GOOなMONOたち

ケータイ、音楽、PC、デジカメ。僕らの毎日を楽しく彩るGOOなMONOたちをご紹介!

東大寺 盧舎那仏像(るしゃなぶつぞう) Vol.2

2008年08月19日 22時52分20秒 | トラベルフォト
大仏様の手の形。
鎌倉大仏では、組んだ足の上に両手を組み、まるで坐禅のような形をとっていますが、こちら東大寺の大仏様は左右が非対称。
全ての参拝者を温かく包むように、前方に向けた右の手のひらの形には、やはり意味があります。
「施無畏印(せむいいん)」と呼ばれるこの形には、人々の心から不安や恐れを取り除くという意味があるそうです。
まるで気功師が気を与えるかのような型に見えるせいか、何かありがたいパワーを多くの人に注いでいるかのようです。
意味ある形は、語らずとも、その心を伝える力を備えているものです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。