あけましておめでとうございます。今年も幸せに暮らせますように。
今年はお菓子を作りつつも、食育活動を始めるのが目標。
さつまいもは例年父が畑で作り、大量にくれるのでレシピも多い。手作り豆乳を使ったから、甘さが控えめに感じたのか、その部分を牛乳や調整豆乳にすればいいのかも。
◎材料(直径18cm丸型1台分)
さつまいも・・・350g
クリームチーズ・・・200g
薄力粉・・・30g
きび砂糖・・・40g
卵・・・2個
豆乳・・・150ml
生クリーム・・・50ml
◎作り方
①さつまいもを洗い、250g分は皮をむき、薄く切る。残りは皮つきのまま1cm角に切る。耐熱皿にのせて、ラップをし、600Wのレンジで4分チンする。
②①の薄く切ったさつまいもとクリームチーズ、薄力粉、砂糖、卵をフードプロセッサーに入れ、なめらかにする。豆乳、生クリームも加え、フードプロセッサーにかける。
③型に流し入れ、①の1cm角のさつまいもをトッピングし、170度に予熱したオーブンで約40分焼く。