れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!

毎日がグリーンツーリズム。そんな日々の生活をお届けします。

丸坊主になった街路樹

2020年09月30日 22時05分26秒 | 日記
かれこれ1カ月程前、おいらの‟トンヅラハウス”の近くで
街路樹の剪定作業が行われとりますた。
もったいないな~って思ったけれど
よぉ~~く見てみると、イチョウの木の片側だけを伐採して電線を出しているみたい。


道路を挟んだ反対側の街路樹は、きっと電線が無いため、温存されたと思うけれど


11月にはこんな素敵なイチョウ並木になるのに、ちょっこし残念

(2018年11月 おいら撮影

そんな事があって1カ月程経った先日
今度はおいらの出稼ぎ先がある通りの街路樹も剪定作業を行っとりますた。
・・・・って、これって、‟剪定”って言える??
‟伐採”に近い位の思い切った剪定。


この通りは電線は地中にあるから、電線の影響ではないはずだけれど
ご覧の通り


でも、不思議な事に反対側の街路樹は手つかず


そして その翌日には、この通りと交差する通りも


そして、同じく道路を挟んだ反対側の街路樹は手つかず


電線の影響でもなく、しかも片側の街路樹ばかり丸坊主。
これは、いったいどういう意味があるのだろう
今、様々な地域で、ムクドリの大群が市街地に押し寄せてきて
朝夕の鳴き声の騒音や、フンの被害で困っているって聞いた事はあるけれど
その対策で切ったのであれば、片側だけ残したのは、お情け??
それとも、落葉した時の後始末の作業軽減?
謎は深まるばかりざます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいらも Go To キャンペーン!!

2020年09月29日 23時40分17秒 | 日記
事の始まりは、今月初め。
とある場所にいた際、営業らしき方がいらして、なにやら熱心においらではない人に話をしていた。
おいらは別に気に留めるでもなく、作業をしていたけれど
その営業らしき方が帰った後、話を聞いていた方が、今月中の期限のチケットを頂いたとの事。
その方は、夫さんと行きたいけれど、‟週末以外”と言う縛りがある為、行くことが難しいと。
で、おいらに、晴ちゃんと一緒に行ってはどうかと提案された次第。

そこから、まだ話には続きがあり、
早速晴ちゃんに電話してみたけれど、今月から が忙しくなり
とてもそんな時間はないとの事。
それでも、そのチケットを無駄にするのは申し訳が無いと思い
おいらのお知り合いの方に、電話にて事の次第を話すと、二つ返事でチケットを使っていただけると快諾いただき、
めでたくおいらがそのチケットを譲り受け、そのご夫婦にチケットをお渡しする事になりますた

で、そこから話はまだまだ続き、その快諾の電話から2日後
やっぱり難しいと、ご夫婦から電話連絡を受け、困ったのはチケットを譲り受けたおいら。
何でも、‟予約をする際は、○○からいただいたチケット”と営業らしき人の名前を言って予約して欲しいと依頼されているとの事で、
チケットを受け取ったからには、是が非でも使って欲しい思いがプンプン。
どうしよう・・・ と迷った挙句
晴ちゃんを説得し、先日、ご近所にある温泉ホテルに宿泊してきますた
(なんせ、 で20分もかからない場所にある だし
作業をするには、それほど支障は出ないと思った為・・・・)


でも、この御時世、「Go To キャンペーン」を利用している方は想像以上に多く
おいら達がチェックインの予定時刻にフロントに到着すると
既に、フロント、そしてロビーは人で溢れとりますた




チェックインの手続きの為の受け付けを済ませ、ロビーで待つこと40分。
ようやくチェックインする事が出来、部屋に。
予約の電話では、既に満室に近い状態で、部屋や日にち等、もろもろ選ぶことができず
強制的に洋室のキングベット

温泉ホテルでも、こんなビジネスホテルみたいな部屋ってあるんだね

部屋には除菌グッズも用意されており

おいらと晴ちゃんも念入りに除菌。

密を避ける目的で、夕食会場の入場時間が決められていた為
夕食前に し、
ちょうど喉が渇いてきたところを我慢して、夕食会場へいざ出陣
夕食は 
バイキング形式。
しかも、料理を取る際はマスク、そして手袋をして


