紅露の写真日誌…北の大地・夢空間

小樽・札幌の風景、イベントが中心

1月7~8日は、どんど焼きの日

2023-01-12 10:46:58 | 祭り・イベント

                     <正月飾りが、勢いよく燃え上がる>

小樽市内の殆どの神社が、1月7~8日に境内でどんど焼きを行っているようです。全国的には1月15日の小正月に行われ、地域によっては左義長、どんどん焼などともいわれます。

どんど焼きとは、小樽住吉神社の解説によれば、「年神様(お正月各家にやってくる豊作や幸せをもたらす神様)が、空へ帰っていかれるのをお見送りして、商売繁盛、家内安全、無病息災、子孫繁栄を願う行事です」と書かれています。

7日(土)午後2時過ぎ、カメラ片手に、住吉神社境内で行われているどんど焼きを撮りに行ってきました。当日午前中は絶好の天候でしたが、午後から怪しくなり、雪煙が舞うなど不安定な天候に。境内入り口の看板は相変わらずどんど焼きの曜日がずれたまま(笑)。

 


境内参道の左側がどんど焼きの会場。参道には屋台が2店出ているが、初詣の際にもこの2店が出ていました。奥はベビーカステラ、手前は広島風お好み焼きの屋台です。

 


次々と正月飾りを炎の中に投げ込んでは、無病息災を願う。
正月飾りでないもの、プラスチック類は、入り口でチェックされ事前に外されている。中身のチェックを受ければ、段ボール箱のまま、あるいは紙袋のまま炎の中へ投げ込まれる。

 


しめ縄などが燃えていく。殆どが紙の印刷物に代わっていく中、太いしめ飾りは珍しい。

 


正月飾りは紙袋、段ボール箱や紙袋ごと燃やされる。

 


小一時間ほど、写真撮るもまゆ玉類、本物の松飾類は、見当たらなかった。本州と違って、道内は、紙の印刷物への代替が進んでいるようです。
最後に賽銭箱に小銭を入れて、住吉神社を後にしました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする