漁業経済学者のひとりごと in 小浜

東村玲子のWebsiteはこちら → http://www.s.fpu.ac.jp/reiko/

「水道のない村」続き

2015年01月11日 00時14分15秒 | Weblog
「水道のない村」には,フェリーでヤンゴン川を
渡りました。
往復料金は外国人は4400チャットで,ミャンマー人は100チャットです。
桁間違いではありません。
500円くらいなので金額的には妥当なのですが,
44倍の外国人料金というのには,ちょっと驚きました。

ちなみにフェリーは日本からの補助金で作られたそうです。

村に着くと,通訳さんが交渉して
自転車の横に2人で乗るタイプのものに
3500チャットで乗りました。
2時間くらい,村を回ったので,
ちょっと安すぎる気がしましたが…

通訳さんが,漁業に関係する所を回る様に手配してくれたので
ちょっと普通の観光ルートと違います。

水道がないので,
みんな飲み水は,池にくみに来ます。
天秤棒に2つのバケツを付けて歩いている
男性も女性も大人も子供も見ました。

家もたいてい竹作りだったり,
貧しそうな感じが漂っていました。

この辺りは,井戸を掘っても海水ばかりなので
水道を引くのが大変なそうです。

漁業者のおうちにも行きました。
今日の釣果は,魚1匹でした。
子供が喜んで船から持って来ていたし,
別段珍しいことではなさそうです。

家で食べるのかと思ったら,
ブローカーに売るそうです。
子供が6人の8人家族だと言っていました。
正直,どうやって食べて行っているのか謎でした。

この村からフェリーに乗ってヤンゴンで働いている人もいます。
船乗りの人の家は,かなり立派でした。

帰りにブローカーの所に行くと
丁度,養殖ゴイが運び込まれていました。
軽トラックに満載。

どこで,そんな養殖をしているのか。
ムスリムの人もいるらしいです。

でも,どの村にも寺がありましたので
仏教徒が多いのは確かです。

簡単な報告

2015年01月10日 02時04分32秒 | Weblog
今日の午前中に行った会社は,
なかなか質問に答えてくれず
(特に経営内容について)
ただ,委託加工をしていることが分かったので,
煩雑だと言われる委託加工について聞きました。

午後は,「水道のない村」に行きました。
24の村がある,その地区は
井戸を掘っても海水のため,水道がありません。

池から飲み水や体を洗う水などを家に運ぶのです。
暮らしぶりは,かなり貧しそうです。

ただ,ヤンゴンへの通勤圏となるので
ヤンゴンで働いている人も結構いるようでした。

ちょっと,今日は眠いので,この辺で。
「水道のない村」については
もっとゆっくり書きます。

ミャンマーでの食事

2015年01月08日 23時43分15秒 | Weblog
朝ご飯はホテルのバイキング方式です。
なんか,炒め物が多かった気がしますが,
まずくはなかったです。
特別に美味しい訳でもありませんが。

昼ご飯は,ミャンマー料理ということで,
そういうレストランに行きました。
でも,何がミャンマーらしいかと聞かれると
よく分からない。

とりあえず,私は「羊の脳みそ」という
名前だけ聞いて
「ほう!そうは珍しい,是非食べよう」と食べました。
味は,あまり美味しくはなく,
強いて言えば,タラ(魚の)白子みたいな味でした。

悲しいのは,白米がまずい。
日本の白米は最高ですね!
でも,食べました。

昨夜は中華料理でしたが,
やはり安定の中華料理ですね。
値段もやや高めでしたが,美味しかった。

日本料理もそのうち食べます。
海外で「どれだけ本物と離れているか」を楽しむために
日本料理を食べることは,たまにあります。
忠実に再現されていると逆にがっくしとなってしまいますが。

帰るまでに
「これはミャンマーらしくて,美味しかった」
というものに出会えると良いのですが。

調査初日

2015年01月08日 22時56分59秒 | Weblog
今日は,初日ながら盛りだくさんでした。
ちなみに今回はズワイガニではなく
エビがメインの調査です。

まずは,魚の市場へ。
日本の様な卸売市場ではなくて,
大きな水産会社3社が港のそばに場所を持っていて,
そこで買い付けられたものがトラックに
積み込まれていました。

さらに,日本で言う,仲買人の店っぽいものがあり,
ここでは,さらに小さい規模の取引が行われていました。

ただ,大きな魚屋→仲買人っぽい店→個人
という単純な流れではなさそうでした。

ここは,自由に出入り出来たし
写真も取り放題でした。
エビは,天然エビ(淡水,海水)も大小様々,
他にも日本では見ない魚もたくさんありました。

もう1つの市場へ行ってみたのですが,
ここは1つの会社組織なので,出入り自由とは行かず,
今日は「改めてアポを取る」という話だけでした。
結局,午前中に時間がとれるのが最終日だけなので
その日に行くことになりました。

午後は,水産会社へ。
元々,私の送った手紙にすぐに返事をくれた会社で
1時間早く着いたのですが,
結局2時間も聞き取り調査につきあってくれました。

そこのつてで,10日,11日は
別の場所へ飛行機で行って1泊して
養殖場を見ることになりました。

航空会社2社のうち評判の悪い方しか空いていない様です。
(高いし,飛ばなかったり,時間がずれたりとかひどい)
まあ,行きはホテルに行くだけなので
飛行機が飛べば良いし,高いと言っても代替手段がないので…


ところで…
ミャンマーのお手洗いですが,
紙を流すことが出来ません。
そばにあるゴミ箱に捨てます(中国と同じ)。
かつ,インドネシアにあった様な
水で洗い流す用のホースが付いています。
インドネシアはムスリムが多いので
そうなっていたし,
また,安いレストランなどでは紙もなかったのですが,
ミャンマーでは,ちょっと事情が違うらしい…

普通の家では,紙を使わずに洗うらしく,
たぶん宗教上の事情ではなく,紙を流せないからなのでは?
という感じです。

では,日本では紙を使わずに洗っていた時期があるのか?
という話になり,
私の知る限り,ぼっとん便所から一気に現代的な水洗トイレになったので
その様な時期はなかったのではないか?と思いました。

私が一人で海外調査をする時には,
朝にいっぱい食べて,夜はフードコートで簡単に済ます
という感じなのですが,
通訳さんがいるので,昼ご飯も夜ご飯も外で食べています。
私としては,夜はその辺りで買って来た
缶詰とパンとかで良いのですが。

でも,今日は通訳さんと分かれた後に
ショッピングセンターに加藤先生と行って,
フードコートを見つけたので
「これで良いのではないでしょうか」と言っておきました。

明日は,なかなか調査OKとならなかった会社なので
今日の様な充実した調査とはならないかもしれません。
それも,また良し(そういう会社もあるということが分かれば良い)
と思っています。

また,私個人的には,今回の調査は
発展の初期段階から定点観測を続けるという意味もあるので
満員のバスに乗ったり,
踏切もなく,プラットホームより長い列車に乗ったり,
「水のない村」に行ったりするのも「調査」なのです。
何年かに1回は訪れて,同じホテルに泊まり,
同じ様な場所をうろうろしたいのです。

ヤンゴンにいます

2015年01月08日 00時15分15秒 | Weblog
今朝早くに伊丹空港を出て成田へ。
そこから,ヤンゴン空港まで乗りました。

予定より早く着きましたが,
入国審査のブースが停電していたらしく
しばらく待つことに。
既にここから「ミャンマー」です。

通訳さんは頼りになる感じの女性です。

ヤンゴンの町には木が多くあり
落ち着いた雰囲気です。

明日は,朝から魚市場の見学,
午後は水産会社に聞き取り調査です。

今日はビールを飲んで寝ます。



ミャンマーの準備完了直前

2015年01月05日 21時25分10秒 | Weblog
明日,伊丹空港の近くに移動して
そこからミャンマーへ成田で乗り継いで行きます。

昨日は,ミャンマーは独立記念日という特別な日曜日で
みんなお休みだそうでした。

今日は昼過ぎからミャンマーの通訳さんと
電話とメールで打ち合わせをしました。
どちらも連絡が速いというか,
良い感じのタイミングで仕事をするので
こちらは私が引き受けていました。

加藤先生は次の出張の準備でした。

なんか,周りの人に
「ミャンマーに行くの?」と驚かれています。

通訳を見つけて
(若しくは日本から紹介だけしてもらって英語で)
相手の国に乗り込んで,
聞き取り調査をするというのは,
私は,普通の仕事なので
そんなに驚かれる程のことでは…

ただ,ミャンマーはそんなに治安が良くないので
そこの所は,きっちり気を付けようと思います。

希望していた水産会社はアポが全部取れました。
直前キャンセルも有り得るらしいですが,
まあ,それは海外ではカナダだろうとなんだろうと
ありますからね。

小浜に戻りました。

2015年01月04日 20時57分46秒 | Weblog
昨夜,高速運賃をケチるために
0時過ぎに実家を出て小浜に帰って来ました。

小浜に着いたのは3時過ぎ。
家の前で壮大に車が雪に埋まりました。
1時間近く,ふかしたり,ショベルで雪をどかしたり…

こんな時間なので(別の時間帯でもだけど)
助けを呼ぶわけにも行かず,
がんばっていました。

途中でお向かいの女の方が出てきてくれて
手に懐中電灯とスコップを持っていらっしゃいました。
でも,さすがに迷惑はかけられないので
「もうすぐ,出られます。
 遅くにうるさくて済みません」と謝って
何とか脱出。

次に駐車場へ行くと,
自分のスペースは雪がこんもり。
(うちの公舎は自分のスペースは自分で雪かきをする決まり)

そこで,また1時間くらいがんばりました。
ようやく車を止めて家に帰り着くと,
荷物を片付ける気力もなく寝ました。

昨夜のうちにコンビニでプリンを5つ買って来てあったので
お向かいさんにお礼に行きました。
そうしたら,白菜を「うちで作ったものだから」と
2つも頂いてしまいました。

わらしべ長者みたいだなと思いつつも
大学へ持って来て美味しく食べました。

今はミャンマーで訪問するウェブページのまとめをしています。
結構大変です。

久しぶりに働いたので体が痛いし。

謹賀新年

2015年01月01日 19時24分15秒 | Weblog
今日は,午前中に両親の家に滞在している
上の妹家族と私と(もちろん両親と)で
お雑煮とおせち料理を食べました。

その後,私は寝正月。

夜には,近くに住んでいる下の妹家族がやってきて
一緒に食事をしました。

姪(5歳)と甥(3歳)は,とても仲良しです。

姪は上の妹の子供で甥は下の妹の子供です。

お年玉もあげました。
(私は12月10日に大学からもらっただけだ)

ふと甥が
「ししぃ(私ね)は,一人でいるの?」と聞いていました。
「そうだよ」と言うと
「寂しくないの?」と言われました。

  …  …

「さ,寂しくないよ…」
(うっさいわ!)

仕事が残っているのと
ミャンマー行きの準備があるので
明日の夜か明後日の夜に小浜に帰ります。
天候次第かな。