最近、食品ロスの問題があるせいか、
‟食べきりサイズ”を目的しているせいか、1品のお皿が小さい事

御猪口位の大きさの入れ物に入れられても・・・・
せめて、ビーフシチューみたいにメインになりそうなおかずは‟小鉢サイズ”にして欲しいよ

あっと言う間に1回目にチョイスしたおかずを完食し
再びマスク、手袋をして2回目の出陣


その後も豚バラ焼や


蟹飯も頂き

(この蟹飯は、釜の火をつけたと同時にラストオーダー状態で
 半分まだ芯が残っている状態で、新しい触感の美味しさを味わいながらいただきますた
2次会会場の部屋に移動。

その後、持ち込んだ 飲みながら、日頃の疲れも相成って、
2次会途中で、予想通り爆睡ですた・・・

翌朝のおいらの食事のチョイス


このオムレツ





目の前で綺麗に形になっていく姿は芸術品。

オムレツをチョイスしたからには、少し洋食もいただこうと思い
パンとコーンスープをチョイス

(コーンスープは飲みかけではなく、最初からこの量ですた)

この日の 作業も盛りだくさんだった為
あまりゆっくりせずにチェックアウト。
晴ちゃんとおいら的には、ご近所で食べて、寝てきた感覚。
しかも、思いがけず、流行りに乗って「Go To キャンペーン」を利用。
あまりのご近所の為、2人で利用する事があるとは思ってもいなかった温泉
思いがけずの、これからの 作業へ向けての決起集会となりますた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍での楽しい時間 ♪

2020年09月24日 23時41分30秒 | グルメ
コロナウイルスが日本に上陸してからは
なかなか思うように会合()が出来ない日が続いており
1年以上も会っていない方もチラホラ
そんな状況下でも、‟感染しない”‟感染させない”対策は万全に行い
経済を回すために、会合()の会場下見をする事も。

そんな中、先月末、1年以上ぶりに会う友人 にてごく少人数での女子会開催

その友人が昼食を作ってくれており
そのメニューはグラタンにアボカドサラダ、ピクルス
そして、メインの短角牛のステーキ

美味しすぎ~~~~
お店を出しちゃったら、大繁盛間違いなし

〆には温麺も作ってくれ

久々に会えて嬉しい 楽しい 美味しい の三拍子で
時間が経つのも忘れちゃいますた。
ホント楽しすぎる時間で、今思い出しても楽しかった な様子がよみがえって な気分になっちゃいます
を会場として提供してくれ、かつ料理まで作ってくれ、本当に感謝です


そして、そして、先週は、晴ちゃんとこれからの 作業に向けての決起大会を開催。
検温をして、無事にクリアをして入店。
まずは ビールとお通し


魚介ものが売りのお店だったので、刺身盛り合わせを注文


お刺身と言ったら、日本酒 でしょ
と言う事で、日本酒を注文したら

‟飽きるまで飲んでください”と、置いていってくださいますた。

牛のタタキ

美味しかったけれど、このマヨネーズはちょっこし余計だったな・・・・

晴ちゃんが注文した生牡蠣

おいらは、アレルギー反応が出る可能性が限りなく100%に近いため、
残念ながら、晴ちゃんが食べるのを眺めるだけにとどめますた

海老の酒盗(上真ん中)が絶品


ここいらへんから、おいらは再びビールも飲み始め

チェイサーの水も平行して胃袋に入れていたけれど
帰る頃にはすっかり 気分は
最近はコロナ禍の影響で活動自粛が続いていた‟千鳥足同好会” 、
自主活動を行う事を高らかに宣言し、這ってでも帰れる距離もタクシーで帰路に。
突然かつ久々の活動再開で、晴ちゃんは 到着の頃にはぐったり。
晴ちゃんの‟ぐったり”は、翌日の正午まで続きますた
さすがのおいらも反省・・・
これからは、ほどほどの経済活動を行う事に致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅いわての収穫、始まりますた

2020年09月23日 23時16分56秒 | 嫁っこ
先週18日(金)から農協出荷が始まった紅いわて。
今年は9月に入ってからも気温が高く、夜温も下がらない日が続いたので
出荷解禁の18日になっても、思ったような仕上がり(色付き、熟し具合)ではなかった為
(りんごが良く色づくには、秋ぐちからの低温が必要なんざます
では、昨日から 紅いわて の収穫を始めますた。

葉摘み作業時に、ひどい日焼けは落とし、‟ちょっこし日焼け”はそのまま残していたけれど
収穫までの間に、日焼けの被害が大きくなっており
日焼けした場所が腐食した状態の  が多数


急ぎながら、でも、熟し具合を確認しながらの選りもぎの為
思ったように収穫篭に が貯まらず。


そんな時、晴ちゃんの収穫を邪魔する輩が
枝や を揺らすも、微動だにせず


何やら、物思いにふけっているよう


9月下旬にもなると、日も短くなり、それも、思ったように作業がはかどらない
急いでいると、 を落としてしまったり、収穫時に枝でキズづけてしまったり・・・
晴ちゃんからは「あなたが、モッキリ を扱うように大事に扱って 」と注意を受ける始末。
そうだよね、1摘たりとも無駄にしないように、本当に優しく、静かに器を移動&飲んでいるので
おいらにとっては、不本意だけれど、非常にわかりやすい指摘ですた・・・

そんな畑での作業も5時前には終了。

今月いっぱいは、選りもぎをしながら収穫作業、続けます


お義父さん、お義母さんが作業していた稲刈りも無事に終了し、
で食す分は軒下で乾燥。

これからは、日も短くなり、おいらの大好きな「お昼寝」の時間が無くなるので非常に残念だけれど
収穫、そして晩生種の葉摘み作業など、様々な作業を平行して行う事になるので
年末まで、ノノンスのトップ作業になりそうざます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの農作業

2020年09月21日 22時58分39秒 | 嫁っこ
では、今日から稲刈りが始まりますた
って言っても、晴 の規模は2日で終了するくらいの量。
本当は、昨日から稲刈りの予定で動いていたのに、
昨日、お義母さんが地域のカントリーエレベーター(お米の乾燥機と貯蔵タワーとをエレベーターでつないだ大型倉庫)に行ったら
「今日はたくさんの人が稲刈りでお米を持ってきているから、今日はもう締め切り、明日以降」と言われ
急きょ、本日からの作業に変更し、行ったのだ。
何だよ  スッキリしない感じで昨日は急きょ の作業をし
仕切り直して本日から お義父さん、お義母さんは稲刈りに。
まずは、コンバインが入る部分を手で刈って、稲刈りスタート


こんな状態で綺麗に稲が倒れている田んぼが、今年は多数。



何でも、7月の長雨で稲がスクスク成長し、背丈が長くなってしまった為
穂が出てその重さに耐えられなくなってしまったとか。
長年お米を作っていても、その年 その年の気候によって生育が変わるため
思ったような仕上がりにならないらしい。
それは も同じだけれど、
何だかここ10年くらいは毎年「異常気象」「想定外」って言葉を耳にするな
なもんで、‟今年の反省” が来年には活かせない状況が多い感じ

の田んぼは、かろうじて、ちょっこし倒れた位で済みました。


今日は半分終了。
明日、残りの稲刈りの予定らしい。


晴ちゃんは、 の定期防除の日

その為、おいらは昨日まで行っていジョナゴールドの葉摘み



を一端中止し、残っていた桃っこのシルバーシートの洗浄

ようやく終わりが見えてきて、あと残り2枚
中腰の姿勢で洗っているせいで、この1週間、かなり腰が痛いけれど
来年は、綺麗なシートで反射率も 間違いなし
しばらくは、腰を大事にします。
この中腰、昔の人の田植え、稲刈りは相当腰に負担がかかっていたんだなと
今更ながら感じますた。

そして、御年96歳のおばあちゃんは・・・・・
ここ数日、庭の草取りに精が出とります

の日以外は、毎日畑に出勤しているおばあちゃん。
おいらには真似できないよ

そういえば、今日は敬老の日。
おいら的には‟敬老の日”は9月15日、
さらに言わせてもらえば ‟体育の日”は10月10日。
最近、ハッピーマンデーらやブラックフライでーやら、おいらは付いていけない事が多く、
‟変わっていく”事について行かず、頑なに‟古き良き時代”的な事を感じているおいら
頭の固さは、十分‟敬老の日”でお祝いされても良いかもしれませぬ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする