れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!

毎日がグリーンツーリズム。そんな日々の生活をお届けします。

なかなか進まなかった在宅ワーク(?)

2020年06月28日 23時39分36秒 | おいらのお仕事
6月は、おいらの所属している団体の全体・支部総会
そして、昨年度行政で行った事業評価をする会議等、様々な集まりがある月。
だけれど、今年は所属団体の総会や支部総会は書面決議




会議は文章での回答など、全て集まりが無くなりますた。


しかも、これらの集まりは他県、他市で開催されるものがほとんどなので
移動の時間や費用が節約できたのは嬉しいけれど
なかなかお会いできる機会の少ない方々とお会い出来ないのも残念。
そして、 で書類に目を通し、書面にまとめる作業って思いの外大変な作業だった気づきますた。
それは、家の中は様々な誘惑に溢れていたり、家事が気になったり
‟やらなきゃ”と思ながら、今までさんざん後回しにしていた片づけをしたくなったりと
なかなか、「お仕事」に取り組めない・・・・
在宅ワークで、ちゃんとお仕事が出来ている人に ざます
そして、ただ書面だけ読んでいると思いつかない事や、気付かない事が
ディスカッションを通して ってなる事も多いので、
一人、もくもく書面を読んで文字にする作業は、おいらにとっては疲れる作業ですた

先日、書面での回答等のお仕事を終え
次回の会議等は、きっと顔を合わせての会議になるんぢゃないかと思っているけれど
これからの時代、在宅ワークやリモート授業も当たり前になるのかな。
おいらは、まだまだ‟新しい生活様式”にはついて行けそうにない気がします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから8年・・・

2019年03月13日 20時06分05秒 | おいらのお仕事
一昨日3月11日は、決して忘れる事が出来ない日。
もう、東日本大震災から8年が経つのかと思うと、アッと言う間のような感じがするけれど
沿岸地域に行くと、まだまだ復興とは程遠い景色が広がっとります。
震災後、おいらは仕事も含め、何度も沿岸地域に足を運びますた。

今、おいらがちょっこし出稼ぎをしている職場のトップは
それこそ、数え切れないほど沿岸地域に足を運び
東日本大震災以降は、日本各地の被災地に足を運んでいる。
その中で、被災直後、避難所開設するにあたって、あると非常に助かるセットを
1年以上かけて製作、完成させたとの事で、おいらも1セット頂きますた。
それは冒頭写真に掲載している避難所開設マニュアルと、避難所で必要と思われる掲示物のセット。

マニュアルは、細部にわたり


掲示物はイラストと共に日本語、英語、中国語等 6カ国語で表示しているので
どんな方が見ても、一目瞭然


このセット、使う事が無い状態が一番いいのだけれど
避難所開設の時に役立つこと間違いなしざます。
販売もしているようなので、ちょっこし気になる方、実物を見てみたい方
おいらが頂いたセットをお見せしますよ

でも、本当に力作だけど、日の目を見ない事を祈る複雑な気分ざます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の“学び”の時間

2017年04月20日 23時40分21秒 | おいらのお仕事
一昨年から2回ほどセミナーでお世話になった隣県のとある支部様より
今年もセミナー講師を依頼されたのは2カ月ほど前の事。
依頼された日に先約も無かったため、うっかり快諾したものの
そこから、おいらの講座準備の「生みの苦しみ」が始まり
先月半ばは、資料作成に追い詰められていたおいら

しかし、昔から、試験勉強をしなくちゃいけないと思うと
今まで気にならなかった汚れが気になり始めたり、大掃除を始める性格は今も健在で
先月末から大掃除&断捨離に 精が出ますた
そのお蔭で、気になっていた場所がスッキリ & 古着2袋をお店に売りに行ったら1500円の臨時収入を得たおいら

先月末に、当日配布してもらう資料をデータ送信してからは
今月に入ってからは、当日話しながらプロジェクターで映し出す資料作成をしつつ、並行して断捨離作業続投
(意地悪なおいらは、当日配布する資料よりも、説明しながらスクリーンに映し出す資料の方をより詳しく、
 そして、配布資料には、肝心な部分を“   ”と虫食い状態で配布しているのだ
 つまり、睡眠学習や、後から資料だけもらうと な部分が多い資料なのだ  )

前回行った2回のセミナー、そして今回も“楽しく学べる”という とってもハードルの高いお題をいただき
セミナーでいただいている4時間をどう使うか悩み
今回は、その中で行うワークショップで使う道具を前日に仕入れ

ようやく準備完了

先週、1年ぶりに行ってまいりますた
今回、セミナー準備の何が大変だったかって
今までは、それまで行っていたセミナー・講座の内容やワークショップを組み合わせたり
一部を新しい内容に組み替えたりしながら、その時の参会者に合うように変えたり
はたまた、おいらが講座を受講し、いい部分は取り入れるモデルチェンジ型だったけど
今回は与えられた4時間マルマル、全く新しい内容で挑んだ内容。
そして、仕事を辞めてから、依頼された分野のセミナー受講はしていなかった為、おいら独自で考えながらの講座内容
つまりフルモデルチェンジだったのだ
おいらにとってもドキドキの内容のセミナーとなりますた。

当日は、4時間の中に3つのワークショップを盛り込み


その後、懇親会にも参加させていただき
 
参会者の皆様方の、今の様々な現状や今回の講座について忌憚ない意見交換をしながら
どうにか無事(?)終了。
帰りの は、予定通り終着駅の盛岡で下車。
(一度、晴ちゃんが駅まで迎えに来てくれていたのに、寝過ごし、高い乗り越し料金を払った事があり
 それに懲りたおいらは、盛岡駅が終着駅の新幹線で、盛岡駅下車に乗るようにしているのだ。
 そのチケットを購入する時、いつも窓口の方に、もっと時間短縮できる新幹線を案内されるが
 現在の交通網の発達で、おいら、ヘタすると“気が付いたら北海道上陸”も可能性も十分ある

今回、この4時間の内容を行ってみて、少し改良の余地アリ
すなわちリコールの部分があるように思えたけど、今後おいらに講師を依頼する団体はあるとは思えないので
きっと「気になり掃除したい部分」だったけど、セミナーが終わり「それほど気にならなくなった乱雑な部分」が放置されるのと同様に
今回感じたリコール部分も、放置されるような気がする・・・・

そして今週末はおいらの着付けの師匠のかばん持ちで、作法の講座に同行。
2時間半、助手をしてきますた。
本当に久々の“講師”“助手”のお仕事。
今回ほど「生みの苦しみ」を感じたことは無かったけど
参加者の皆さんと共においらも“学び”の場となるこの時間、本当に貴重な時間ですた。
次回は・・・高齢の“生みの苦しみ”は、おいらも撃沈しそうだし・・・
と、どこも依頼なんてしてきていないのに、悩んでいるおいら
そして同時に“学び”はある程度まで行かないと“苦しみ”でしかないことを思い出した2カ月。
これからは、頭ではなく体を動かす“作業”を頑張ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいらの “ ワラジ ”

2016年06月08日 20時41分19秒 | おいらのお仕事
ちょっこしご無沙汰しとりますた
今月に入って“ 嫁っ子業 ”以外が再び忙しくなってきたおいら
なんたって、いろいろなお声がけはなるべくお受けすべく、“ 嫁っ子草鞋 ”をすぐ脱ぎ捨てる習慣が抜けず・・・

今月初めの3日間は、県内の大学で行われた 「卒業式の袴の貸し出し」受付に行ってきますた。
6月で、もう卒業の事を考えるなんて・・・。
おいら、自分の卒業式の袴のレンタルなんて、1月頃に決めたような記憶があるけれど
今は、何でも早め 早めなんだね。
“ 選択肢が多いうちに 着物と袴を決めたい ”ってのも、十分納得。
そして、毎年おいらにはわからない“ 若者の流行 ”があるようで
同じ着物でも、昨年はすぐに決まって奥に下げられちゃった着物でも(一応、着物と袴のコーディネートにより、1つの着物の柄で、4種の袴の組み合わせまで可能としております)
今年は袖を通してはみるものの、レンタルまでに至らない着物があったり
黒や濃い色の着物が多く出る年、赤や淡い色の着物が多く出る年など、何やらその年の傾向がある感じ。
今年も、昨年同様プラスα新作の柄を取り揃えてスタンバイ
   
今年は、まだ3日間しか行っていないけれど、淡い色が多く出ている感じ。
学生の皆さんと、様々話しながら一緒に着物を選ぶ作業は、お仕事の中でも楽しい作業。
このお仕事は、来月もあるので、頑張って働いてきます

そして、週末は披露宴の参列者の着付けのヘルプのお声がけを頂き、某温泉ホテルへ行ってきますた。
先月は、2会場ハシゴ&振袖ありのヘルプだったので、緊張感満載の着付けをしてきますたが
今回は、会場に到着して着付けの予定表を見たら、大人の着付け4人に子供の着付け4人
子供って何歳児?? 男の子も1人いるけど、袴???
しかも、遠方からいらっしゃる方とのことで、お着物はお客様とご一緒に到着。
3歳のお子様は、新郎新婦の衣装と共にレンタルをしてくださったようで
七五三の衣装と確認できて、少々胸をなでおろしながら、お客様の到着を待ちますた。

(前回同様、今回も、おいら1人ではなく、スタッフの方も着付けに入って下さっていたので、まずは一安心)
お子様の着付けは、予想通りじっとして着付けをさせてもらえず、
男の子に至っては、袴を着たくないと駄々をこねはじめ、着付けをさせてもらえるまでに一苦労。
同じ年代のお子さんがいらっしゃるスタッフの方の、優しい口調でようやく着付けを始められる状態になったけど
おいらだけじゃ、彼をなだめるのは難しかった・・・・
こんなところでも、スタッフの方に助けられますた。
今回も、着付けの技術も当然ながら、お子様などのお客様への接し方も勉強させていただきますた

そんな1週間を過ごし、ようやく一昨日の月曜日に晴ちゃんの摘果作業に合流

おいらが ちょっこし を離したスキに ちゃん達はまたスクスクと成長しとしますた。
晴ちゃんからも摘む実っこについて、再びレクチャーを受け、ちょっこし賢くなった気がしたせいか
いきなりの アクセル全開6速で頑張っちゃったせいか
月曜日の から「知恵熱」が出ちゃって、結局昨日は1日中ベッドの中で過ごすハメに・・・・

幸い、 の薬が効いて、本日はほぼ完治状態。
明日から再び“ 嫁っ子業 ”始動と思っているが、天気予報をみると どうやら明日は らしい。
病み上がりにカッパを着てまで作業するのは、さすがのおいらも躊躇しちゃうし・・・・
遠くにまで脱ぎ捨てていないのに、脱ぐとなかなか“ 次”が出ない “ 嫁っ子草鞋 ”
だから、何年たっても、足に馴染まないんだな


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立ちの時 Vol.2

2015年04月03日 14時38分37秒 | おいらのお仕事
突然のご報告ですが、おいら、3月31日をもって退職しますた
退職というと、まぁ、聞こえはイイですが
今まで勤めていた職場を運営する団体が変わることに伴う「職員全員の解雇」というヤツです

県がNPOに業務委託をして、県が行う事業を代行していたようなものだったので
外から見るとおいらも、県の職員に間違われることも多々あり。
しかし、中身はNPOから1年契約で雇われてた身だったので、終身雇用ではないのは百も承知の助
そして、安い給料で(ホントビックリ給料ですた)、土日祝祭日関係なく働いてきたんだけど
それなのに、こんな“退職(解雇?)”ってあるんだね。
(ここに ありますた
しかも管轄の直属の県の課が“女性の管理職を増やす”だの“女性が働き続けられる職場”を
対外的に推し進めるパフォーマンスをしていたのに、足元の業務委託の職員は全員切り捨て。
生活がかかってる職員もいたのに、ホント、何なんでしょう。
(もう決まったことだから、最初で最後。ちょっこし言わせて下さいな

おいらが仕事で出会った方々や、講座を受講して下さった方々との繋がりと信頼関係は
一朝一夕で出来るものではなく、ホント、こんな終わり方はとっても残念なんだけど。
たまたま3月30日に、近くまで来たからと足を運んでくださった、
昨年おいらたちの講座に参加してくださった方は、その事実を知ってあまりの驚きにフリーズ&涙してくださいました。
おいらたちがしてきた仕事って、相談業務も含め信頼関係だったのに・・・。
おいらは、残務整理や何やらで職安通いする暇も、お世話になった方々にご挨拶する暇もなく
慌ただしく、3月31日のアイーナ(入居施設名)閉館時間に無事撤退完了
一緒に働いた職場の皆さんには、心を込めて

(注:あくまでも地元のお菓子を持って行っただけざます  
 たまたま、それに「酒」が入っていただけざます・・・・
 職場では“おいららしい”とお褒めの言葉をいただきますたが・・・・

おいらが前の職場の含め、仕事場でいつも一緒に寄り添ってくれていた
マグカップと歯磨きのコップ

かれこれ、20年、いろんな職場を一緒に渡り歩いてきますたが、
なんだか、その分、 で鎮座しているのが不自然でまだ慣れませぬ。

慌ただしい中、ほんの10名程度の方々には退職のご挨拶をメールなんかで伝えましたが
全ての方々が、全員退職に驚いておられますた。
そして、31日はお世話になった方がわざわざ夕方センターに寄ってくださり
冒頭の花束を下さりますた。
そして4月1日、退職をお伝え出来た方でおいらの 住所を知っていた方から 届きますた
    

思わず泣けてきちゃったゼ 
そして、それだけ職場を通じて出会った皆さんとは、絆があったんだゼ

一昨日から、おいらは“嫁っこ”のワラジを履いたり、でも蹴飛ばしてみたりしながら
今まで想像もしたこともない、のんびりとした時間を過ごしとります。
でも、お義母さんが起きている時間(5時)には起床できず
という事は・・・・“お昼寝タイム”返上
でも でも その時間やる事がないので、そこはしっかり晴 の“嫁”として
足並みをそろえて お昼寝時間は確保
夢見た「三食  昼寝  そしてアルコール 付き」を満喫しとります

でも・・・・、おいらの性格上、ムカデなもんでいろんな事に足を突っ込みたくなり
「草鞋」が欲しくなる気がする。

孔子の論語に「前省略・・ 三十にして立ち 四十にして惑わず ・・あと省略」とあるけれど
四十を目前に、大海原に投げ出された気がする、おいら。
だけれども、きっと今まで出会った方々一人ひとりが、灯台や星の光となっておいらの道を照らしてくれる気がする。
(まぁ、おいらの座右の銘は「明日は明日の風が吹く」なもんで
あまり慌ててはいないんざます・・・ 
時折「風」が吹かなくてピンチに立たされる時もありますが

おいらの職場のデスクトップに常に「付箋」で貼っていた言葉

実力の差は努力の差 実績の差は責任感の差
人格の差は苦労の差 判断力の差は情報の差
真剣だと知恵が出る 中途半端だと愚痴が出る
いい加減だと言い訳ばかり

本気でするから大抵のことはできる
本気でするから何でも面白い
本気でしているから、誰かが助けてくれる


この言葉を忘れず、ここ3年ほどはボスと舵取りをしていたおいら。
この言葉を胸に、今回のおいらの“旅立ち”が「ちょうどよいタイミング」だったと思えるよう
休息しながら、飛び立つ“羽”の毛づくろいをしたいと思っとります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする