れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!

毎日がグリーンツーリズム。そんな日々の生活をお届けします。

イオンのCMぢゃないが“月曜日の朝に戻りたぁ~~い!!”

2012年05月24日 22時58分19秒 | 日記
今週は、金環日食の話題から始まった。
おいらも“話題に乗り遅れまい ”とわざわざ外に出て をチラ した。

その 、晴ちゃん におにゅ~カーナビを取り付けてもらうため
自動車会社に勤めている晴ちゃんの従兄弟が やってきた。
その時の会話

晴ちゃん 「今日の金環日食みた?」
従兄弟 「あぁ~、見たよ、日食グラスで。ちゃんと欠けてるっけ
晴ちゃん 「わざわざ買ったの
従兄弟 「いや、先週だったかなぁ~、新聞に入ってきたよ。金子販売所からって」
晴ちゃん 「えっ うちもその販売所だったけど、入ってこなかったよ
おいら  「もしかして、行政が違うから?? (従兄弟はお隣の町に居住) 」
従兄弟  「いやぁ~~~、どうだべなぁ~~~」

な感じの会話をしつつ、従兄弟さん家はいいなぁ~~って話しを晴ちゃんとしとりますた。
(あの、一瞬の為に、しかも、今後はいつ 出来るかわからないものに する気はさらさらないおいら
 でも、 して眼鏡を購入した人と、同じ結果(体験)を得たい、矛盾だらけのおいら

日食ブームもあっさりスカイツリーのオープンで忘れ去られた昨夜、
おいらは寝る直前に何気なく居間のテーブルの上をお片付けをしていた。
と、1週間以上も前の新聞を発見
しかも、珍しく誰も見ることがなく、そのまま忘れ去られ
広告もそのまま折り込んだままになっていた農業新聞。
農業新聞って、おいらの仕事関係の話題や結構面白い記事、料理レシピが満載で
ページ数は少ないが、見所満載な新聞で、おいらも家にいるときは必ず しているのだ。
古い新聞だし、所定の置き場に片付けようと広告を抜き取った瞬間
おいらは、今は見たくないものを発見してしもうた
それは、今週始めに従兄弟が言っていた
新聞の折込広告と一緒に入ってきた日照グラス
よりによって、この日の農業新聞を誰一人 することなく
書類や雑誌の下にあったとは・・・・・

次回は・・・・・・18年後の北海道・・・・・・
はたまた、本州では約30年後(この日食では中心線が福井県、岐阜県、愛知県、静岡県を通るらしい)・・・・
いやいや、日本の総人口の3分の2の生活圏で見られる広範囲の金環日食は
300年後の2312年4月8日 だそうだ・・・・

18年後北海道へ行くか、300年生きるか・・・・
思わず “(おいらにとっての)究極の選択(詳しくはこちら)だと錯覚しちまったゼ
(晴ちゃん曰く、“おいらはあと300年は生きそう”とのこと )

一応、今度の機会の為に日食グラスは保管しておく事にしたが、
きっと次に太陽を する機会が来るときには
日食グラスをどこにしまったか
いや、しまった事さえも忘れている気がする。

そうなると、やっぱり月曜日の朝に戻りたぁ~~~~い
叫ばずにはいられない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝生張り

2012年05月23日 21時49分06秒 | 嫁っこ
先月、晴ちゃんが“ の芝生を張り替える ”と宣言し
時間をみては、芝生を剝していた。
で、芝生が剝され土がむき出しになって早2週間。
早く芝生を張らないと、目ざとい雑草たちが
“いい場所見つけた ”と、その場所を占領しはじめそうな気配がただよい始めた。

気にはしていたが、晴ちゃんもなかなか忙しく、昨日、ようやく芝を買いに
しかし、芝の張り替え時期が過ぎていたため、あまり状態の良いものはなく、数も少ない。
「全て買い占めたが、枯れる芝が多かった」のでは 大打撃のため、
様子見もかねて残っていた芝を半分購入。
おいら芝がどんな状態で売っているのか想像がつかず だったため、
芝が   な状態で
店で売られていてビックリ

で、本日、晴ちゃんの指導の下、おいらも芝張りのお手伝い
おいらはレーキで小石や根っこ、雑草を集めていたが、

を持っていると、なんだか“猪八戒”になったような感じがして
充電していた“やる気モード”が漏電し始めた。
晴ちゃんに“もう飽き飽きモードになったの ”と半分呆れられ
ぐだぐだと、どうにか作業終了。

その後、晴ちゃんと芝を張っていく。
今回は悩んだ挙句、一番オーソドックスな「べた張り」に。
そして、その上から乾燥と芝の発根を促すために目土をふんだんにかけ、
レーキの背でさらに成らす。

おいら、この時“レーキで均して”と晴ちゃんに言われ、
不思議に思いながらも、きちんとレーキで芝を均し、
“逆 ”と指導を受ける始末。
やはり、先ほどの漏電が響いてますた。

午前中いっぱいかかって、ようやく面積の半分が完成


おいらは早くも、夏の夕暮れに青々とした芝の上で を飲む日を夢みて
イメージトレーニングを開始した。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さなぶり

2012年05月22日 21時27分28秒 | 嫁っこ
晴家のお米部長の発表で、今年の田植えは20日(日)から3日間の予定で行う事に。
残念ながら( )おいらは20日(日)、21日(月)は出勤日。
そのため、おいらは最終日しかお手伝いができず。
おいらは“嫁っこの名誉挽回 ”と気合を入れて昨日帰宅。
そうしたら・・・・・今年はいつもより順調に作業が進んだため
“少し残して明日行うより、今日で田植えを終わらせる ”事になったらしい。
その気合で晴ちゃんは、おいらの お迎えの時間を忘れ、
おいらは、電話やメールを入れながら、駅から遥か彼方の を目指して歩き始めますた。
(お義母さんが、晴ちゃんの携帯のメールで、おいらが歩いていることを知り、慌てて  
 30分くらいして、歩いていたところを拾ってもらうハプニングも発生

農家では、田植え(農家の一大行事)が終わると、“ご苦労さん会(さなぶり)”を行うらしい。
晴家でも、例年田植えが終わると、神様にお供え物をしてお義父さんの大好物の刺身が夕飯にならぶ。
しかし、昨日は急きょの田植え終了だったため“さなぶり”は無し。

そのまま、今年はなくなりそうな雰囲気もあったため、
本日、勝手に幹事役を名乗り出て晴ちゃんと買い物へ
気合を入れ過ぎスーパーを3件も梯子し 購入。
(田植えは参戦しなくとも、反省会にはきっちり参加するこの嫁っこの心がまえ

今回、晴ちゃんが購入したのは



これ刺身に出来るの って感じの
名を“カサゴ”と申す。
背びれや鰓、顔の部分に棘(?)があり、さすがの晴ちゃんも苦労しながら捌いておりますた。

しかし、酒税納税家長寿番付の上位にいる(と思われる)晴家、
お刺身大好きお米部長も「ここは“さなぶり”をやらねばなるまい( 刺身& 」 と思っていたらしく
お義父さんも、 を購入して帰ってきた。

晴ちゃんは急きょ 2匹目も捌くことに

お義父さんが購入してきたイナダは、カワイイ顔をしている。
(これは ワカシ → イナダ → ワラサ → ハマチ → ブリ の出世魚 )

最近“魚を捌く”ことにハマりかけていた晴ちゃんに背中を押したのが我らがお米部長のお義父さん。
物置にしまってあった刺身包丁を、綺麗に研ぎあげ、晴ちゃんに手渡した。

(刺身が食べたいお義父さんと、魚を捌きたい晴ちゃんの利害関係が一致)

今夜は、正月以上に刺身の盛り合わせが食卓を飾りますた

(捌く のほかに、おいらも、お義父さんも刺身のサクを買って来ていたんざます)

当然、味噌汁は捌いた魚のアラ汁。
中途半端な“さなぶり”を行わず、とことん
おいらは、この晴家のやり方に 当然のことにように馴染んでいる自分を発見し、
“嫁っこ業も、板についてきたのでは ”と自己評価している 今日このごろ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいらも見上げた

2012年05月21日 20時52分47秒 | 日記
今朝は金環日食が
あまり流行に乗るのは好きではないが、今回ばかしはおいらも たくなった。
残念ながら、おいらの住んでいる場所は完全なる金環にはならないが、
おいらは、いつも以上に を気にしながら 準備や洗濯を済ませた。
テレビではそろそろ太陽が輪郭のみになってくる時刻。
なんとなく、 だったが外が暗くなっている気がして、外へ
日食用のグラスなんか買うわけないおいらも、
を一瞬 チラ すると、確かに太陽が眉毛の形に欠けていた。

パンチでまぁるい穴を開けた紙を手にしていたが、
回りを見ると、チビッ子づれの家族もおり
(おいらの辞書に“はずかしい”という文字はないはずだが)恥ずかしくなり、その紙を引っ込めた。

なもんで、日食のシャッターチャンスを得ることなく タイムアウト

帰宅してから本日のニュースを見ていたら、
おいらの職場の目のすぐ目の前で、日食を するイベントが行われたらしい。
「灯台もと暗し」
次回のリベンジは・・・・・まだまだ先は長いようだ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

究極の選択

2012年05月20日 21時10分42秒 | おいらのお仕事
        おいら作 「YES」「NO」カード(かなり上出来 )】
              
ゴールデンウィーク明けから気持ち的にも時間的にも
バタバタな日の連続だったおいら
そのバタバタの1つめのピークが17日(木)スタートした、
おいらが担当して6年、カリキュラムを組み始めて5年になる、半年間で15~18講座を行う連続講座の準備。
年々予算も厳しくなってくる為、関東圏からの講師の方々をお呼びする際は
いろいろやりくりし、工夫をする(家庭の主婦と同じざます)。
そして、その講座の1つを数年前から、おいらもハッタリを効かせて担当。
で、今年のカリキュラムは、無謀にも、おいらが2講座を担当するカリキュラム

この講座の初日は特に(名簿、名札、開講式など)諸々準備が多いため
3,4日前からは準備で忙しさがピークに達する。
しかし、今年は、他の仕事も平行して行っていた為、この講座の準備に集中して取り掛かることが出来ず
気持ちばかりが焦っていたのだ
しかも、おいらが担当する講座の1つも初日に設定していた

おいら、今年の講座の初日にとあるワークショップをしようと思っていた。
それは“リスク・コミュニケーション”のゲームを基に、
いろんなジレンマを生じる事例を自分なら「YES」か「NO」どちらにするかを考えてもらうのだ。
これは“正解のないゲーム”で、いろんな情況や経験、立場などから「YES」「NO」どちらもあり得るもの。
このゲームはそもそも阪神・淡路大震災を経験した様々な立場の45人に
2年間、計12回ものインタビューを行ったものが基になっている。
その方々が経験した様々なジレンマ、“あのときの行動は、本当によかったのだろうか・・・”という思いなどから、作成されたゲーム。

その問題の1つは、今回おいらも引用させてもらった。
【問題1】
 あなたは食料担当の職員。
 被災から数時間。避難所には3,000人が避難しているとの確かな情報が得られた。
 現時点で確保できた食料は2,000食。以降の見通しは、今のところなし。
 まず、2,000食配る?

 YES(配る)の問題点
 ・公平性の遵守が出来ない。
 ・分配方法をめぐる現場での苦情、トラブル  など
 NO(配らない)の問題点
 ・世論(マスコミ)からの批判
 ・食料の腐敗
 ・避難者の健康状態に悪影響が出る可能性   など

「YES」か「NO」どちらのジャッジをするかを考えてもらいながら
逆に、どうすれば(どういう情況だったら)逆の答えを出すかも考えてもらった。

これを5人のグループに分かれて行い、自分のジャッジを
“○○だから「YES」にした”など発表してもらいながら
自分に無かった考えや理由に“そういうこともあるね ”という
”を体験してもらう。
約束として、自分の考えと違う答えを出した人を攻めたり、反論したりしないこと。

この例題を、考えに考えに考え、晴ちゃんにも“こんなとき、どうする?”と問題を出しながら、
よりジレンマが大きくなる問題を完成させた。

その2つをご紹介
問題2】
 あなたの家は、2件並んだ1件。
 お隣は市議会議員、PTA会長をそれぞれ務める夫婦と、小学3年生の子供の3人家族。
 しかし、その家から毎晩、ものすごい子供の泣き声が聞こえる
 あなたは虐待を疑っているが、通報するとあなたが通報したと知られる可能性が大きい。
 あなたは通報する?

 YES と答えた人でも、“隣がパートナーの職場の上司の家”だったら通報する?
 NO と答えた人でも、集合住宅で自分が通報したかわからない可能性が大きかったら通報する?

 いろんなこと(答え)が考えられるでしょ?

【問題3】 
 あなたは今家族旅行の為、新幹線で東京に向かっている。
 この旅行は半年前から計画していた海外旅行で、家族もとても楽しみにしている。
 あなたも、10日間も日本を離れるので、仕事の調整も計画的に行ってきた。
 しかし、もう少しで東京駅というところでパートナーのお義母さんから
 “お父さん(義父)が倒れて意識不明。今、救急車で運ばれた
 今引き返せば、今回の旅行代金100万円は戻ってこない。
 あなたは戻りますか?

 YESと答えた人でも、“何度か、義父は同じように意識を失って運ばれていた経験があったのを知っていた”それでも戻る?
 NO と答えた人でも、“危篤”“今夜がヤマ”などという情報があっても行く?

いやいやぁ~~~~~、このワークショップを各グループを回りながら
みんなの回答を聞きながら、おいらも“ ”をたくさんもらいますた。
思わず笑っちゃう回答、うなる回答も。
事例を考えるのに苦しんだ分、おいらも、参加者も実りの多い時間となりますた。

ちなみに、この事例を考えあぐねて、
同じ事業チームの同僚に“事例なんかなぁい??”とHELP  
こんな事例が出てきますた
(もとい・・・こんな事例しか出ませんですた・・・)

【問題A】
 あなたがカミング・アウトするなら 「入れ歯」それとも「カツラ」?

【問題B】
 離れの露天風呂がある温泉に行って、その離れた露天風呂に入り、風呂から上がったら、
 洋服など全て盗まれていた。
 今手にしているのは、小さなタオルのみ。
 あなたは上と下、どちらを隠してロビーまで行く?

真面目に考えてくれた結果なのか・・・・
しかし、この事例を聞いて思わず、大笑い&真面目に考えてしまったおいら。
おいらなら、「入れ歯」のカミング・アウトかな・・・・。

さぁ、あなたなら どっち

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする