れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!

毎日がグリーンツーリズム。そんな日々の生活をお届けします。

紅いわて 収穫しますたぁ 🍎

2017年09月24日 23時27分11秒 | 嫁っこ
 


なかなか畑に足が向かないおいらは、桃っこ時期は、特にも 畑に行くことがない
そんなおいらだけど、昨日、本日と、何カ月ぶりかで 畑へ
昨日からの作業は、“紅いわて ”の収穫。
この“紅いわて”は“いわて”と名についているとおり、岩手県のオリジナル品種。
数年前から登場し、今年は、大阪市場で特秀28玉に15万円 という値がついた品種

はそんな高値は付かないけれど、おいら以外の晴 のみんなが手をかけ、愛情をかけて育て
特秀28玉に15万円に負けないくらい、今年も美味しい実を付けますた
を食べていないので、実際は比べていませんが



本日から産直でも販売しています

そして、秋の彼岸の真っ只中の本日は、暑いくらいの秋晴れ

(余談だけれど、この彼岸花を ると「三枚のお札」っていう昔話を思い出すのはおいらだけだろうか???)
秋の彼岸からは「三食昼寝 付き 」からお昼寝が無くなり、春の彼岸までお預けとなる。
おいら、晴 で午前中は、“お昼寝”が楽しみで作業を頑張り
午後は が楽しみで頑張って きた。
これから半年間、午前中、何を楽しみに頑張ればいいんだろう・・・・
お昼寝の代りに ガソリン補給 を昼 に楽しみにするのは、さすがのおいらも憚られるし・・・
「諦めて頑張る」にシフトチェンジするまでには、毎年時間がかかっているおいら。
今年も、どこまで引きずっちゃうのか・・・・
年々、往生際が悪くなってきている気がする今日この頃。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長年恋焦がれていたフェスに参加してきますた ♪

2017年09月22日 23時14分48秒 | 日記
 


長年、参加したい したい と思っていた ベアレンフェス
( おいらの同級生が参加伺い & Getしてくれており、半同級会になっていたイベント )
でも、なかなか日程が合わず、いつも後日談を指をくわえて聞いていたおいら。
ようやく、17日(日)、晴ちゃんと参加してきますた
このイベントは11時スタートから終わりの16時までとにかく、ベアレン が飲み放題なのだ

普段はこよなくASD を愛しているおいら
飲み会では、ASD ぢゃなくても、 注文の飲み物が98%最初から最後まで のおいらは
同級生皆からは “れみの為にあるイベント”と言われて久しく
早くこのイベントデビューを果たしたいと思っていたのだ

当日、逸る気持ちを抑えながら、 開始時刻と同時にタイミングよく会場に到着。
その為、場所取りでおいらよりも1時間早く会場に到着していた同級生を差し置いて
(開場 10時、 スタート11時)
受付でビアグラスを受け取り
スタートと同時にサーバーから を注ぎ、確保してくれていた場所に行く前に まずは晴ちゃんと乾杯して飲む始末。

はサーバーから自分で注ぐスタイル


食べ物なんかだと、一通り味を見てみないと気が済まないおいらだが
ベアレンの場合は、クラシックオンリー

この日も、ひたすらクラシックで攻めますた

そして、このイベントは食べ物の持ち込みは OKの為
場所取り班ではない同級生は、事前に皆からモスバーガーの注文を取り
事前予約し、大量注文のハンバーガー、オードブルを持って会場入り。
おいらは、当然ながら(?)果物詰め合わせを持っていきますた

(あっ、葡萄は友人が持ってきますた)

また、このフェスでは にちなんだ物を身に着けている方(団体)に素敵な商品がもらえるイベントも同時開催していたらしく
こんな被り物の御一行様も

表彰されたご一行様は、 出来なかったけど、ステキなドイツビールのような帽子をかぶっておりますた。
中には、あまり とは関係ない気がする被り物の方も・・・・

まぁ、お祭りだからね。
次回は、おいらも、なんか考えなきゃ

このフェスでは、ステージで様々なパフォーマンスが行われ、その度に何度も会場全体で乾杯が行われ

時間の経過とともに、アルコールも進み、乾杯が盛り上がる盛り上がる

そして、このパフォーマンスのトリを務める団体に、小中学校の同級生が参加している

団体自体は仙台を中心に活動しているらしいが、同級生は今は東京在住との事で、
この日の為に東京から来たらしい。

かなりの盛り上がり

実は、長年、この同級生の団体はパフォーマンスをしていたらしいが
“飲み”参加していた同級生たちは、彼がパフォーマンスしているのを知ったのが、一昨年春のフェス
それから彼が参加する日にちに合わせて、ベアレンフェスのチケットとGetしているのだ。
日程調整、 調達、場所取りと、連携がすごい、おいらの同級生
そんな役割を担わず、ただただ、当日参加してしまった晴ちゃんとおいら、感謝の一言しかありまぬ。

そして、初めて参加したベアレンフェスは、美味しい とコンサートのような盛り上がりの5時間
本当、満足 満足
途中から、何杯飲んだかは全く覚えていないけど、かなり飲んだことは間違いなし

帰る前に時に皆で一枚


おいらも、1枚

5時間 後なので、かなりの酔っぱらいざます

でも、これで終わるおいら達ではないのだ
パフォーマンスをした団体の打ち上げが終わるまでの数時間の休憩を挟んで
パフォーマンスをした同級生を交えての 部の開始
日付変更線近くまで、 と共に思い出話に盛り上がり、その後は 三次会会場へ

“おいらって若い ”って思ったのは、そこまでで
今までなら、翌日の朝もちゃんと食欲もあり、仕事は寝不足と戦いながら頑張れたのに
今回は、動きたくない気持ちが勝っちまい、翌日は使い物にならなかったおいら
“これが二日酔い ”と思って晴ちゃんに聞いてみたら
「そうかもしれないけど、それなら、しっかり二日酔いになって、苦しみを体験してほしい 」と言われますた・・・
まぁ、頭痛、吐き気が無いだけ苦しさ半減なのか???
これからは、「大人飲み」( 大人しか飲みませんけど・・・  )する事を肝に銘じます
次の春のフェスにも、参加するぞぉ~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性のパワーを感じた研修

2017年09月19日 23時24分43秒 | 日記
先週13日から2日間、県内で「全国果樹生産者女性大会」が開催されますた。
この主催は全国果樹研究連合会と、この大会の実行委員会。
その実行委員会は開催県岩手の岩手県果樹協会事務局が担い、それはそれは大仕事
我らが晴ちゃんも、この岩手県果樹協会事務局にどっぷり関わらざるを得ず
事前準備のために、今月は大会前まで 畑へ行く時間が、ほぼ事務所で会議&準備。
そんな晴ちゃん達の奮闘ぶりを するべく、おいらも農家の嫁っ子として、2日間みっちり参加してきますた

岩手県知事もオープニングセレモニーに出席され、大会の大きさを実感


そして、1日目の基調講演は、東京大学の教員を辞めて2011年3月27日からは
フルーツのみを食べて生活している中野瑞樹さん。
水分も当然、水ではなくフルーツから採っているとの事。
その講師の方のテーブルにはフルーツが

“私の体はワインで出来ている”とおっしゃっていた方がいらっしゃいますたが
今回の講師の方は、正真正銘フルーツで出来ている方。
でも、講演の中で、何度も真似をしないように注意喚起を行っておりますた。
だって、フルーツだけでは摂れない必要栄養素がある為
素人がいきなりフルーツだけの生活を始めると、命に係わるらしい。
講師の中野さんは、フルーツのみの生活になる前に、徐々に食べる種類を絞っていき体の準備をしたからこそ出来る技。
おいら、その昔、あまりの暑さにお弁当をフルーツオンリーにした事が1週間くらいあったけど
その遥か上を行く人体実験。
おいら、負けますた
講演は、とっても面白く、そして目から鱗のフルーツ学が盛りだくさんで、アッと言う間の1時間30分ですた。
内容を知りたい方は・・・・・講演会に参加していただくか
講師の方の本を購入(してもらいますた)して“初 学”して下さいまし。


その後のディスカッションでは、10人位のグループに分かれてテーブルにあるテーマについてディスカッション
おいらのテーブルには・・・・・「農村や農業がこうなったらいいと思う」

余にも広すぎて難しい・・・・・

特別発注したという発泡スチロールで出来たテーブルに記入

時間が無く、他のグループとシェアする事が出来なかったけど、九州の方のパワーは凄い
おいらも、パワーをたくさんもらいますた

そして、お待ちかねの交流会。
乾杯はなんと葡萄

なんたって、フルーツ王子の講師の方が乾杯の音頭を取ってくださるからね。

そしてこの日のお食事は


右上の紅葉の紙を外すと 
お刺身が顔をだしますた

その他には 茶碗蒸し 

お肉  と盛りだくさんの夕食ですた。

ちなみに講師の方のテーブルを覗きにいったら、お皿には  が綺麗にスライスして並んでおりますた。
また、おいらのお隣の席の方は“飲む”方、そしてもう一方の席の方は今夜 で帰るので飲めないけれど、グラスには常に を運ばれる方だったので
グラスが空になる前に、両脇の方々から注いでいただき 何とも恵まれすぎている席ですた
充分すぎるくらい 頂きますた
講師の方は当然アルコールも召し上がらないので、やっぱり、おいらはフルーツのみの生活は出来ないなぁ~~。
あっ は葡萄が原料だから、そんな理由で朝から で喉の渇きを潤しちゃうかも
でも、おいらの愛するASD は飲めない
そんなフルーツのみの生活になるなら、“ホップ”の分類はきっとフルーツに違いないと信じていただくしかないな・・・ と真剣に考えながらのど越しを堪能いたしますた。
それにしても、ホップって野菜なのでしょうか???

翌日は4コースに分かれて研修。
その前に朝6時に腹ごしらえ


おいらは被災地をめぐるコースを選択していたので、何と朝7時出発。
本当は、このコースが今回の大会の2日目の一番のメインコースだったらしいけど
沿岸から帰ってくる時間が夕方16時以降となる為、遠方の方はもう一泊しないと帰れない日程だったらしい。
比較的近い北東北3県の方々でこのコースをめぐりますた。
まずは陸前高田市へ
こんな方々がお出迎えしてくれたので、おいらはご挨拶を兼ねて


奇跡の一本松のモニュメント

このモニュメント、あまりにも本物そっくりにできている為、鳥の巣があるそうな・・・

震災遺構の中学校


ここは屋上より高い津波が到達


この道路のガソリンスタンドは


この看板の上まで津波が到達


ここの公営住宅も震災遺構

4階までは津波でベランダから中が滅茶苦茶になっているのが一目瞭然。
こんな巨大な津波が襲ってきたのか・・・とただただ茫然となりながら、震災遺構を ますた。

そんな津波の目の当たりにした後、市内の神田農園へ
 

葡萄棚の下で、この農園で作っているワインを試飲しながら、被災後の農園の復興の話をお聞きしますた。
  

そして、釜石市へ移動し、海岸沿いに建っている老舗旅館「宝来館」へ
昼食を頂いた後 
震災当日、2階まで津波が浸水したにも関わらず、その上を避難所として開設した当時の話
そして、それから現在に至るまでの女将の奮闘ぶりをお聞きしました。

女将さんの話をガイドさんも、かぶり付きで ( ..)φメモメモ

今回、おいらのコースに同行してくれたガイドさんは、とっても若いけれど
県内の知識、震災関連の知識が豊富で、移動時間のガイドさんの話は貴重な学びの時間ですた。

旅館の道路を挟んで立っているこの松は、津波の勢いを抑えてくれたとの事。


本当、この松を超えれば、すぐ目の前に海が広がっとりますた


震災後、沿岸地域には何度も を運んでいるけれど
被災現場をちゃんと て、当事者の方の話をお聞きする機会はそう無かった気がする・・・。
とっても盛沢山のコースだったからこそ、関西、九州から参加した方に参加してもらいたかったコースですた。

2日間この研修に参加して、想像以上の大規模(だって全国大会だも、当然だよね )な研修を
晴ちゃん達、岩手県果樹協会事務局の方々が、それぞれの の手入れを投げ打ってでも開催した事に
敬意と労いを現すと共に、他県の果樹協会は法人化され専属の職員がいる事を考えると
園を経営しながら、果樹協会の事務局を担っている方々がやる仕事ではな無かった気がする・・・・
(おいらも大きなイベント開催の経験があるので、その大変さが手に取るように分かるんざます
中には、ほとんど の作業が滞っている方もいらっしゃるんですから。
でも、こんな大規模な大会を大成功のうちに閉幕出来たのは、多くの方々の協力と
作りだけではなく、事務能力の高い優秀な  屋さんが岩手県果樹協会事務局にたくさんいるって事だよね。
本当 ものです。
お疲れ様ですた。

さて、次回(開催年は主催する県で決めるらしい)の開催は熊本県。
九州の方々が“次回、熊本でお会いしましょうね ”と声をかけて下さり、調子に乗って固い握手を交わしたはいいが・・・・
おいら、約束を守れるだろうか・・・
今一度、晴 園の福利厚生を確認しておかなくては

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のお供の飲み物

2017年09月11日 23時22分43秒 | 料理
最近、毎回のように言っているけれど、暑くなったこの夏
でも、おいら作成の夏の飲み物たちは、今年も晴 で健在

毎年恒例のおいら作のアイスコーヒー
一度に1.5リットル作るけど、このアイスコーヒーの粉は
大きな声では言えないけれど、そんじょそこらでは手に入らないものを、特別に購入しているのだ。
 
中間の容器いっぱいに入れた氷で一気に冷やすのが、美味しさの秘訣(だと思っている)。
5月後半から作り始め、9月いっぱいまでは切らすこと無く、作って冷蔵庫にストックしている一品。

そして、今年からのニューフェイス、水出し緑茶

実家に行った時、水出し緑茶を飲み、深い甘みの緑茶の虜に
実家の容器よりコンパクトな容器を、親との買い物ついでに買ってもらってから、常に晴 の冷蔵庫のに常備している。
この水出し緑茶、ペットボトルで売っている緑茶のように、いやそれ以上に深み、甘みがあり
なんと、カフェインって、高い温度で茶葉から抽出されるため、水出しの緑茶は、カフェインはほぼゼロ
しかも、睡眠の1時間前に飲むと、入眠が良くなるらしい。
おいらも晴ちゃんも「枕に頭がついたと同時に爆睡型 」の為、この効果はイマイチ効いているのかわからないけれど
もし、睡眠にお悩みのある方は、一度試してみてくださいまし

そして、毎年この時期に飽きるくらい作っていて、今年も何度かご紹介している桃っこのスムージーも当然のことながら健在。
 

今年は、褐変しないようにペットボトルに満タンに入れ、数時間保存も試みる、向上心の高いおいら
 

また、今年初めて挑戦してみたのが、ラ・フランスのシェイク?
昨年、出荷できなかったラ・フランスを冷凍保存しており

それをミキサーに入れ、牛乳を入れて


完成
 
砂糖なんかを入れなくても、ラ・フランスの甘さで十分
これならば、今年初めて冷凍した桃っこたちも、この要領でいけるかも
今は、まずはフレッシュのまま、果実で、そしてスムージーでいただきます。

そして そして、おいらに欠かせないガソリン は、夏に限らず必須だけれども
今夏充実していたのは
その理由は、遡る事ゴールデンウィーク頃
おいらが好きで時々購入している、お手軽でも深い味わいのワインが“絶対もらえるキャンペーン”を開催している事を知ったのだ。

しかも、4カ月ほど行っていた期間が、もうすぐ終了する。
応募シールは、12枚・・・・という事は12本の を購入しなくてはいけない。
おいらは咄嗟に、さすがのおいらでも、2週間に12本飲むのは無理だな・・・・と思ったけど
“まてよ、空瓶を送れって言っているわけぢゃ無いんだから、何も飲まなくても”と持ち前の頭の回転の速さで様々計算し、同時に財布の中身を思い出し
1週間に3回に分けて12本 購入。

で、期間内に無事応募し、半月ほど経った頃届きますた

十勝牛のローストビーフ
 
冷凍で届いたのでそのまま冷凍し、晴ちゃんと万全の体制でいただきますた

美味 美味すぎるぅ
大事に 大事に、2人だけで一晩で美味しく平らげますた

肝心の 12本は・・・・予想通り(?)夏前に、胃袋にしっかり収まっとりますた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃っこ祭り開催!?

2017年09月08日 23時00分12秒 | 嫁っこ
今日から3日間、花巻祭り そして石鳥谷祭りが開催されている、秋祭り日和の本日
では、今夏一番の桃っこの収穫がありますた
今月に入ってから、比較的気温が高い日が続いてくれたお蔭で
桃っこたちも、綺麗に“桃色”に


どの位の収穫量かと言うと、コンテナで15コンテナ位
 

しかも、川中島白桃っていう品種は1玉の大きさが400グラム越えの多い事
おいら、手が大きい方だけど手に収まり切れない大きさ


そんな桃っこが大量に実っているから、木の枝っこも支えるのが大変
 
久々に嬉しくなっちゃう眺め

そして、電柵をしているお蔭で、最近ハクビシン被害が無かった為
さすがのハクビシンも諦めて晴 の桃園を訪れていないと思っていたけれど
それは、おいら達の希望的見解だった事が本日判明。
それは、熟して収穫前に落ちてしまった桃っこが今日は特に多かったけれど

電柵の外に落ちていた桃っこが食べられているのを発見

食べられていた桃っこは電柵の外の左側の桃っこ、右側は電柵の内側だったので、無傷ですた
(落ちていた桃っこは、皆様の手に渡る事はなく、スムージーとして晴 の胃袋に収まっとります
しつこく に晴 の桃園に通って
隙あらば、桃っこを拝借するチャンスを狙っていたハクビシン
まぁ、一度この味を覚えてしまえば、どうにかしてでも食したい気持ちもわからないではないけれど
ここは、ハクビシンに桃っこを譲るわけにはいかないのだ
この電柵の威力、恐れ入りますた
当然、作業中は電柵のスイッチを切って作業をし、間違って電線に触れても大丈夫なようにしているけれど
作業が終わった後、電柵のスイッチを入れ、ちゃんと電流が流れているか確認する。
自称ペースメーカーが入っているという晴ちゃんは、電圧を図る機器で測定。
面倒臭がりのおいらは、スイッチを入れたあと、電線を触って電圧を確認。
本日も自分の手で確認しようとしたら、あまりの衝撃にビックリ
今まで以上に強い電圧で流れていたのだ
おいら、驚いちゃったよ。
原因は、収穫終了した木の電柵を外し、電柵の長さが短くなったため、より強い電圧で流れていたらしい。
そんな事を知ってか知らずか、おいら、自らの手で確認するんだぜぃ。ワイルドだろぅ
(よゐこは決して真似しないでね )
そろそろ、おいら、電撃ネットワークからグループ加入のお誘いが来る日も近いかも

あっ、肝心の宣伝
明日、9日(土)は、晴 が加入している産直で
桃っこ祭りが開催され(るくらいの出荷があり)ます
皆様、お祭りを るついでに、“食彩館”“だぁすこ”“杜の蔵”“どりーむ”に
ぜひ、足を運んでみて下さいませ
晴ちゃんとおいらの代わりに、晴ちゃんが愛情込めて育てた桃っこたちがお出迎え致します
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする