れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!

毎日がグリーンツーリズム。そんな日々の生活をお届けします。

アイスコーヒー、本格始動しますた!!

2021年05月31日 23時30分26秒 | 日記
4月半ば、アイスコーヒー用の豆を仕入れに行き
暑くなってきたらアイスコーヒーを作れるように準備万端に整え
ゴールデンウイーク明けごろから、チラホラ作り始めますた

おいらの作るアイスコーヒーは、業務用のアイスコーヒーを作るサーバーで1度に1.5リットル。


真ん中の入れ物に氷をたっぷり入れ




上からお湯を注いでコーヒーを抽出し、
ここで冷やされてフラスコに溜まる仕組み




1.5リットル出来上がる頃には、ほとんど氷が無くなっとります。

このアイスコーヒーを飲み始めたら、他のコーヒーは飲めないなと思うくらいの自画自賛のアイスコーヒーなんざます

アイスコーヒーの他に、今は農業時用で水筒に入れる麦茶を煮出して冷やしているけれど
もう少ししたら、水出し緑茶も始めないと!!

(これは、昨年の写真ざます)
始めは、水出し緑茶 って思ったけれど、なんとまろやかな口当たり。
これも癖になる美味しさ。

そして、以前はそば茶なんかも作って冷蔵庫に入れていたけれど
アイスコーヒー、麦茶、水出し緑茶を冷蔵庫に入れると、もう冷蔵庫の飲料スペースが満杯
1年を通してガソリン スペースは、常に6本(万が一の突然のガス欠や追加チャージに備え)は確保しておきたいし・・・・

これからは、残量をこまめに確認しながら
快適な夏を過ごすための飲料作りも頑張ります
ちなみに、おいらの“トンヅラハウス”の冷蔵庫は
1人で使用しているのに家族用の容量の冷蔵庫。
で、アルコール占有率は7割程になっとります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・フランス の摘果

2021年05月29日 22時58分19秒 | 嫁っこ
今年はとにもかくにも、4月の霜被害で
花が咲かない 実がならない事が既に分かっている樹が多数。
特にも、晴 の主力選手の は、かなりの打撃を受けているけれど
かろうじて、その被害を免れたのはラ・フランス。
ほぼ例年並みに実っこを付けてくれますた


と違って かなり密に実っこが成っているので
おいらは、ちょっこし苦手の摘果。


上から見ると


なかなか進まない・・・・
それだけちゃんと実っこが成っているって事で、嬉しいけれど、もうちょっこし摘果にかかりそう。
でも、そろそろ、あんまり実っこが成っていない の様子も見たいし
なんだかもどかしい、今日このごろざます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え、終了しますた!!(田植え編)

2021年05月26日 23時29分36秒 | 嫁っこ
今月23日(日)、24日(月)の2日間で行われた晴 の田植え。
2日間って聞くと、とっても多くの面積の田んぼがあると思われるけれど
苗づくりもさる事ながら、今は使っている農家が少ない田植え機を使っての田植えなもんで
専門の米農家なら半日も経たないで終わってしまうような面積なんざます。

なんせ、晴 の田植えは4条(4列)植え

最近は8条植えが普通になってきているので、それだけでも植える時間が倍になるのに
スピードも遅い


だから、米農家の田植え機が高速道路を走っている だとすると
の田植え機は 全力でこいでいる自転車のよう。
しかも、方向転換等の時は、壊れるんぢゃないかと思うような音
実際、毎年の田植えで、何のトラブルもなく終了した事は、おいらの記憶の中ではほぼゼロに近い感じ。

なもんで、米農家の田植えを見ていると、なんとリズミカルで軽く植えている。
おいらは、パドックで歩いているサラブレッドとリンクしちゃう。
それに加えて 晴 の田植え機は、木から落ちたナマケモノ の姿とリンクしちゃうんだよね・・・・

そんな事を思いながら、田植えの際のおいらの仕事は、
晴ちゃんはとにかく田植えをしているので、晴ちゃんに苗のパレットを渡す仕事と
田植えが植わったパレットを受け取り、軽く洗浄する仕事。
1日目に田植えをした田んぼは、畦がなだらかで、苗を渡すのも楽ちんだったけれど


2日目の田んぼは畦が斜面が急

気合を入れて踏ん張らないと、パレットの受け渡しの際、田んぼに転げ落ちそうになるため
筋肉痛必須の急所。

晴ちゃんが田植えをしてる間は、パレットを軽く洗浄するけれど


パレットの破損のチェックをして種籾を植えているのに
田植えが終わると、来年は使えないパレットも多数


お義母さんは 捕植をしたり


これから田植え機で植える場所を目土ならし用のレーキでならす作業

(田植え機が歩いた跡は、どうしても凸凹になっちゃうからね)

そして、今年は特にも苗の生育が良かったようで、丈が長い


で、田植え機に積んでも上のパレットにつく程。


そのせいか、稲が上手く落ちてくれなくて、パレットに絡まってしまったりと、
ちょっこし、苗が植えられていない場所もチラホラ。
そして、2日目の午後、残りの田んぼの田植えをし始めた時
今まで許容範囲で順調に動いていた田植え機が絶不調に
何度もバックをして植えなおしている晴ちゃんが、
とうとう田んぼの真ん中で田植え機を降り、なにやらゴソゴソ


なんでも、苗が上手く植えられなかったり、まとまって落ちたりするようになり
そんな部分は、ご覧の通り


晴ちゃんの傍らにも、植わさらず、そのままパレットから落ちた苗が大量にありますた


その後、残り2往復で終了って時に、
今度は、田植え機が本格的に動かなくなり、
田植え機を洗浄して泥を落として、原因究明をしたりと、
それでなくても時間がかかる田植えで、イタイ時間ロスですた。
原因はわからなかったけれど、その後、再び動き始めたのでホッと一安心
きっと、どこかに石か何かが挟まり、動かなくなったと判断し、
お米農家なら半日もかからない田植えを、予定通り2日間かけてよやく終了




田植えが終わると、お米に関してのおいらの仕事は終了。
(稲刈りまで、あとはお義父さん、お義母さんが管理します)
なもんで、これからのおいらの嫁っこの仕事は、
とにもかくにも 、梨、桃っこの摘果作業。
今年は霜の被害もあって、どの程度の摘果作業になるかわからないけれど
少しでも良い実っこで収穫できるように、頑張ります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え、終了しますた!!(でも、今回は準備編 (;^ω^) )

2021年05月25日 23時34分04秒 | 嫁っこ
たいていお米農家が田植えを始めるのは5月前半。
でも、晴 の田植えはある程度苗が育ってきた5月下旬。
に仲間入りした時から、当然、田植えの頭数となっており
おいらの予定が入っていない2日間で田植えが決行
今年も、一昨日、昨日の2日間で田植えが決行されますた

たいていの米農家が持っている、軽トラックで苗を運ぶための苗コンテナを

では持っておらず(何十年と田植えをしているのにね・・・・)
いつも、1,5トン トラックに手平置きをして

効率の悪い運び方をしており、
しかもこのトラック、なかなか幅を取るので、苗を下ろしている時に、すれ違いたいトラックなんかが来ると、
すれ違うのも、一苦労。

なもんで、今年は、田植えの前日、晴ちゃんが軽トラック用の簡易苗コンテナを作成




とりあえず、軽トラックで2段済みが可能となりますた




そして、地植えの苗の畑からこのローラーを設置

(このローラーの役割は、もう少ししてから説明します

一方、ちびっこハウスを作っていた地植えの苗パレットを


掘り起こし


パレットの下の根を切り


それを先ほどのローラーに乗せ


ローラーの先の井戸に浮かべ


スタンバイ終了てな次第。
ほんと、育苗も無形文化財的要素が満載で、大変だけれど
田植えまでの準備も大変

田植えも、今の田植え機が壊れてしまったら、もう在庫がないと言われている化石的田植え機で行うため
毎年、順調に田植えが進むか、田植え機のご機嫌を伺いながらの田植えざます。
その様子は、後日、報告いたします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思った以上に早く過ぎ去った春・・・・

2021年05月20日 22時53分07秒 | 日記
の花の花が咲き始めると、
の収穫&発送終了の12月下旬まではほぼノンストップ。
時折 の実っこの状態等を見ながら、その合間を見ながらちょっこし出かけたり、休息したり。
で、畑を離れても遜色なく、おいらも出稼ぎがない日がちょうど昨日だった為
県南の「花と泉の公園」に牡丹の花見に行ってきますたぁぁ~~~~

会場に到着し、入場料を支払う際、
今、時期が過ぎてしまって、ほとんど散ってしまい、黄色い牡丹は咲いていると案内されたけれど
入園しても、案内通り牡丹の花にお目にかかれず

350種ある牡丹のうち300種、1500本の牡丹が栽植されている
日本ぼたん協会指定の「ぼたん見本園」に行ってみると
何ということでしょう~~~~
一面の牡丹の葉っぱ が綺麗に並んどりますた

牡丹・シャクヤク祭りは今月末まで開催予定で、
昨日はまだ10日ほどお祭りの日が残っているのに、この牡丹の状態。

唯一見ごたえがあったのは藤棚




そして、紅葉の綺麗な事



きっと、秋には紅葉が綺麗なんだろうなと思わせる新緑

でも、牡丹園に来たんだからと、
園内を歩き回って見つけた牡丹たちを一挙ご紹介。

左上から「黄冠」 右上「サンダーボルト」
左下「ゴールデンアイズ」 右下「島明」だったかな・・・

その他、「アメリカ」


ショッキングピンクがまぶしい「ボウラーフェイ」


日本で唯一の牡丹
「パオニア・ルテア・バラエティー」

ブータンに自生する野生の牡丹らしい。

通常の10分の1程度の牡丹を

その後、昼食はテイクアウトの予定だったけれど
昼食を食べているお客さんとの距離が十分離れている事と
外で食事が出来るって事を知り、園内のレストランで昼食をする事に。

おいら注文のマルゲリータ と

美味しいピザですた
生ビールだったら、文句なしの100点だったな。

晴ちゃん注文の バジルソースのピザ

当然ながら(?)、ノンアルコールだったけれど
これは、ワイン が欲しくなる味。
ちょっこし予想はしていたけれど、食べきれず、テイクアウト用のBOXを買い
お持ち帰りしますた
当然、 では と共に。
2度おいしいピザですた。

そうそう、昼食時、食べていた所から見えた黄色い藤のような木

キングサリ(金鎖)
花はフジの花にそっくり
だけど、もしそうなら有毒植物なんだそう。

その後、ベゴニア館へも足を延ばし咲いている花を1輪でも多く愛でてきますた


県内の花の見どころの「石割桜」や「一本桜」をはじめ
例年、観光客が多く押し寄せる名所。
丁度満開の時に見ることが出来れば だけれど
ツアーなんかに申し込んでいると、その時期を逃して訪れる事も。
実際、ほとんど葉桜になった石割桜周辺に観光バスがたくさん停まっているのを見ると、
可哀そうだな・・・・と思っていたけれど
昨日の 牡丹園はツアーではないけれど、まさにその状態。
お祭りは今月まで開催なのに、こんなに時期が終わっているとなると
こんな所にまで温暖化の影響があるんだな・・・と感じた1日ですた
ただただ、ハンドルキーパーをした晴ちゃんは、おいら以上の疲労を感じていた事は、言うまでもありませぬ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする