GOOなMONOたち

ケータイ、音楽、PC、デジカメ。僕らの毎日を楽しく彩るGOOなMONOたちをご紹介!

おん祭 拝殿八乙女(はいでんのやおとめ)

2011年12月17日 21時58分37秒 | デジタルガジェット

古都 奈良での、その年の最後を飾るお祭り、おん祭。

八百七十有余年にわたって続けられてきた歴史あるこの祭りのひとつのハイライトでもある、お渡り式(おわたりしき)では、平安から江戸にかけての伝統衣装に身を包んだ時代行列が繰り広げられます。

春日大社への参道に立ち、行列を眺めていると、郷の神子たちがやってきました。

奈良神子(ならのみこ)、郷神子(ごうのみこ)らに続いて騎乗した姿を見せたのは、拝殿八乙女(はいでんのやおとめ)。

拝殿の名の通り、毎年巫女さんから選ばれるとのことなので、伏し目がちな表情を見せるこの人もきっと巫女さん。

急に冷え込んだこの土曜日。長い旅路のあと、お旅所まであと少しの行程ですが、気は緩めていないようでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。