ポポロクラブの仲間から誘われこのハーフマラソン大会に参加しました。一口に言ってとても素晴らしい大会です。一流の選手が出場しエリートランナーには特別待遇(屋根付きの控室、専用のアップ用トラック)が与えられます。テレビでもレースが中継され、市街地を走るので応援も多く、給水も原則5㎞ごとあります。
スタート時の選手整列順もしっかりしていて、私はBブロック最後尾からスタート(ロスタイムは1分15秒)。最初の1㎞は混雑で5分52秒、その後も混雑が続きなかなかペースアップができません。10㎞付近でポポロのS選手に追いついてからやっといいペースで走れるようになりました。ラスト300mは陸上競技場の中を走りますが、まだ余力が残っていたのでしっかりとスパートすることができました。途中ラップとフィニッシュ記録は次の通りです。
個人記録詳細
出場種目 | 一般の部男子 |
---|---|
距離 | 21.0975 km |
タイム(グロス) | 1:47:47 |
タイム(ネット) | 1:46:32 |
タイムリスト
計測ポイント | スプリット | ラップ |
---|---|---|
start | 00:01:15 | |
5km | 00:27:48 | 0:26:33 |
10km | 00:53:31 | 0:25:43 |
15km | 01:17:54 | 0:24:23 |
20km | 01:42:40 | 0:24:46 |
finish | 01:47:47 | 0:05:07 |
詳細はガーミンの画像を貼り付けます。
(感想)
・前半より後半の方が速い(54分16秒→52分16秒、㌔10秒ペースアップ)。
・最後までバテなかった(持久力がついてきた)。
・今年度の目標タイム(下記)に届かなかった。
第1目標 ネット 1時間38分切り(㌔4分37)
第2目標 ネット 1時間42分切り(㌔4分48)
第3目標 ネット 1時間46分切り(㌔4分59)あと33秒
・Garminによる記録
平均ペース ㌔4分59秒
平均心拍 139bpm
平均歩幅 1m05cm
ピッチ(1分間の回転数)191spm
Power 252W
上下動比 7.5%
接地時間 226.6㎳
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます