れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!

毎日がグリーンツーリズム。そんな日々の生活をお届けします。

暑すぎるぅ~~~

2024年06月29日 23時06分38秒 | 嫁っこ

ちょっこしご無沙汰ちまいますた

今年の6月後半を “嫁っこ強化期間” と自ら設定し

摘果作業に精を出していた ここ2週間はとにかく暑く、

15時過ぎには、おいらはエンプティランプが点滅

まだ6月なのに、もう既に30度越えの日もあるんですぜ

 

本日は、33度

18時を過ぎるあたりからようやく涼しくなり、少し元気にはなってくるけれど、

その後のガソリン補給が不十分なのか(?)

ほぼ気が抜けた状態の夜を過ごしとりますた。

(最近、益々燃費が悪くなって来とります

7月、8月の日中の気温がオソロシイ~~

 

そして、今は、とにかく摘果の毎日。

周りの 屋さんの畑は、1周目の摘果作業を終えた所が多いようで、

ここ数日は、何となく、静かな畑の中で作業しとります。

しかし、晴 の摘果作業1周目はまだ道半ば

 

今年は、霜被害にも遭わず、まずまず実っこが成っているけれど、

摘果作業をしていると、割れている実っこや

 

軸の周りの部分があまり引っ込んでいない実っこが多いような・・・

 

そして、既に、何かに食べられている実っこも

なんだか、実っこの質が悪い気がするのは 晴 の畑だけ

 

そして、実っこが日に日に大きくなってきているので、

摘果で落とした実っこが、足つぼに効くぅ~~~

の摘果は、まだまだ続きます

今月中に“はるか” の袋掛けも終える事が望ましいと言われているけれど、

摘果作業1周目もまだ終わっていないので、

7月の何時になる事やら・・・・

 

そして、そして、前回のおいらのブログ投稿が、運動会の前日。

で、その後、全く投稿出来ずにいたら、

怪我したのでは・・・とご心配して下さった方もいらっしゃいますたが、

怪我もせず、楽しく運動会の1日を過ごしますた。

が、怪我はしなかったけれど、年齢を感じる1日でもありますた

 

5年ぶりに復活した地域の運動会。

おいらは、玉入れの選手にエントリー。

この玉入れ、以前、どなたかの代わりに出場した際、

おいら達の順番を待っている時に

お隣にいた年配の女性から

「女性は、男性に玉入れの玉を渡す、連係プレーだからね」と言われ、

おいらはその通り、隣の男性に玉をせっせと渡していたけれど、

そんな事をやっていたのは、おいらただ1人。

おいらにそんな事を言った女性も玉を投げ入れていて、

まんまと騙されたぁぁ~~~

だからと言って、男性に玉を渡す連係プレーが出来上がってるので

それからおいらも玉を入れる事が出来る訳もなく、

その当時は玉入れに参加したのに、玉を入れる事が出来ずに終わった事がありますた。

結果は・・・あまりの悔しさに、覚えとりません

そんな事もあり、おいら的にはリベンジ玉入れ

気合も十分に、いざ出陣

この玉入れの籠(?)、見た目よりも高く、なかなか玉が入らず

1個、入ったかなぁ~~~。

玉の行方を追う前に、玉を拾って投げ入れていたので、確認しとりません。

これは、来年、またチャレンジしなくては

(って、エントリーされるかはわかりませんが・・・・)

 

その他、急遽長縄飛びにも参加したけれど、長縄の難しい事

そして、真面目にジャンプするって、こんなに疲れるっけ????

かなり、体力が落ちている事を実感した運動会ですた

その後、晴  は班長だった為、おいらは一足先に会場を後にし、

慰労会の準備。

 

久々に地域の方々とお会いし、楽しい一時を過ごしますた

こういう楽しい時間&エネルギーチャージは、3日間くらいは持ちますた

 

さて、明後日からは7月。

 はまだまだ摘果作業1周目。

あっちの木からも、こっちの木からも、

「重いよ~~」「早く実っこ落として~~」って声が聞こえてきそう。

燃費が悪いなりに、明日からも摘果、頑張りますか

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に気分は平安時代(←そんな優雅ではないけれど)

2024年06月15日 23時03分32秒 | 着物歳時記

1週間程前、おいらの着付け師匠の教室に届いた衣装が十二単。

着付けのショーの時や試験の時等に、おいらも所属している協会の本部からお借りする為、

なかなか お目にかかれない衣装。

テレビの時代劇等でも、平安時代の衣装を見る機会は少ないけれど、

今、ちょうど大河ドラマで、公家女房の方々の装束、男性の束帯をたくさん見られて

内容の他に、衣装も楽しく見ているおいら。

なもんで、このタイミングでまた十二単に関われる事は嬉しい

けれど、この十二単は試験を受ける方用に送られてきた衣装なので、

嬉しいのはおいらだけ

一応、おいらも15年程前に十二単の試験を受けているし、

着付けショーでも十二単の着付けを担当した事はあるけれど、

いざ、試験直前の御手合せをと思っても、すっかり忘れてるぅぅ~~~

 

十二単は、前衣紋方(まええもんかた)、後衣紋方(うしろえもんかた)の2人で着付ける為

(その他に、ショー等の場合、大垂髪(おすべらかし)の為、髪持ちの人が居ます。)

着付けの自己練習等でボディに着付ける様な練習が出来ず、

モデルも合わせて3人は必要なんざます

 

そして、前衣紋方はお方様の前では決して立つ事は許されず、

常に膝着き姿勢。

これは(↑)順番に着付けて行って、一番上に着る表着(うわぎ)。

 

唐衣(からぎぬ)を着せて、裳(も)を着けている所。

裳は、成人した女性が正装の時に、

最後に後ろ腰につけて後方へ長く引き垂らすようにまとった衣服。

試験では、この工程をただ着付けるだけではなく、

着付け方を説明しながら着付けていくので、時間もけっこうかかり

 

この出来上がりまで約50分。

最後の唐衣を着せられると、肩には敷布団をかけられているくらいの重量感があるもんだから、

体力が無いと、途中でリタイアする人もいるくらい。

なもんで、モデルをするのも体力勝負。

 

おいらも、一緒に勉強しながらも、練習でモデルを確保出来なかった時にはモデルを行いますた

とある日の午前中

あっ、長袴の腰紐の先、りゅうごが出てない

同じ日の2回目のモデル時にはもう顔が死んでますた・・・

今度はりゅうごは出ているけれど、

着付けた2人が、おいらが限界寸前な雰囲気を感じ取り、裾の重なりの手直しを省略。

でも、本来裾の重なりは、着付けている途中で綺麗に重ねていく部分。

まだまだ練習して2日目だったので、出来上がり姿の粗さは勘弁して下さいまし

 

その後も、今回着付けの試験を行う方が、試験までの少ない日数でモデルの声がけをしてくれたお陰で、

練習が出来ますた

皆さん、ご協力ありがとうござりますた m(_ _)m 

 

ご協力して下さった方々。

 

 

 

(両脇は、着付けを担当した方々。)

 

モデルをして下さったご家族も見学がてら来てくださいますた。

ホント、感謝です

ありがとうござりますた。

 

そんな練習の成果を発揮する試験が、本日行われ、

試験を受ける方は、前衣紋方、後衣紋方と2回着付けを行う為、

今日も、モデル2人に協力していただきますた。

 

 

おいらは本部から いらして下さった会長と一緒に、試験官。

今回試験を受けた方々と一緒に着付け方を学び、復習する事が出来たので、

試験官としても、どうにかクリア出来ますた

ただ、やっぱり、みっちり練習が出来た訳ではなく、

おいらも、どうだかな・・・・と思う部分もあったりで、

試験の後、会長からご指導いただける機会がありますた

なもんで、今なら、着付け方をきちんと教えられる自信がある

けれど、また教室に十二単が届く時には、頭からすっぽり抜け落ちているんだろうな・・・

 

 

あっ、そんな訳で、おいら、今日は晴ちゃんのライブに行けなかったんざます

ライブにお越しいただいた皆様、この場をお借りして、御礼申し上げます。

そして明日は、コロナ禍を終え、数年ぶりに開催する地域の運動会。

怪我をしない様、安全第一を心掛けます 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜づくしの2か月

2024年06月14日 23時48分59秒 | グルメ

今年は4月のタラの芽の天ぷらから始まり

 

5月初めにはアイコ(上 左と中央)、ワラビ(上 右)

シドケ(下 左)、コシアブラ(下 右)

 

そして、産直でちょっこし購入した姫竹を焼いて食べたり

(この写真は、店頭で売られていた写真。

 人数分購入していったけれど、 晴 で食べる直前の写真を撮り忘れますた

 

5月半ばは筍やウド

 

フキ

が畑で採れ始め、

ウドは麺つゆ酢で頂く他

 

葉の部分は天ぷらに。

 

山椒は擂って

 

豆腐に乗せると絶品

山菜が食卓に上がらない日は無いくらい、贅沢な山菜三昧

そして、先日、ご近所の方から筍、いただきますた

下処理していたものを頂いたので、有難い

そして、先の方は柔らかくて風味も  だった為

わさび醤油で刺身風に頂きますた。

 

そしてまた、別の方からは、箱一杯のわらびを頂きますた。

雪が多い山中から採ってきたわらびとの事で、

西わらびの様な粘りもあり、絶品。

筍の太い部分は、ごま油と炒めて胡椒、ラー油で頂きますた。

 

今年はとにかく野菜が高くて、

毎晩山盛りで食べていた千切りキャベツも、ちょっこし控えめにしていたおいら。

(野菜が30円でも高くなると騒いで買い控えしているのに、

 アルコール類は値段を見ずに買う、と晴ちゃんに言われとります  )

なもんで、この2か月の山菜の恵みは、ホント助かりますた

 

それでも、今月に入ってキャベツもようやく300円を切り

思い切って大きいキャベツ1玉購入

 

そうしたら、とあるおらの大好きなスーパーで、信じられないお値段の野菜が売っとりますた

 

これ、サニーレタス

しかも1箱15玉入って150円也

主婦的には嬉しいけれど、

生産者的には、全く利益が出ていないと思われる値段で売られている事には

素直に喜べない感じ

とは言え、久々の盛りだくさんのサラダ。

テンションが上がりますた

これから夏にかけて、おいらが植えたパプリカもスクスク育ってきているので、

そろそろ、山菜から夏野菜にバトンタッチかな。

それにしても、今年ほど、山菜を贅沢に食した年は無かった様な気がします

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴ちゃんライブ情報 2024 Vol.2

2024年06月12日 22時50分17秒 | 日記

晴ちゃん所属のバンド「Harmonie(アルモニー)」 が、

今週末イベントでライブを行います 

 

日時:6月15日(土)13時30分~

場所:紫波町情報交流館(オガール) 東広場

 

毎月1回土曜日に開催される「サタデイストリートライブ」というイベント。

今回は3団体が出演する1つなんざます。

なもんで、13時30~ はイベントの開演なので、

順番的に、少し遅い出演時間かも。

お時間のある方、「Harmonie(アルモニー)」に興味がある方、

心地よいハーモニーを聞きたい方、ぜひ、いらして下さいませ 

“聴きに来てよかった ” と思う事、間違い無しざます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな所に・・・

2024年06月06日 23時30分35秒 | 日記

桃っこの摘果をようやく終え、

昨日から(晴ちゃんは)シナノゴールドの摘果。

おいらも、本日、シナノゴールドの摘果を行いますた

シナノゴールドも、良い感じに実っこが成っている

 

その分、おいらは摘果作業に時間がかかるんざます 

早く余計な実っこを落としてあげないと

 

そんな摘果作業の毎日だけれど、

昨日、晴ちゃんが桃っこの摘果を終え、

ちょっこし残っていた洋梨の摘果を行っていた際、

洋梨の木に、何やら見慣れない物が。

始めは木にキノコが生えているのかと思ったらしいけれど、

よぉ~~~く見てみると

何とポンデリング

カラスが何処かのお宅、もしくは “こびり” 用で畑に置いていたポンデリングを持ち去った

 

そんなに遠くから運んでこれるとは思わないけれど、

カラスがお店で購入しない限り、何処かから運ばれてきたのは間違いない

最近ポンデリングが1つ無くなったと言う方、

の畑で保管(?)しとりますので、ぜひご一報くださいまし

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする