れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!

毎日がグリーンツーリズム。そんな日々の生活をお届けします。

7~8月の出来事 ~夜会編~

2024年08月31日 23時35分02秒 | グルメ
コロナウイルスが5類に移行してから1年以上。
ようやく、地域行事もコロナ禍前のように行われる様になり、
おいらの周辺でも、今まで控えていた “夜会” の開催が度々開催される様になりますた
5月には、おいら幹事の、数年ぶりに再開した皆様と
 
この 、おいらにはちょっこし甘くて、なかなか進まず
女性にはおススメかも。
 
 
 
2時間半1本勝負の夜会だったけれど、
久々の会合に、 して、して、話し倒し、心もお腹も満腹の一時ですた。
 
7月に入ると、今まで出来なかった分、夜会開催が多く、
とある日は、着付けでご一緒している方との慰労会。
 
この日は、ゆっくり時間を気にせず話し、食べたいと思い、
飲み放題ではないカタチで、普通に注文。
でも、始めに飲み物の注文を聞きにした店員さんに言われたのは、
1人2品の注文と、混んできたら退店をお願いしたいと。
笑顔で了承し、まぁ、お腹も空いていたので、先ずは4品。
サラダとチヂミとトッポギ
そして竜田揚げ
で、話に花が咲き、咲き乱れている時に、店員が水を差しに来て
“混んできたので、退店をお願いします” と。
”は??   まだ1時間半しか経っていないし、テーブルもかなり空いてるぢゃん
始めの4品の注文以降、飲み物しか注文していなかったから???
でも、ここで居座るのも気分が悪いので、
まだ日もすっかり暮れていない夏、早々に2軒目に。
さっきの “ 何 、あの店 ” 的な気分を で流し込み、
再び、話に花が咲きますた
人様の作った「だし巻き卵」なんて食べる機会が無いので、注文。
やっぱり、ふんわりして美味しかったぁ~~~
この日は、もう一軒流れ、話し倒した1日ですた
 
この翌日には中学の同級生と
今年の酷暑には、美味すぎる生
 
そして、この日の会場は焼肉屋さん
 美味しいに決まってるぢゃん、このお肉達
 
二次会はカラオケ。
 は、ちょっこし美味しく飲めない(銘柄)感じがしたので、デカ盛りサワー
日付変更線越えの楽しすぎる1日ですた
 
 
 
そして、そして、地域で晴ちゃんもお世話になっている組合の方との夜会。
おいらも参加させていただきますた
 
差し入れの鰹の刺身。
差し入れが一番のつまみ 
美味しい
 
そして、この時の飲み物は生ビール
 
おいらも仲間に入れてもらい、楽しく、美味しい一時ですた
 
そして、数日前は、高校の同級生との夜会。
コロナ前に会ったきりだったので、数年ぶりの再会
おいらがお店をチョイスしたので、当然 はASD
 
 
赤魚のカルパッチョと、奥に見えるのはアボカドのかき揚げ
 
サラダと鶏肉のローストレモンソースがけ。
 
チョリソーとピザ。
 
これだけでお腹がいっぱいなのに、パスタまで。
美味し過ぎる、そして楽しすぎる一時ですた。
 
やっぱり、“会話” がしたいんだよねぇ。
 
コロナ禍になってからの数年、夜会開催もほぼ無く、宅飲み。
宅飲みも楽しいけれど、
会場を外に移すと、普段食べない様な料理を食べられるのも楽しいのは勿論の事、
何たって の準備、後片付けをしなくて良いのは嬉しいね 
 
そして有難い事に、おいら、 “夜会” を開催する様々なメンバーがいるけれど、
どの “夜会” も、気が置けない方々なもんだから
(同級生以外は、ほぼ年上の方なんだけれど、
 遠慮しないで って空気を作ってくれている様な・・・と勝手に図々しく思っております
楽しくて、時間があっという間に過ぎてしまう。
 
未だ、「(おいら以外)忙しすぎる方々が集う夜会」 が、
花見頃から調整しても、数度都合が合わずお流れになっているので、
近々に、その方々ともお会いして、楽しい ”夜会” を開催したいと思っとります 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「その時」は突然に

2024年08月30日 22時20分13秒 | 嫁っこ

ちょっこし義無沙汰しとりますた

この間(その前から)ここでお伝えしたい事が盛りだくさんなのに、

なかなかこの激暑での作業のせいか( 言い訳)、

燃料補給をしていても、早々にエンプティランプが点いてしまい

パソコンを起動しては、そのままシャットダウン  だったり、

途中で寝落ちしたドラマを見逃し配信で再視聴したりして

ご報告が滞っておりますた

その間、ご心配して下さった皆様、ありがとうございます。

おいら、燃費が悪くなっとりますが、元気です

本日から、報告したかった たくさんの出来事を

「目指せ怒涛のご報告 」と題し、ご報告出来ればと思っとります

 

それでは、先ずは近々のご報告

 

今年は、予想以上の激暑のせいか、桃っこの生育がとにかく早い

以前は、お盆には早すぎて間に合わなかった 中性品種の あかつき が、

今年はお盆前に終了

なもんで、幸か不幸か、今年のお盆は収穫が無く、比較的ゆっくりとした時間が過ごせますた

しかし、それもつかの間、

お盆が終わると同時に、晩生品種の桃っこの収穫が出来そうな気配が漂い始め

先週の19日(月)から、黄金桃の除袋作業を開始 

この袋を外した直後は、桃っこも黄金色

なもんで、桃っこの木と言うよりグレープフルーツの木みたい

 

この状態でも、既に収穫出来そうな桃っこもある為、

除袋作業と同時進行で収穫作業。

黄金桃は、袋を外して2日ぐらい経つと陽の光で徐々に色が付き始め

オレンジの様な見た目に。

そして4,5日ですっかり普通の桃っこと見た目が変わらなくなりまする

で、熟し具合を見ながら収穫をしていこうと思っていた矢先、

その時は突然やってきますた

何と、鳥被害

今まで被害が無かったのに、気づかれちゃったのかな 

慌てて収穫を開始するも、一気に収穫が出来ず、

翌日行ってみると、さらに被害拡大

なもんで、まだ袋を外していなかった桃っこは

そのまま袋を外さず収穫する事に。

しかし、袋をかけたままだど なかなか熟し具合が分からず

そうこうしているうちに、台風10号発生のニュースも聞かれるようになり、

落とされるよりはと、袋を付けたまま一気に収穫したのは一昨日の事。

なんだか、この状態、打ち上げ花火の火薬玉みたい

なんて呑気な事を思っていたら、事態は思っていた以上に深刻

黄金桃のみならず、川中島白桃も思った以上に柔らかくなってしまっていたりで、

違う意味で廃れ多数

なもんで、急遽 桃っこ全もぎ。

突然、収穫終了となりますた。

あまりの廃れ桃。

廃棄するには心が痛む量。

一昨日は

 

 

昨日は

もう冷凍庫にも入りきれない為、

主食を白米ではなく桃っこに切り替えたいくらいの量を食卓に出し、

強制的に食べてもらっている日々。

せっかく、袋をかけて手間暇かけたのに、産直出荷出来ないこの状況。

今年は特にも、突然収穫が始まり、しかもほぼ全収穫出来そうなくらいの一気に熟し方

そして、突然鳥の襲来を受け、

突然全もぎをして収穫終了と、短時間で完結してしまった為

の様に保存が出来ない桃っこの廃れが多く出てしまった次第。

これって、桃っこの産地の福島県や和歌山県の農家は、

どうやって廃れを少なくしているんだろう

毎年 毎年、様々な課題が発生ざます

そして、今年は、とうとう電柵をせずに桃っこの収穫が終わってしまったぁ。

それに関しては、電柵に割く労力が省けて良かった事ではあるけれど、

来年は、電柵、どうしよう??? 悩みどころ

 

そして、そして、桃っこの収穫をしながらも、ちょっこし気になっていた葡萄たち。

お盆過ぎは、順調に大きな房になってきていて順調そのもの

しかし、先日様子を見に行った葡萄棚は・・・・

 

数日前には、ちゃんと房が付いていたのに、ここはタヌキ被害

綺麗に食べられとりますた

おいらの大好きな紅伊豆(べにいず)はほぼ全滅。

シャインマスカットはまだ被害には遭っていなかったけれど、

ここも時間の問題な様な気がするから、どうにか死守したい

けれど、この葡萄たちは晴  のおやつとしての栽培なもんで、

 や梨に比べると、優先度は低くなり、

また、忙しさにかまけて、ふと気が付いて行ってみると全滅と言うのがここ数年の状況。

(おやつ用なので、当然種無し処理などはしとりません

まだ大丈夫と思っていても、「その時」はホント突然やってくる。

おいら的にはタヌキ被害が出始めてから ”まきびし” を推しているけれど

晴ちゃんから サインは未だ無し

作業の優先順位や、タヌキ対策、鳥対策等、何年経っても

次から次と課題は盛りだくさんざます

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比較的ゆったりしている 今年のお盆

2024年08月15日 23時01分25秒 | 嫁っこ

今年は、お盆前に中生品種の桃っこの収穫が終了してしまった為、

お盆中は、晩生品種の管理がメイン。

なもんで、毎年この時期は産直出荷や発送に追われているけれど

今年は比較的ゆったりとした時間が流れているお盆。

でも、ゆったりしている時間も過ごしつつ、

日頃桃っこに時間を取られてしまって、

気になりつつも  なかなか手が回らなかった事を今やらないと

先ずは、ハウス内のスイカ

もう、スイカのツルがある部分は、雑草だらけ。

 

ハウスの中で汗だくになりながら、

雑草に巻き付いたツルを切らない様に慎重に雑草を取り除き

久々にスイカがお目見え

おいら、1玉は把握していたけれど、

いつの間にか、奥に3玉成っておりますた

手前のスイカは、そろそろ食べ頃の様なので、明日にでも収穫予定

ついでにスイカの脇に植えていたパプリカ周辺も草取りをし

パプリカの重さで倒れていたツルを棒で支えたり、お手入れ。

この10日程、水やりもせずに全く放っておいた為、

パプリカが5個程落ちてしまっていたのが残念

でも、まだ実っこが成っているので、これからは水やりをちゃんとしなければ

 

そして、そして、先月下旬から残り3分の1を残して収穫が出来ていなかったブルーベリー。

結局、その後収穫出来ずに今に至り

鳥達のおやつになってしまっとりますた。

 

少しは収穫出来そうなブルーベリーもあったけれど、

食べられていないほとんどが “干しブルーベリー” 状態。

今年は、ちょっこしブルーベリー収穫、失敗しちゃいますた

今年、こんなに実っこが成ったから、

(しかも、収穫遅れの実っこ多数)

来年、ちゃんと成ってくれるか心配な部分もあるけれど、

懸案事項だった肥料もたっぷりあげ、来年に期待します。

 

そして、直撃を心配していた台風6号。

多くの方から、被害をご心配する連絡を頂戴しますた。

ご心配頂き、ありがとうござりますた。

当初心配された程の風でもなく、

収獲直前の桃っこが無かった事もあり、

これから収穫予定の桃っこが多少落下した程度で済みますた。

色はだいぶ付いてきたけれど、

まだ、実っこは硬く、収穫にはもう少し。

でも、大きな桃っこ達が落下しているから、悔しい~~~

これは、コンポート作りをして、廃棄する事無く、頂かないと

 

それにしても、今年も酷暑の夏。

いつも以上にゆったり過ごしているのに、体力だけは消耗している様で

“お昼寝” も、ガッツリ本格的に寝ても、

夜の電池切れが早い感じ 。

これから本格的に晩生品種の桃っこの収穫、

早生品種の の収穫が始まったら、畑にちゃんと出勤が出来るんだろか・・・

きっとこの暑さで、おいらの“やる気スイッチ” が故障している気がいたします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間に

2024年08月12日 23時56分14秒 | 嫁っこ

桃っこ中性品種の ”あかつき” の収穫が10日に終了しますた。 

10年程前なら、まだ収穫していない状態なのに、こんな所で温暖化を実感ざます

しかも、十数年前からハクビシンから桃っこを守る為に 電柵を張っていたけれど、

(今年は、電柵ではなく、木や支柱に”イガイガ” を取り付けて対策しとります

今年は、“ヤガ” の被害が甚大

収獲が後半になってくるにしたがって、

木に成っている状態でも一目瞭然

 

収獲する半分がこんな状態。

 

中には、”ヤガ” にめった刺しに刺された桃っこも

 

”ヤガ” の刺し痕は、そこから腐敗してくる為、

傷が少ない桃っこは、後程その部分だけを冷凍しようと取っておいたけれど

なかなか、その作業が出来ず、数日

昨日、3コンテナ泣く泣く廃棄しますた

本日、ギリギリセーフの桃っこ達の可食部分を

ようやく冷凍保存しますた

 

そして、遅れていた晩生種の桃っこの除袋作業も、昨日ようやく終了。

 

 

 

同時にシルバーシートも敷き、一気に晩生品種の収穫に向けての準備が整いますた。

この作業は、通常ならばお盆過ぎの作業だけれど、

晩生品種も2週間ほど早い収穫になりそうなので、

今年は、今時期でも遅れていた作業。

ホッと一安心するも、台風の影響か、昨日から風が強くなってきて

昨日は、作業中に、何個も風の影響で桃っこが落下

こちらの桃っこは、まだ熟していないけれど、この状態からでも熟せるのかな???

一応、拾ってきますた。

今日は、台風通過

思った程風は強くなかったけれど、どれだけ落下しているんだろう???

明日の畑への出勤がオソロシイ

 

そして、そして、昨日でカブちゃん  の産直での「家族探しプロジェクト」が終了しますた。

今、晴 には15匹程のカブちゃんが暮らしとります。

何が悪かったのか原因不明だけれど、

奇形で生まれてきたカブちゃん5匹のうち、4匹健在。

飛べないけれど、元気にハウス内を動き回っとります

 

同時に、幼虫君達が育った託児所も解体。

昨日は、半分の託児所を桃っこ畑の端に。

 

蛹になっても、羽化出来なかったカブちゃんも。

 

そして、1匹は羽化してカブちゃんになったのに、

土から出てこられず、死んでしまっていたカブちゃんも

かなり大きく育ってくれとりますた。

の仲間入り出来ず、残念

本日、畑出勤しなかった為、託児所も綺麗に洗い、来シーズンの託児所開設まで、しまっておくことに。

 

中生品種の桃っこの収穫終了、カブちゃん 託児所解体と、

まだ暑い最中だけれど、あっという間に季節は晩夏に移り変わっとりまする

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中性品種の桃っこの収穫、始まっとりますた!!

2024年08月05日 23時49分39秒 | 嫁っこ

おいらが嫁いだ頃は、晴  の中生品種の主力の桃っこ「あかつき」は

お盆過ぎから収穫が始まり、“お盆に間に合えばなぁ~~~” って思っていたけれど、

数年前からお盆に間に合う様に。

しかし、今年は温暖化の影響が顕著に表れ、

8月1日から収穫が始まりますた

 

早すぎるぅぅ~~~~

あまりの収穫の早さに、まだ、電柵を設置していないのにぃぃ~~~~

しかも、昨年から所々植え替えをしている為、

電柵が不要な木が点在している桃っこの畑。

ここの列は、既に早生品種の収穫が終わり、残りは矢印の木1本。

しかも晩生品種。

 

こっちの列は、植え替えしたばかりで、実っこが成るのは奥の木1本のみで、

今まさに収穫している中生品種の「あかつき」

こんな感じなもんで、電柵をするにも、無駄な部分への電柵も多い

そして、電柵を設置する前に収穫が始まってしまったもんだから、

収獲と電柵、どちらを優先するかと言ったら、収穫でしょ。

でも、ハクビシンやタヌキが畑に来ている形跡もあるので、

このままでは、半分近くの桃っこをハクビシンやタヌキに食べられてしまう

悩んだ挙句、今年は電柵をせず、木1本1本に登られない様な対策をする事に。

その対策は功を奏したけれど、今年は上からも大敵が ・・・

今年は果実の汁を吸うヤガが大発生しており、

 

この果汁を吸われた部分の穴から腐敗が始まるもんだから

到底、「訳アリ」なんかで売る訳も出来ず

しかも、大きくて色の良い、贈答用の桃っこに限って果汁を吸われており、

注文を頂いている方の桃っこの発送も、

収穫量的には5箱発送できるところ、この傷みのせいで、2箱、3箱ペース。

このままぢゃ、発送が終わる前に、「あかつき」の収穫が終わっちゃうよ

 

毎年、梅雨時の雨に泣かされたり、ハクビシンとの戦いがあったりと

思った様に桃っこの収穫がいかないけれど、

今年は、空からの敵が参戦

10年前よりも2週間近く早く収穫が始まり、

以前はハクビシンの被害なんて無かったのに、今ぢゃ当たり前。

そして、今年はヤガ被害。

これも、温暖化の影響  

だんだん、自然相手の仕事が予測不能になってきた様な気がします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする