れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!

毎日がグリーンツーリズム。そんな日々の生活をお届けします。

弾丸甲府・熱海旅(2024.4) ~熱海・小田原編~

2024年05月10日 23時50分27秒 | 国内旅行

熱海で迎えた朝、ホテルの朝食はサービス。
(サービスなので、数に限りもあるし、無い場合もあるって、

なんだか、昔ながらのゆるーい感じ。)

有難い事に、おいらは、そのサービスにありつけますた

 

熱海で、先ず目指したのは、『和栗菓子kiito -生糸- 』のモンブラン。

ここは、おいら、テレビの何回か観た事もあり、熱海の人気のお店の1つ。

なもんで、10時開店だけれど、その前に整理券をもらう為に、9時に店前に集合する事に。

おいらの泊まったホテルは坂の上にあった為、

目指したお店までは、とにかく下り坂。

途中、こんな所で、鯉のぼりにお出迎え頂きますた

 

店前に到着したら、既に何組か並んでおり、

その中に、一緒に食す予定のメンバーも。

そして、何と、整理券1番

 

開店時間1時間前なので、熱海の海を眺めて待とうと言う事になり、海岸へ。

この日は、雲一つ無い 良い天気。 

 

 

海と山を一緒に見られる景色は岩手にもあるけれど、

そこにクルーザーが加わった景色は、なかなか見る事無いね。

山の中腹に建っている建物は、熱海城。

・・・・熱海城の城主って誰 って思っていたら、

城郭は歴史的に実在したものではなく、

天守閣展望台から伊豆の全景を見渡せる熱海を代表する観光スポットなんだって。

 

そして、防波堤をズームしていくと

 

かなりの釣り人が。

何が釣れているんだろう。

 

そして、そして、海に面したコンビニエンスストアの屋上は、

海が一望できるように解放されとりますた。

 

そうこうしているうちに開店10分前となったので、いざ出陣

 

店内には、使用している栗の写真が並んでいて

 

高級感溢れる席に通されますた。

 

おいらは、栗の王様 利平栗のモンブランを注文。

そして、自分のモンブランが出来る工程(栗が絞られていく)を、

カウンターに案内されて、動画に収める事も

おいらも、しっかり、動画を撮りますた

そして、来ますた 来ますた

写真上には、味変用のソース2種と、アラレの様な物が入っている器は梅昆布茶。

 

栗11個(だったかな?)を使ったモンブラン

飲み物とのセットで 2,800円也

モンブランの中はこんな感じ。

一番下の土台となっている部分は、驚く程サクサクのメレンゲ。

そして、モンブランの栗って、生クリームでしっとり感があるのが普通だけれど

この栗は、少しの糖分と油脂だけを加えて仕上げている為

ホロホロと崩れる食感(栗絞りにも似ている)と、本来の栗の甘さの美味しい事

栗をそのまま食べている感覚で、余計な甘さが無い為、

どんどん食べ進んじゃう。

このまま完食もアリ だと思ったけれど、

せっかく、ついてきた味変も試さないと

味変その1 木苺のソース

甘酸っぱいソースがアクセントに。

 

味変その2 塩キャラメルソース

栗とは違ったキャラメルの甘さ、塩味で、モンブランが別物に。

 

味変その3 塩

この塩、けっこう塩味も強い為、本当に少しで

味変無しでも、1つ食べられそうなのに、

味変なんか試していたら、もう1つ食べれるかも って思えるくらい、美味しかった

 

お隣のお店は、数日前にオープンしたばかりのお茶の専門店。

なんでも、ビールサーバーで淹れるお茶らしいけれど、

おいら、ビールサーバーからは、泡の出る麦のお茶が出て欲しいので、

このお店は眺めるだけ。

その他にも、様々行列が出来ている おしゃれなお店も多数。

かと思えば、ここ熱海は干物の名産。

至る所に昔ながらの干物のお店や

 

銘菓を扱っているお店も点在し

現代的なお店(建物)と、昔ながらの懐かしいお店(建物)が融合している

不思議な街並みですた。

 

ペロリと頂いたモンブランだったけれど、さすがにすぐに昼食とはならず、

腹ごしらえも兼ねて、来宮神社を目指しますた

途中、温泉卵を作って良い場所もあり、さすが温泉街。

 

思った以上の坂道を上り、ようやく到着

 

伏見稲荷大社を思わせる様な鳥居も

 

やっぱり、ここは熱海。観光客も多い。

 

お参りの後は、御朱印、頂きますた

 

そして、おいらは、普段あまり買う事の無いお守りもGet。

何とそれは

酒難除。

こんなお守り、初めて見たぁ~~~

熱海に来て良かったぁ~~~

しかし、もしかしたら今後、

“千鳥足同好会 (会員 おいら1名、見守り顧問 晴ちゃん)の活動が出来なくなり

会員を増やす前に、同好会が自然消滅しちまうんぢゃないか と危機感を抱いとります。

再び海辺まで戻ってきて、ここで、温泉入り組と別れ、

おいらは、入らない組の同期と昼食に。

伊豆の名物の金目鯛を食べたくて、徳造丸直営の食事処へ。

この日はゴールデンウイーク真っただ中で、何処もかしこも混んでおり、

昼食も30分以上待ち。

でも、モンブランがまだお腹に陣取っている感もあり、

逆にこの“待ち” は有難かったかも。

順番が来て、おいらが注文したのは、一度で2つの金目鯛の味を楽しめる「金目鯛の紅白二色丼」

金目鯛の刺身と、漬け金目鯛。

そして、その上に溢れんばかりのイクラ、ホントに宝石箱や~~~~

 

3分の1程になったら、お茶漬けに。

ご飯が黄色いのは、クチナシの実で色付けしているから。

ここ熱海では、お祭りや大切なお客様へのおもてなしの際、

クチナシの実で色付けしたご飯を出す風習があるんだって。

この出汁も美味しく、3度おいしく金目鯛を頂きますた

 

昼食時を過ぎて空いてきたので、思わず長居。

その後、解散となり、おいらは一路江戸を目指して乗車

小田原で乗り換える為に改札を一度出た時に、目に入ってきた小田原城の案内看板。

予定変更で小田原城を目指す事に。

北条氏が5代約100年にわたって関東での勢力を拡大していった場所。

そして、臣秀吉の来攻に備え、城と城下を囲む総延長9kmに及ぶ総構の出現に至って

その規模は最大に達し、難攻不落と言わしめた城。

現に、秀吉以前にこの城を攻めた名だたる武将たちは、ことごとく撃退されており、

籠城戦の末、豊臣軍に降伏したと言う城。

 

駅からは北入り口が一番近かったけれど、ここは、ちょっと遠回りをして正面入り口から。

馬出門(うまだしもん)を通り、

その内側にある内冠木門(うちかぶきもん)

 

この壁にある三角の穴。

ここから、鉄砲や弓矢で、侵入してくる敵を攻撃していたんだな。

 

そして、常盤木門(ときわぎもん)を抜けると

 

聳え立つは天守閣なり~~~~

 

中の展示室を見学しながら、天守展望を目指します。

展示室には甲冑や刀

 

鯱?

 

天守閣へ行く途中に発見した顔出しパネル。

でも、今回はおいら1人で来た為、ここから顔を出して写真を撮る事が出来ず

パネルだけの1枚

でも、やっぱり気になり、天守閣から街並みを眺めて戻る道中、

近くの椅子で休んでいた高校生らしきカップルに頼み、1枚

思い残す事無く、小田原城を後に出来ますた

 

その後、一路新宿へ。

熱海からそのまま向かっていれば、予定として消防博物館の見学を予定していたけれど

小田原城へ立ち寄った為、新宿に付いた頃には、もう日も暮れとりますた。

そして、弾丸旅の最後のミッション、新宿の花園神社を目指し、

19時半に到着。

おいら調べだと、社務所は20時までだったのに、もうカーテンが閉まってる・・・・

電気の明かりが漏れていたので、本当に今いま閉まった感じ。

残念ながら、御朱印は頂けず

お参りだけして帰りますた

 

その後、新宿で一人

 

しゃれたバー的なお店なんかもあったけれど、

大きな荷物を背負って入っていくのが憚られ、カレーをお供に

(今回は、リュックサックで行ったんざます)

美味しいビーフカレーですた

 

帰りも当然、夜行バス。

バスタ新宿で洗面して、乗車してほどなく  ですた。

 

翌朝、無事に到着。

しかし、起きた瞬間から、熱海で重い荷物(ワイン2本や信玄餅)を持ちながら急な坂を上り下りしたせいで

久々に、激痛に似た全身筋肉痛

この筋肉痛、3日間くらい続きますた。

楽しかった後の辛い現実。

若いつもりだったけれど、確実に年を取っている事を実感した旅でもありますた

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弾丸甲府・熱海旅(2024.4) ~甲府編~

2024年05月08日 23時52分31秒 | 国内旅行

“ゴールデンウイークに遠出” なんて、今まで全くと言って良いほど縁が無いおいら

そんなおいらが、今年は、ゴールデンウイークに突入と同時に、

甲府、熱海に弾丸で行ってまいりますた

と言うのも、今回の旅の一番の目的は、

学生時代のサークルの同期のお墓参り。

その同期は甲府出身で、20代の時に亡くなっており、

おいらは仕事で、当時葬儀等にも参列出来ず、

その後、幾度か同期が集まってお墓参りに行く機会があったけれど

フルタイムで働いていた時、土日休みではないおいらは、

なかなかお墓参りに行くタイミングも無かったんだよね。

そんな中、今年は、コロナウイルスも少し落ち着いてきたと言う事で、お墓参りが企画され、

お声がけ頂いた次第。

おいらは、せっかく甲府まで行くのだし、日帰りは難しいので

参加表明をした直後から、甲府宿泊で日程を考えていますた。

しかし、今回参加表明した同期の半分が、甲府での墓参りの後、熱海に移動し一泊すると言う事だったので

おいらも、一緒に熱海に移動し一泊する予定にした次第

と、前置きが長くなっちまったけれど、

そんな訳で、お墓参りの日程がゴールデンウイーク初日の4月27日(土)で、

観光も兼ねた弾丸のお出かけとなったんざます。

せっかく、甲府に行くのだから、甲府もちょっこし観光したい

で、前夜の夜行バスで東京へ向かい、当日の早朝、甲府駅に向かったおいら。

久々の夜行バスは、コロナウイルス感染対策もあってか

プライベート空間が保たれており、

お隣を気にする事無く、

 

朝の5時台に新宿に到着した後、電車でいざ甲府へ

山梨県内に入ってくると、車窓からは桃っこ畑や、ブドウの棚が多くみられ

フルーツ王国を改めて実感。

ようやく甲府駅に降り立ち、目指したのは武田神社。

当初は、甲府駅から運行されているバスに乗車の予定だったけれど、

おいら、新宿駅から甲府駅までの道中、何と乗換駅を間違え

予定より1本遅い電車で甲府駅到着

なもんで、次のバスを待っていると、その後の予定が狂ってしまう為

今回は、泣く泣くタクシー移動

でも、そのタクシーの運転手さんがとても親切な方で、

武田神社へ到着するまで、車窓から見える甲府市内のガイドをして下さいますた

その最初が、甲府市藤村記念館(旧睦沢学校校舎)

明治時代の学校建築で、国の重要文化財に指定されているそう。

しかも、一度、これから向かう武田神社に移築された後、甲府駅北口に移築されたんだって。

郷土の民族、藤村紫朗の書簡等が展示されていて、

無料で見学が出来るらしい。

今度来た時には、ここも見学場所の候補に φ(..)メモメモ

そして、武田神社に到着ぅ~~~ 

 

甲府、武田と言えば、武田信玄。

この武田神社は信玄公の父  信虎公が永正16年(1519年)に石和より移した躑躅ヶ崎館跡に鎮座し、

武田信玄公を御祭神としてお祀りしとります。

 

能楽を始め神楽また演武といった芸能が未来永刧演じられる事を願い命名された

甲陽武能殿(こうようぶのうでん)

 

武田家関係者より同家ゆかりの七星軍扇や甲冑を奉納頂いた品々が展示されている宝物殿も見学。 

中は撮影禁止だった為、残念ながら皆様に様子を伝える事が出来ないけれど、

宝物殿の入り口の武田信玄公座像は撮影OKとのことで、これだけは

受付の方に頼んで、信玄公と一緒に撮った写真もあったけれど、

ちょっこし世に出すのが憚られる写真だった為、信玄公お一人の写真ざます

そして、本当はもう一か所寄りたい場所があったんだけれど、

やはり、朝の乗り継ぎミスが響き、ここで観光終了

時間が無い中でも、しっかり御朱印は頂いてきますた

 

そして、プラスで立ち信玄姿の御朱印

 

そして、そして、座り信玄姿の御朱印も

まんまと、御朱印戦略(?)にハマってしまいますた。

 

待ち合わせ場所の甲府駅に到着すると、

何処かのキャラクターがお出迎えをしてくれ、

PRをしていたお偉いさんの様な方にお願いして 1枚。

 

改札口には、多くの報道カメラや、スマートフォンをカメラモードして待ち構えている人が居て、

誰かが甲府駅に降り立つのを待っている感じだったけれど、

おいらは、待ち合わせ場所に急いでいたので、

残念ながら、あの人だかりが何だったのか、未だに

時間が無い中でも、山梨県と言えば、桔梗信玄餅と勝沼ワイン

この二品も忘れずにGet

 

ちゃんと赤、白2本。

 

おいらの記憶だと、赤や紫の巾着だったなぁっと思っていたら、

今回、信玄公誕生500年記念の特別仕様の巾着ですた

 

そして晴ちゃんに、農作業用のお供に、桔梗屋の緑茶もGet

この3つのお土産、翌日の熱海で、余りの重さに

さすがのおいらも、半分泣きそうになりながら、歩く羽目になりますた

 

集合場所からは車移動。

昼食は、亡くなった同期のご自宅の近くの定食屋さんで。

これで1,000円は安い 

その後、お墓参りをして、

お墓の前で、1時間近く当時の写真を見ながら思い出話に花が咲きますた

話したりない分は、近くの喫茶店に場所を移動し、昔話の続き。

その後、甲府駅で解散。

熱海組は、車で熱海へ移動

おいらが泊まるビジネスホテルの前で降ろしてもらい、30分後に再び集合。

この日のホテルは、昔ながらのビジネスホテルですた。

何だか懐かしい鍵をもらい、

 

こんな造りの廊下を歩き

 

本日の部屋はこんな部屋

コンパクトだけれど、清潔感漂う、良いお部屋。

ここ、3月に残り1部屋だった所を滑り込みで予約し、

しかも、様々、晴ちゃんのポイントを使って4,700円也

 

チェックインをした後は、近くのホテルにチェックインをした同期と再会の  

熱海って、夜が早いんだね。

ラストオーダーが20時って所が多く、なかなかお店に落ち着く事が出来ず、

5軒目くらいで、ようやくラストオーダーが9時ってお店を見つけ、

迷わず入店。

こんなおしぼりが出てきますた

なんだが、心がほっこり。

でも、ラストオーダーが迫っているので、ゆっくりはしていられない

 

早速、飲み物、思いつく食べ物を注文し、

かんぱぁい

熱海って、思った以上に坂の町。

このお店にたどり着くまでに彷徨った事もあり、ビールが美味い

 

刺身の盛り合わせと、何だかの唐揚げ。

この刺身の厚さには

 

「本日のマグロカルビ」

刺身で食べられる部位を、あえて特製ダレで焼いて頂きます。

で部位は、マグネットが付いている5か所。

で、どの赤身がどの部位だったか、

 

早速焼いて

 

焼くついでに海老も注文

贅沢すぎる海鮮づくし。

 

「炙り肉刺し」

 

〆は焼きおにぎり

駆け足で飲んで、食べて、あっと言う間の楽しい時間ですた

で、帰りにはこんなおしぼりも頂きますた

 

その後は、熱海の海で夜景を見ながら語り合い

青春だねぇ~~~。

濃すぎる1日、でもあっと言う間の1日ですた。

明日は、熱海を満喫します

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま! 帰ってきとりますた!!

2024年05月01日 23時11分59秒 | 国内旅行

ちょっこし遅くなりましたが、

無事、帰って来とりますた

今回は、ゴールデンウイークに突入する前夜 の夜行バスで上京

1日目となる 翌早朝に山梨県甲府市を目指し、観光後、友人達と合流。

夕方からお隣の静岡県に移動し、熱海泊。

2日目は熱海を満喫し、その後、友人達と別れた後、

東京に戻る予定だったけれど途中下車で観光。

で、夜、再び夜行バスで帰って来ると言う、けっこうぎゅうぎゅう詰めの日程ですた。

今の夜行バスって、コロナ禍を経験している事もあってか、個人の空間を大切にしている感じ。

4列シートでも、お隣さんとはカーテンで仕切られる為、

全くお隣を気にする事無く、

爆睡で移動できますた

2日間の日程の旅だったけれど、充実した楽しい旅ですた

この様子は、また後程ご報告いたします

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンドーしまくりの 夢の時間

2019年08月17日 23時45分04秒 | 国内旅行
気が付けば、夢の時間から1週間
(田舎は、不本意ながら お盆が大イベントなもんで・・・・疲れますた
ちょっこし、落ち着きが戻ってきたので、1週間ぶりのご報告ざます

10日(土)、夢の場所へ向かう為、新幹線 で一路大宮へ。
その後、二度乗り換えて、JR武蔵野線「新秋津駅」から西武池袋線に乗り換えるために5分程度街中を移動
そのちょうど中間にある イタリア料理のお店で ちょっこし早めのLaunch をする事に。

夜来たくなるようなオシャレな店内


で、まずは

ここ数日、晴 周辺も暑いけど
この日も、日本全国暑い日の様で、 が美味しすぎる

晴ちゃん注文の「本日のおすすめ肉料理」

鶏肉をバジルソースで焼いたもの、
これが に合う~~~~

付け合わせのガーリックトーストも、ガーリックの風味が最高に


おいら注文の 海老と旬の野菜のペペロンチーノ

このアルデンテ加減と言い、塩加減と言い、こんな美味しいペペロンチーノには
なかなか巡り合えないんじゃないかという 美味しさですた。

おいら達は開店時間の11時30分に入店したけれど、10分くらいで満席。
その後、おいら達がお会計をして出るまでに、5組程度は満員の為に諦めて帰っていきますた。
やっぱり、美味しいお店だっただけに、地元でも人気のお店なんだね。
ここで、Launch が出来て 良かったぁ~

その後は 西武池袋線の 「秋津駅」で西所沢へ
秋津駅には、こんな案内も出ておりますた

野球の試合の他、様々なイベントでこの駅を利用する人が多い駅って事なんだよね。
おいらの様に、初めて利用する人にとっては、ありがたい表示ですた。

西所沢駅からまた乗り換えて、西武球場前で降りると、もう目の前に西武球場がありますた。

半分登山をするような恰好のおいら。
この暑さを乗り切るには、汗をかいてもすぐ乾く服装が一番

ちなみに、朝、新幹線を待つホームで一緒に待っていた方々は 本物の登山者

これから富士山に登る方々ですた。

西武球場に到着して、早速受付。
本人確認と座席の抽選をする場所の近くには、おびただし数の仮説トイレが用意され

手洗い場も数か所ありますた

この日、来場予定は3万人
全てご招待の方々で、トイレの準備やスタッフの確保を考えると
とてつもない 経費が掛かっているよね
(すぐ、お金の計算をしたがるおいら

無事、座席番号をもらって、あとは入場するのみとなったので、
球場の外でたくさんある出店を物色しながら、まずは 生

当然、おいらの愛するASD

ちょっこしブラブラしてみたけれど、外はあまりにも暑いので、開演2時間前だけど、球場内へ。
座席は抽選で先着順ぢゃないって書いてあったけど、
どう見ても、1階の方から座席が埋まり
開演1時間前からは、3塁側がようやく埋まってきたのを見ると、
先着順ぢゃないと言いつつも、けっこう、早い時間に受付をした方が真ん中のいい席を確保できたような感じがする・・・・。
ちなみに、おいらは1塁側で、ステージ脇って感じの場所ですた

このリストバンドは、受付の時にこの日の参加者の目印に付けてもらったけど
簡単に手では切れないリストバンドですた。

会場で売っている 飲み物、食べ物はお高いと予想して、
おいらは、500ミリリットル を6本 晴 から担いで現地入り。
でも、おいらとしたことが、この日はASDのイベントなのに

えびす様のお持ち込み。
たまたまASDの500ミリリットル缶の在庫を飲み切るころに
いただき物のえびす様がある事を思い出し、たまたまここ数日、えびす様と仲良くなっていて
うっかり、この日の 事を失念してますた
しかも、こもお祭り的イベントに、おいら えびす様のTシャツを着て行こうと思っていて
晴ちゃんに、「ASD の当選イベントコンサートに 恵比須 は無いんじゃないの??? 」と止められ
おいらの「ASD 愛」が、偽物では? という疑いをかけられる事態になりますた


座席についてから2時間は、
 を購入し
だらだら持ち込み を飲みながら
(会場では、350ミリリットルの缶 が1本 540円
 担いで持ち込んで良かったぁ~~~~
隣の座席の方々と意気投合&宴会状態になると、アッと言う間に開演時間となり
もうテンション




最初は BEGIN
もう、歌が始まるや否や カンドーなのか 何なのかわからない 涙が出てきて



次の OKAMOTO’S は初めて聴くバンドだったけど テンションは

3組目の MONGOL800 も 涙 涙 かつ
おいら、沖縄出身のバンドだって初めて知りました
だから、安室奈美恵 の 『TRY ME』も熱唱してくれ
代表曲と言っても過言ぢゃない 『小さな恋のうた』の時には号泣ですた。

トリは勿論、福山雅治。
登場すると、会場の今までの熱気がさらに
いやぁ~~~、歌もそうだけど、あの熱気、黄色い歓声、全ての次元が違いますた

夢の4時間半
アッと言う間の時間ですた

このカンドーの余韻、
ライブ2週間前にようやく見つけた大宮駅近くのビジネスホテルに到着する前に晴ちゃんと2次会と思っていたけれど
あまりの暑さ、人込み、満員電車、幾度もの乗り換え・・・・
ゴールの大宮駅に着き、ビジネスホテルが視界に入った途端、どっと疲れが出てきて
目の前のコンビニで、夕飯を調達し部屋で2次会
夢のような時間の後は、早々に夢の中ですた

今思い出しても、カンドーした夢の時間。
出来れば1階席で、もう一度味わいたい
その為に、頑張って ASD を飲み続けて、シール集めしますかっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から気分は 上々!!

2019年08月10日 09時15分20秒 | 国内旅行
一週間前から、西武球場の週間天気予報を逐一チェック。
チェックし始めた当初は
昨日の金曜日から、4日間連続の☔マークで
どうなる事やらと思っていたけど
一昨日あたりから  となり
どうやら、日焼けの心配となりそうな予感

付近は今朝は
(大雨の影響で、新幹線も遅れて運行されとります)
出発直前まで、晴ちゃんの気持ちは 畑にあったけど
ライブに行くからには楽しんで来ないと

では、行ってきまぁす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする