましたが、あまりハマってやるのは不謹慎な気がしてしまいます。。。

それでは、また。



「死亡フラグが立ちました! カレーde人類滅亡!?殺人事件」を読んで。

2020-03-18 21:14:23 | 作家さん/な行
七尾与史さんの「死亡フラグが立ちました! カレーde人類滅亡!?殺人事件」を読了しました。

先に次作を飛ばして読んでしまったので、遡っての今作です(汗)
特に支障は無く、先に読んでしまった3作目より楽しめた気がします。
もっと不謹慎なハチャメチャさが欲しかったかも・・・。
満足度は65%です。

先日長姉の家に遊びに行ったのですが、甥っ子が描いた絵にビックリしました。

学校の授業で描いた絵なのですが、あまりの上手さに額に入れて飾ってあったほどでした。

絵心が全く無い自分としては、嫉妬を通り越すレベルで羨望の眼差しです(汗)

それでは、また。



「COVER 東京駅おもてうら交番・堀北恵平」を読んで。

2020-03-04 22:01:57 | 作家さん/な行
内藤了さんの「COVER 東京駅おもてうら交番・堀北恵平」を読了しました。

今作は初っ端からグロいシーンで、リアルに想像してしまい久々にゾッと来ました。
冒頭の凄惨なシーンの理由が後述されるのですが、うわぁ・・・という感じでした。
その気持が分かるような、分かりたくないような。
満足度は75%です。

昨晩は何故か精神疲労が強く、帰宅してから買い置きの500ミリのエナジードリンクを飲みました。

ついでに酔っ払いたかったので、3分の1ほど減ったところで、ウィスキーを混ぜて飲んだら酔いが回りました・・・。

いつもより酔いが強かったので何でだろう、と思っていたら、どうやらエナジードリンク+アルコールは危険な割り方なようです。
カフェイン+アルコールが危険なのは知っていたのですが、エナジードリンクにもカフェインが入っているからだそうです。

幸い二日酔いにはなりませんでしたが、微妙に調子の悪い朝を迎えました・・・。

それでは、また。


「人面瘡探偵」を読んで。

2020-02-26 20:31:28 | 作家さん/な行
中山七里さんの「人面瘡探偵」を読了しました。

序盤の印象から陰惨なストーリーを予想していましたが、今作はわりとライトに感じました。
ここ最近あまり引きずられるような重い読書をしていない気がするので、そろそろ巡り合いたいです・・・。
満足度は65%です。

ここ3日連続で愛猫の同衾が無くなり凹んでいましたが、昨晩は4日ぶりに一緒に寝てくれました!

腕枕にされて辛いと言えば辛いのですが、やはり精神安定上とっても満たされます。

いつも愛猫はうつ伏せ状態か、私に背を向けて寝るので、いつか向かい合って寝たいです(汗)

それでは、また。

「死亡フラグが立ちました! 超絶リアルゲーム実況殺人事件」を読んで。

2020-02-12 20:37:47 | 作家さん/な行
七尾与史さんの「死亡フラグが立ちました! 超絶リアルゲーム実況殺人事件」を読了しました。

ハチャメチャで不謹慎なストーリーを期待していたのですが、あまりハマれませんでした・・・。
前作を読んだのが5年以上前のせいか、登場人物たちを忘れてしまったのも敗因かもしれません。
今作を読了後に「死亡フラグが立ちました! カレーde人類滅亡!?殺人事件」を読んでいないことに気付きました(汗)
満足度は60%です。

4連休だったので「void tRrLM(); //ボイド・テラリウム」を睡魔と戦いながら攻略しました。
単調に感じてしまったのか、プレイ中に眠くて眠くて何度も睡魔に負けました(汗)

エンディングまで辿り着けなかったのが残念ですが、このゲームなら平日でもちょこちょこと出来そうな感じなので嬉しいです。

それでは、また。


「泥棒猫ヒナコの事件簿 泥棒猫リターンズ」を読んで。

2020-01-31 21:30:53 | 作家さん/な行
永嶋恵美さんの「泥棒猫ヒナコの事件簿 泥棒猫リターンズ」を読了しました。

前作を読んだのが8年以上も前のようなので、さすがに記憶が薄らいでいました。
ただ過去の話を忘れていても問題なく楽しめました。
身構えずに読めた作品で、満足度は75%です。

ローグライク系のゲームと言えばトルネコが大好きで、今でも暇つぶしに引っ張り出すことがあるのですが、日本一ソフトウェアから「void tRrLM(); //ボイド・テラリウム」というのが発売されているのを知りました。

早速Amazonで購入しようとしたのに売り切れていてガックリです(泣)

評判がイマイチなようなので悩みますが、ハマれると良いなぁ・・・。

それでは、また。


「罪と祈り」を読んで。

2020-01-30 21:29:27 | 作家さん/な行
貫井徳郎さんの「罪と祈り」を読了しました。

ボリュームが有り、さらに内容も重く感じて、読了するのに時間がかかりました。
ラストは唐突に終わってしまったな、と余韻は味わえませんでした。
『十年後』って・・・、と思ったものの、満足度は75%です。

先日、ヘアカラーリング専門店に初めて行って来ました。

普段は美容院に不定期で通い、繋ぎの間は自宅でヘアマニキュアにてしのいでいました。

美容院に行くと長時間拘束されてしまうので、なかなか足が向かなかったのですが、地元にお店が出来たというので試しに行ってみることにしたのです。

結果的には1時間ほどでキレイに染めてくれ、お値段も2千円程度だったので、これなら月イチで通うのも苦じゃない感じです。

それでは、また。


「殺意・鬼哭」を読んで。

2020-01-22 20:29:41 | 作家さん/な行
乃南アサさんの「殺意・鬼哭」を読了しました。

新装版とのことだったので、既読かもと思いながら読みましたが、記憶には残っていませんでした。
殺害者と被害者で別れていて、どちらのパートも疑似体験が出来るような感じでした。
少し丁寧な描写が冗長に感じてしまったりもしました。
満足度は70%です。

また母親が骨折をしたようです・・・。

丸椅子の上に乗って物を取ろうとしてバランスを崩しかけ、自ら飛び降りたそうなのですが、そのちょっとした衝撃で脇腹にヒビが入ったそうです。

・・・骨粗しょう症ではあるものの、そんなことくらいで骨折するなんて、と家族一同ガックリです。

それでは、また。

「夢探偵フロイト/てるてる坊主殺人事件」を読んで。

2019-12-11 20:31:47 | 作家さん/な行
内藤了さんの「夢探偵フロイト/てるてる坊主殺人事件」を読了しました。

シリーズ1作目よりは好みでしたが、もう少しゾッとしたかったです・・・。
わりと夢は見る方なのですが、出来たら良い夢も悪い夢も見たくないです。
良い夢は起きた後に現実じゃなかったのか、とガッカリするし、悪い夢は起きてからあんな夢を見るなんて、とブルーになります。
○○な夢を見たのは✕✕だからだ、という分析は本当なのかなぁ。
満足度は70%です。

賭けていたヨドバシ福袋のNintendo Switchは、抽選から外れてしまいました(泣)

他にも応募していた商品があったのですが、全部外れてガックリです・・・。

それでは、また。

「夢探偵フロイト/マッド・モラン連続死事件」を読んで。

2019-12-03 19:48:01 | 作家さん/な行
内藤了さんの「夢探偵フロイト/マッド・モラン連続死事件」を読了しました。

シリーズ1作目なのですが、この作家さんの他のシリーズに比べるとワクワクさが低めかも・・・。
まだ登場人物たちの隠された部分が今後明かされていくようなので、そうしたらハマれるような気もします。
満足度は65%です。

ハマっていた「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」は、100時間プレイで先週末に1周目をクリアしました。

トロフィーは普通にプレイして80%ちょいだったので、2周目は難易度を上げて回収に本気を出せたら良いな、という感じです。

続けて2周目をやると飽きる可能性が有るので、冬休み用に取っておこうかなと思ったり(汗)

それでは、また。

「魍魎桜 よろず建物因縁帳」を読んで。

2019-11-05 20:53:36 | 作家さん/な行
内藤了さんの「魍魎桜 よろず建物因縁帳」を読了しました。

今作もマンネリ感はなく、楽しんで読めました。
このシリーズの終わりはハッピーエンドになれそうな期待を感じさせてくれました。
少しゾッとするシーンあり、泣きそうになるシーンあり、満足度は70%です。

あまり期待していなかった「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」ですが、予想していたより追加要素が多いので楽しめています。

それでは、また。

「犬神の杜 よろず建物因縁帳」を読んで。

2019-10-09 20:40:39 | 作家さん/な行
内藤了さんの「犬神の杜 よろず建物因縁帳」を読了しました。

今作は少し変わった始まり方だな、と思いましたが、やはりあの人が関わっていて安心というか・・・(汗)
このまま恋愛色が濃くなって行ってしまうのかなぁ。
満足度は70%です。

ここ数ヶ月は落ち着いていたのに、また左下腹部が痛くなりました・・・。

夜中に腹痛で目覚め、丸まって痛みをやり過ごしたものの、断続的に鈍痛が襲ってきて辛いです(泣)

延び延びになっている大腸がん検診を受けないとな、とブルーです。

それでは、また。

「憑き御寮 よろず建物因縁帳」を読んで。

2019-10-03 20:03:22 | 作家さん/な行
内藤了さんの「憑き御寮 よろず建物因縁帳」を読了しました。

今作は前作より楽しめました。
今からこのシリーズのラストがどうなるか気になってしまいます・・・。
続編も手元にあるのですが、続けて読むより間を空けて読みたい感じです。
満足度は70%です。

全く頭に無かったのですが、自転車保険が義務化というのを知りました・・・。

毎日自転車に乗ってるのであれば、やはり入るべきなのか悩みます。

それでは、また。