れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!

毎日がグリーンツーリズム。そんな日々の生活をお届けします。

今年も行って来ますた!!!

2014年08月31日 10時10分43秒 | 日記
気がつけば1週間も前の事ですが
今年も行って来ますた大曲花火大会
昨年は仕事で沿岸に行かなければならなかったので涙をのみますたが、
昨年を除けば、15,6年 毎年行っている、おいらにとって恒例行事
今年は、当日(23日(土))の午前中、おいらは地元での子どもたちとの着付け・作法教室が入っており
晴ちゃんも仕事でバタバタ していたので
いつもは、昼前に一緒に行くメンバーと合流し、何台か 連なって行っていたが
今年はおいらと晴ちゃんだけ、別行動で午後出発。
なもんで、桟敷 は、桟敷入口ゲートに着いたら連絡してチケットを受取るという綱渡り。
人口約4万人弱の大仙市大曲地区が一夜にして80万人(観覧者数)に膨れ上がり
そのほとんどが1.6キロメートルの河川敷運動場に集まるため
混雑は想像以上で、頼みの綱の携帯も繋がりにく状況になるのざます

そして、午後出発ということで、さらにかなりの渋滞が予想されたため
「急がば回れ」と、毎年大曲に向かっている“迂回ルート”(花巻~雫石~田沢湖方面~住宅街~田んぼ~田んぼ~田んぼ経由)を選択。
2時ごろようやく出発し、先発隊に電話したところ
正規ルートで高速道路に入ったら北上を過ぎたあたりから渋滞に巻き込まれたとの事で、やっぱり迂回ルートが正解のよう。
この迂回ルート、途中から一面田んぼが広がる場所となるため目印がほとんどなく
ナビの方向と、唯一の建物を“見たことある”という記憶をたどって

こういう道は、まだ建物があるからわかりやすい


晴ちゃんが運転していたけれど、いつ交代してもいいように優しい心遣いのおいら。
でも、ノンアルコールだけど、ビールテイストは譲れない


途中、曲がる場所を間違ったようで、見たこともない田んぼの景色が広がったが
(同じ田んぼの風景でも、なんか違うんだな、これが)
無事、いつもおいらたちがお世話になっている に到着。
いつもより2時間ほど遅く到着したため、既に満車となっていたが、どうにか、近くの を確保でき一安心 (路駐や迷惑駐車ではありませぬ 念のため)
遅く出発して何が一番心配かというと、渋滞ではなく の確保なんざます。
(なので、ここの の場所はヒミツ
ここからは、約50分歩いていざ会場へ

ここ数年は、帰りはおいらが渋滞にもまれながら運転をして帰ってきてたけど
今年は、最近の忙しさの疲れと寝不足で、夜中 移動への万全の態勢が整っておらず
晴ちゃんと相談し、今年は で車中泊することにした。
なもんで、会場に向かう途中から堂々と

うめぇ~~~~

昼花火はこの を飲みながら、会場に向かう途中で歩きながらの
そんな中 にシートをかける作業をしている方々を何人か
何だろう と思っていたが、どうやら花火の灰を避けるためのもののよう。
そういえば、大分前の事だが、かなり川に近い桟敷だった時
花火が打ち上がるたびに、ボタボタと灰が落ちてきて灰だらけになった事があった。
非常に大きな花火が長時間上がり続けるから、風向きによっては灰が降ってくる“近場の大変さ”を知った。


無事先発隊と無事合流し、いよいよ夜花火スタート

  


一昨年までは目にすることが無かった色、色とりどりのパステルカラーの花火やカタチ。
おいらが ちょっこし目を離したすきに、花火界は想像以上に進んでおりますた

  

  

フィナーレの後は川向の花火師さん方にペンライト(懐中電灯)を振ってご挨拶


いつもなら、この後少しでも渋滞を避けるため、堤防を出たら出来るだけ早く の場所まで行き出発していたが
今年は車中泊するため、いったん桟敷の上で
今年は暑くも寒くもないちょうどいい気候で、1時間以上夢の中におりますた。
23時を過ぎて目を覚ました時には、桟敷の人もまばらで、非常に広く感じたけど
桟敷の下には、まだ多くの人たちが帰る列を作っとりますた。
23時30分ごろ、おいらたちも始動し、列に並びながら河川敷を後に。
途中の出店でかき氷を食べながら、ゆっくり移動。

「いつでもどこでも寝れる」おいらは、車の中でも一度も目を覚ますことなく爆睡。
翌朝5時に気持ち良く目覚め、帰途に
さすがに渋滞はなく、おいらも眠気はなく、非常にベストな帰りの運転。
来年以降も、この方法で帰ってくるのがいいような気がする。
そして、お盆前頃からの長雨で、8月に入ってからは夏を感じる機会が少なく
もう夏が終わってしまうのかと思ってたけど、
今年も、どうにか“夏の行事”を終え、晴ちゃんはますます忙しい時期に突入。

一方、仕事が少しばかり落ち着いてきたおいらは
そろそろ 畑に出陣の心の準備だけはしておきたいと思う


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カツオ&ホヤ 食べ尽くし

2014年08月13日 08時56分53秒 | グルメ
カツオとホヤが大好物なお義父さん。
(晴 のみんなも大好物だが、お義父さんは“好物度”具合が尋常ではないのだ
毎年6月になるとカツオとホヤが食卓に上がる機会が多いが
今年はその回数が尋常ではなかった・・・・
なんと週に2,3回のペース。
そして、お義父さんの購入してくる量もハンパな量ではなく、
ヘタすると、1人カツオ1サク、ホヤ1.5個のノルマ

それだけの機会、数のホヤを捌いていると
おいらも、ホヤを捌く(?)腕も、かなり上達

今年になって、キッチン鋏 を巧みに使いこなす術も身に着け

流しが汚れない早業もマスター
“ホヤ剥き”の仕事があったら即採用されそうな腕前になりますた
今年のホヤは小ぶりなものが多かったけど、あれだけ食べても飽きることのない美味しさ

一方カツオは、刺身ばかりはさすがのおいらも飽きてきて
後半は、カツオの半分は敲きにして食卓へ


先ずは皮を剝し骨を抜いて、下ごしらえ


フライパンにニンニクのスライスを加え、香りづけ


そこにカツオ投入


表面に焼き色がついたら冷水でシメ


水気をしっかりと取り除いて冷蔵庫へ。


食べる直前に切って、ミョウガ、シソ、ワケギなんかを乗せ、ポン酢をかけて完成


おいら的には、スーパーで売っている敲きより旨いと思う自信作。
のみんなも、美味しいと言ってくれとります

今日からお盆。
いつもより早く起きたが、(予想はしていたが)台所ではいろんなものが既に完成済み

(御仏壇にも、御膳がもう供えてありますた・・・

おいらも一応嫁っことして とうもろこしを茹でてみて


朝飯前の気合 を入れ(←ここだけはいっちょまえ
“嫁っこ”戦闘態勢完了
これから3日間、嫁っこ頑張ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危機一髪!!! 

2014年08月05日 23時21分31秒 | 日記
これは昨日の出来事。
おいらが仕事から帰ってき時、晴ちゃんから
“今日、お別れしなければいけなくなるところだった”と言われた。
おいらは 
おいらのあまりの飲んだくれに、優しい晴ちゃんもとうとう愛想が尽きたのか・・・ と思ったが
おいらの想像をはるかに超える出来事が、晴ちゃん、お義母さんに起こっていた

その出来事とは・・・・・
2時半過ぎから晴ちゃんはお義母さんと共に、道路に面した垣根(カナメ)を切っていた。
そのカナメは高さが4メートルにも達していたため
晴ちゃんは梯子を使いながら、しかも梯子の一番上に登りながらカナメの上の部分を切っていた。
そして、梯子の位置をずらすべく、梯子を下りた
そんなところに

なんと が突っ込んできたのだ
その はガードレールの始まる部分に突っ込み
その衝撃でガードレールが大きく“くの字”に折れ曲がった
(写真左のブロック塀の部分から、ガードレールがあったのだ)


ちょうどその場所にいた晴ちゃんとお義母さん
しかし、本当に運が良く、晴ちゃんとお義母さんの間にガードレールが食い込んできた

(晴ちゃんは梯子手前に立っており、お義母さんは画面奥の部分に立っていたのだ)
もし、晴ちゃんが梯子の左側に下りていたら・・・・
晴ちゃんが梯子に登っていたら・・・・
晴ちゃんと、お義母さんの位置が少しでもずれていたら・・・・

考えるだけでオソロシイ

そして、晴ちゃんの脇にはバンパーが飛んできたらしい。
お義母さんは、飛んでき車の破片で腕に打撲をしてしまったが、
その程度のけがで済んだのは、本当に奇跡
お義母さんは、車に対して背を向けていたため
始め何が起こったか、全く理解が出来なかったらしい。
晴ちゃんは、視界の片隅で一部始終を目撃したらしいが
いつも冷静な晴ちゃんも、さすがに110番を しようとした指が震えたらしい。

そして、車が突っ込んでくる5分くらい前まで
近所の方がガードレールのところでちょっこし立ち話をしていたというから
もし、そのご近所の方がもう少し立ち話をしていたら、
アブナイところですた。

突っ込んできた車は大破したらしいが、運転手もけがもなく
あの状況の中では、最良の結果ではないだろうか。
本当に、全てが奇跡的。
おいら、初めて神様の存在を感じますた
きっと、神の存在を信じていなかったおいらに、神様がおいらに力を見せた瞬間。
これからは、神様の存在を信じ、お参りの際は、ちゃんと感謝を伝えたいと感じた出来事ですた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男女共同山脈 ようやく下山?? 

2014年08月01日 22時15分39秒 | おいらのお仕事
7月はとにもかくにも目まぐるしい1か月で
終日の講座開催が3日間、そして出前講座など地域に出かけたのは6回
その6回のうち1日は、とある企業の女性社員研修で10時~17時の長時間の依頼を受け
後半は、さすがのおいらも舌が回らなくなりますた
そして、別の1日はとある全国大会の分科会のパネリストにお声をかけていただき
おいらたちの分野では、有名な方の隣に座らせていただき、
パネルディスカッションを行ってきますた
冒頭の写真は、講座で出向いたK市の駅近くにある無料の水族館。
昨年から何度か訪れているたびに気になっていた場所にようやく潜入
想像以上に、楽しい場所ですた

そんな7月だったけど
この時期恒例の亀吉 は怠らず
  

暑さのせいなのか、おいらに散髪されるストレスなのか
年々、亀吉 の脱毛の範囲が広くなってきている気がする・・・・


そして、今年も滑り込みで梅酒作成


今月はさっそく明日I町での講座のために7時出発
明日が終了すれば、ちょっこし落ち着きそうな気配
万全の状態で講座を行えるよう、そろそろ します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする