れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!

毎日がグリーンツーリズム。そんな日々の生活をお届けします。

久々 カブちゃん ♪

2015年08月28日 22時06分02秒 | 日記
昨年、一昨年は、晴 の桃っこ畑を利用している ちゃん達の間でまことしやかに
「神隠し」の噂が流れたのか、カブちゃん を晴ちゃんファミリーに加入させることができなかった。
しかぁ~~し、今年は、「カブ の噂も 2年」というところか
嬉しいことに、カブちゃんが戻ってきてくれた。
そうでしょ、そうでしょ。あの桃っこの美味さは、先祖代々言い伝わっているはず。

で、7月中旬、お義母さんが、カブ子 ♀ をスカウト
(孫の為ではなく、嫁の為にカブちゃん をスカウトしてきてくれるのが泣かせるぢゃないか
そして、その2日後には、新たに カブ美 ♀ をこれまたお義母さんがスカウトしてきてくれた


でも・・・・そこからが、なかなか新たなスカウトができず
おいらとしては、なんとしても カブ夫 ♂ をスカウトしたかったが、気持ちは焦るばかりで8月に突入というとき、
おいらは、とうとう、禁断の手を使ってもうた
それは、おいらとしては決してやらないと誓っていた金銭売買
カブ夫 ♂ とカブ恵 ♀ のツガイを、利用していた産直で目撃し、悩んだ挙句、購入。
(その間、晴ちゃんを で待たせ、 と産直を行ったり来たりすること○分。
 いい加減、買ってこい という、晴ちゃんの言葉で決心し、最初で最後の購入に。)
カブ夫 ♂ とカブ恵 ♀ の新しい仲間も増え
    


おいらの「カブちゃん ハウス 」は一気ににぎやかに。

♂ 1匹に対し、♀ 3匹 の一夫多妻制が、出来上がり
おいらも、カップリングにも協力
カブ夫 ♂ にとってニューフェイスのカブ美 ♀ カブ子 ♀ を
追いかけているのを目撃しては カブ夫 ♂ に協力し、カブ美の背中に


それから1週間後からは、毎日土を穿り返す日課も怠らず。
見つけた卵は、つぶされないよう、別の容器に避難。

だって、今まで何年と、卵は発見 してたけど、親元から離さずに育てようとして
卵がなくなってしまったしたんですもの
この日課、土を穿り返す時は、土の中でカブちゃん たがお休み中だってことが頭にあるから
土を そぉっと、そぉっと 穿っているけど、卵を見つける度においらのテンションも  になり
つい、カブちゃん達の存在を忘れてしまう
で、一番被害に遭うのが、ツノがある、カブ夫
ヘラで吹っ飛ばされること数え切れず。
そのせいか、カブ夫 はそのうち、ツノだけ出して、存在をおいらに教えながら休むことにしたのか・・・
常に土からツノが出ている

そのおかげで、カブ夫 も吹っ飛ばされることがなくなりますた。

8月も終わろうとしている現在は、カブ美、カブ子が天国に旅立ち、
カブちゃんハウスも、一夫一婦制となり、静かな余生を過ごしている カブ夫 ♂ とカブ恵 ♀
そして、別に避難させた卵も大きく成長。


ただ、全てが育たず、土にかえる寸前のものもいくつか・・・


生きている卵は、プリッとして 土を弾く弾力があるのに、死にそうな卵は 弾力もなく、土が周りにくっついちゃっとります。
いろいろ お勉強をしていると、カブ ♀ 1匹の採卵数は 多いと100個にも達するようで、
そうなると、晴 のカブ卵は300近くになるはずが、今現在 10個ほど。
カブちゃんハウスの環境が良くないのか、それは来年以降の課題に。

一夫一婦になったとはいえ、毎日 カブちゃんの様子を観察し、
晴ちゃんからは“ちゃんと観察日記、つけてる???”と夏休みの宿題の確認をされるように言われながら
おいらの夜が更けていく今日この頃。

カブちゃん 二世 ちゃんと育ちますように・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しさ半分 超美味 ももっこジュース

2015年08月23日 23時13分33秒 | 日記
今年は4月からの暑さ、夏の酷暑の影響で、様々な作物の生育が早いらしい。
それは、晴  の畑も例外ではない。

なもんで、毎年 桃っこの収穫が本格稼働するのはお盆過ぎだったが、今年はお盆の直前から桃っこの収穫で大忙し
電気柵設置の効果もあり、ハクビシンの被害はなく(鳥っこ被害はありますが
今のところ、予定通り(な気がするけど・・・・)に、順次収穫。



ご自宅用に承った注文の桃っこ


しかし、この暑さで軟化も多く、自宅消費用の桃っこも例年より多め
おいら的には、三食の食事を桃っこにすることも考えたが、さすがに桃っこの時期の主食が桃っこだけも辛すぎると思い
ももっこジュースにすることに。
作り方はいたって簡単
ミキサーに入れれるだけの桃っこを投入し

そして、氷、酸化防止に 魔法の水滴を15粒程度(って言っても、10分後には変色しはじめすが・・・
で、スイッチ オン


冷たく、そして完熟なので、甘さもサイコー
最近は毎朝 晴ちゃんと食しとしまます。
贅沢な消費の仕方
この桃っこジュース、本来は 晴 であまり食さずに販売出来ればいいんだけど、もうしばらくの間、晴 で堪能することになりそう

一方で、在庫一掃に頭を悩ませているのが、最近の品種の で高値で取引されている「紅ロマン」
この は、8月下旬が収穫時期だが、今年はやはりそれよりも早い収穫。
しかも、これは産直などで自由販売が許されておらす、必ず農協出荷。
だけど、傷やサビなんかがついた なんかは出荷もできず、勝手に安く売ったりできないから、不良在庫がたまる一方

特に、今年の晴 は、鳥の被害がものすごく、出荷コンテナがビックリするくらい少なく、出荷できないコンテナの方が多かった。
収穫までの労力を考えると、この を育てるメリット、あるのかな

害獣、天気、そして農協といろんな部分に翻弄されながらの 果樹栽培。
もうちょと、先が見通せる安定した栽培、収穫がしたいと感じる今日この頃


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想ひはせる Egypt 

2015年08月18日 20時44分18秒 | 日記
【 本日 8月18日付 岩手日報より 】



ここ最近、久方ぶりに「エジプトの会」の方々よりご連絡をいただいていた。
それは、本日岩手日報に掲載されている講演会、講演会前後の懇親会のお誘い&講演会の周知依頼。
実は、おいら、何を隠そう この「エジプトの会」の会員なのだ
ただ、陸前高田市の方々が会員のメインとなっているため、東日本大震災以降は活動をしておらず、
おいらも晴ちゃんと一緒に、被災された会員の方々にお見舞いに行ったっきり、現在に至っていた

思い返せば、おいらは小さい頃からエジプトが大好きで
相手が決まっていない時から、新婚旅行は絶対エジプトと決めていた。
そして結婚し、いざ新婚旅行に行こうとなった時、偶然にも目にした「エジプトの会」主催のエジプト旅行の参加者募集チラシ。
しかも、日程は決まっていたが、行く場所等は要相談という、とっても魅力的な内容。
これは と思い、即メールで問い合わせ、説明を受けたおいら。
なんたって、ツアーではなかなか行くことができない場所に行くことができ、しかも格安。

いざ参加したら、それはもう、何とも言いようがない程の魅力的だったツアー
だた、非常に強行日程で、ホテルに 12時にホテルに到着し、翌日は 朝5時出発なんてザラ。
昼食は、レストランでとると時間がもったいないから、ホテルからランチボックスを作ってもらって広場で食べる。

こんな昼食を携えて、バスや 移動
  

少しでも多くの遺産、場所を見るためのツアー。
だから、例えば「王家の谷」では、入り口近くのツタンカーメンの墓は当然
世界中の観光客も大勢いたけれど、ここからが違う「エジプトの会」。
そこで 出来るお墓にはほとんどと言っていいくらい、入って見学。
谷の奥へ行くほど、観光客が減って行き、しまいには「エジプトの会」の会員しか歩いていない なんてことも
また、発掘作業中の博士から説明をお聞きし(今回の講演会講師 河江さんもそのお1人)
夜は、博士と一緒に夕食会や、日本のエジプト大使館の大使をされた方を訪問したり
とってもマニアックなエジプト旅行。
そのおかげで、今ではすっかり、そしておいら以上にエジプトの魅力にハマった晴ちゃんが出来あがりますた

あぁ~~なつかすぃ~~
その思い出をちょっこしご披露
エジプトで飲んだ

これは エジプトで飲んだビールで一番おいしかった

この“サッカラ”ビールはアルコール度数が通常のビールの2倍

ただただ酔うための の様で、味が・・・・さすがのおいらも飲み切れず
因みにこれは夜行列車の中で、晴ちゃんと頂きますた


アスワンでは、2,3日滞在したいようなリゾート気分100%のホテルに宿泊


ルクソールでの沈む夕陽


そしてルクソール神殿のライトアップ

今、改めてよく見ると、凄いオーヴが・・・

そしてエジプトと言ったらギザのピラミッド

あまりの大きさに、写真に納まらず
そして、写真下に小っちゃく人が写っとります。

なんたって、ピラミッドの石一つの大きさが


そして、スフィンクス

冒頭の写真も会員の皆様で行った時の写真、おいらと晴ちゃん、そして河江さんが写っとります。
このスフィンクス、実は観光客はここまで入れず、柵の外から眺めるだけ。
河江さんという学者の方とご一緒だったからこそ、特別に柵の中に入り、スフィンクスに触る事が許されたのです
そして、クフ王のピラミッドの内部も、観光客が入れない時間帯に潜入させていただきますた

ここまで来たら、乗るしかない という事で

というより、ツアーの希望に「ラクダに乗りたい」と書いたおいら。
ちゃんと、希望が叶いますた

これはぁ、ツアーぢゃ経験できない

そして、おいらたちが新婚旅行だと聞いた、その時のツアーガイドでもあり会の代表の紺野さんは
泊まる先々で、おいらたちが新婚だと言ってくれたお蔭で、泊まる部屋 泊まる部屋にはフルーツの盛り合わせなんぞがあったのだ。
  
しかし、帰りは12時、出発は5時なんていうハードスケジュールだったため、
そのフルーツたちは、全てキャリーケースに詰め込み、結局日本にお持ち帰りに。
日本と違って「盛り合わせ」は丸々オレンジやバナナが皿に盛ってあるから、出来た業。
エジプトからのお持ち帰り果物たち


そして、最終日のホテルでは、何とケーキが

スペルが間違っているのが、エジプトらしいのか・・・。
でも、このケーキ、何とこのまま日本にお持ち帰りできてしまった
いま考えても信じられない。
しかも、
この現地ガイドさんが持っている、黒いごみ袋みたいなものに、ケーキを入れ
(今考えると、何でガイドさんに持たせていたか、非常にギモン
このケーキを持って金属探知機を通り、出国手続きをクリアし
機内では、食事時以外はずっとテーブルに乗せ
入国手続きの時には、きっと厳しい日本、手荷物検査のX線検査で没収になると思っていたら
フツーにバックと共においらの元に
そうしたら、あとは新幹線のみ
全員で、エジプトのチョコレートケーキを美味しく頂きますた。

ホント、ツアーでは行けない場所、体験、そしてハプニングをたくさんしたエジプト旅行。
今は、情勢が不安定で、なかなか安心して行けない感じだけれど、
もう一度、行きたいエジプト・・・・。

8月30日(日)、晴ちゃんとエジプトを想いだしながら
河江さんの講演を聞きに行って来ようと思っとります

皆さんも、ぜひぜひ、陸前高田市に足をお運びくださいまし。
河江さんの講演で、あなたもエジプトの魅力にハマる事間違い無いはず
たくさんの方々のご来場をお待ちしとります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重量級   >゜))))彡

2015年08月15日 22時36分32秒 | 日記
お盆を翌日に控えた12日。
この日も、晴ちゃんと産直に桃っこ達を出荷する作業で大忙し
その産直の1つ「食彩館」に桃っこ達を出荷していると
スタッフの方から、“とっても美味しそうなホヤ、入荷してますよ ”と声をかけてもらった。
そのスタッフの方、おいらのこのブログを して下さっている方で(ありがとうござります
のホヤ好きも覚えていてくださり、お声掛けしてくださったのだ。

そのホヤは、天然ホヤ。
しかも お値段 1つ500円也
おいら、自分の 代以外は、財布の紐をこれでもかっ ってくらいキツク締めているが
この機会を逃せば、この様なホヤを食する機会はいつになるかわからない
で学んだ“人数分”はちょっこし 手が出ず、2つ購入。

2つでもずっしり重く、調理前に計量したら、何と2つで1キロ越え


そして、手の平よりも大きく、かなりの厚さ


捌いてみると、磯の香りがフツーのホヤよりも強く肉厚
食してみると、歯ごたえがあり、口の中いっぱいに磯の香り、ホヤ独特の香りが広がり 美味すぎるぅ~~
2つだけの購入だったけど、いつも購入する5個分に相当するくらいの量ですた。
残念ながら捌いた後のホヤを していなかったので、
ホヤの殻と、巨大ズッキーニで作品を一つ。
(冒頭の写真)
このズッキーニも巨大で、お隣のペットボトルは一応500ミリリットルのもの。
もうあのくらいのホヤには 巡り合えない気がする・・・。
・・・・巡り合っても、頻繁には食せない気がする、貴重なホヤ。
声をかけて頂いて感謝

そして、今シーズン、もう一つ重量級の食材に出会いますた。
それは、おいらも晴ちゃんも大好物のスイカ
場所は、晴ちゃんとドライブをした帰りに立ち寄ったスーパー。
レジから車まで運ぶ時、重い物を持ちなれている晴ちゃんでさえも、根をあげそうだったほど。
に到着してから早速計量してみると

10キロ越え
そして、こちらも、最近にないくらいの甘さ
県内には、 の産地もあり、なかなか東北の他県の産地の が店頭に並ぶ機会が少なくて、ホント残念。
この 購入の後に、3玉、県内の産地の を購入しているが、
あの甘さには未だ出会えず

今年は、作物の実りも早いけど、作物も巨大化している気がする。
おいらも・・・・今年のこの暑さで & つまみ つまみ ■▽◎●※□▲ (^ム^)
例にたがわず、巨大化しつつあるようだ・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初挑戦 梅干し 完成 しますたぁぁ!!!

2015年08月08日 23時54分18秒 | 料理
晴ちゃんが和歌山から購入してきた紀州の南高梅で梅干しを漬けてから1ヶ月以上が過ぎ
今月に入るころから、おばあちゃんが “そろそろ干した方が いいんでねぇが”と気にし始めた。
(6月末に漬けた様子は こちら から)
おいらも、なんとなく気にし始めていたので、こちらも、ようやく重い腰をあげ
昨日から干し始めますた

一時、カビ騒動があったけど、全ての梅っこが梅酢に浸かり、再びカビが生えることなく無事取り出しの日を迎えた。
   

思った以上に軟らかく、そおぉっと そおぉっと 傷つけないように取り出し天日干し


梅酢は、漬物や調理に使えるらしいので容器に移し保管。
なんたって、これは梅から出たエキスと塩だからね。美味しいに違いない

実験とばかり、炭酸水で割って飲んでみたら、意外とイケル味
の皆さんはあまりお口に合わなかったようだけど
この暑さの中で、塩気のあるパンチの利いた炭酸は、かなりスッキリ

梅干しの作り方を見ると、3日 4日 裏返しながら干していくようだけど
ここ最近の酷暑で、1日で片面が干し終わり裏返してもう1日。
2日の“干し”で 見た目も立派な梅干しの完成


以前購入した「楽天弁当」が、何となく梅干しを保存する「瓶」にピッタリな気がして
棚の奥にしまいこんでいたのものを引っ張り出し
(詳細は こちら から)


入れてみたら、ホントぴったり収まりました


紀州南高梅で「おいらが」漬けた梅干し
超高級の「紀州南高梅干し」ではないが、紀州の南高梅で漬けているのだから
ちょっこし高級感が漂ってくる気がする。

気になる味は・・・・・
うぅ~~~ 酸っぱい
でも、晴ちゃんが和歌山から買ってきた梅干しも、義妹から送られてきた高級南高梅干しも
結構な酸っぱさだったから、これでOKってことか???
梅干し1つで、 2膳行けちゃいそう
食欲が落ちるこの時期、おいらの漬けた梅干しが、夏バテ防止の救世主となるかもしれない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする