紅露の写真日誌…北の大地・夢空間

小樽・札幌の風景、イベントが中心

第26回YOSAKOIソーラン祭り…その2

2017-06-25 06:00:00 | 祭り・イベント

                                      <今回YOSAKOIソーラン大賞に輝いた「平岸天神」チームの息の合った演舞>

 

2回目の今回は、YOSAKOIソーラン大賞の有力候補チームや演舞で目立ったチーム、あるいは休憩中の踊り子の様子などを取り上げます。午前中結構降っていた雨も上がり、時折強い陽射しが照りつけることもあります。目まぐるしく変わる天気と、雨のなかの演舞で、体調を崩す踊り子もいて、同僚に抱えられて移動する姿を見かけました。前回も触れましたが、一度演舞の回数制限について見直してもいいのでは、と感じました。

 


メインステージである「大通公園西8丁目会場」を後方から撮影、最終日のPM3時までは席料1000円、それ以降の演舞・時間によって3000円、5000円となる。ご覧のとおり数えるほどしか入っていない。いくら雨とは言え…

 


午後一番の演舞は小樽商大「翔楽舞」です。今回はセミファイナルで、北海道知事賞を受賞しました。

 


今回で、チーム結成10周年を迎える。

 


ロシア・サハリン州の国立総合大学の生徒を中心に結成された「ロシア・サハリンチーム」

 


ロシア民謡とソーラン節をミックスしたサウンドに載せて、体を激しく動かす。多少動きがバラバラなのは練習不足かな。

 


チーム名失念してしまいましたが、動きが激しく若者らしい演舞。

 


カラフルで目立ちます。

 


ご存知「北海道大学”縁”」、観客の歓声・拍手がひときわ大きくなる。2014年には準大賞を獲得した有力チーム。

 


このポーズが出るや、観客席から一段と大きな拍手と、待ってました!との声がかかる。

 


あわわわ!また鬼が出てきた。

 


頭を撮ると、青森美人たちが現れました。「AOMORI花嵐桜組」衣装を演舞中に七変化することで知られています。今年は「鬼」がテーマです。津軽の鬼伝説をモチーフにしています。(公式ガイドブックから)

 


出場回数21回を誇る「動・夢・舞(どんまい)」チーム。「鳴子を手で持てなければ、足で持てばいい」「体を動かすことができなければ、声で、笑顔で、魂で踊れ!」がモットー。(公式ガイドブックから)

 


全員、YOSAKOIを楽しんでいる様子がわかります。沿道から頑張れ!大きな拍手がわきました。

 


「平岸天神」がアナウンスされると、それだけで大きな拍手がわきます。

 


一糸乱れぬ演舞は、相当練習していることがはた目からも分かります。

 


今回YOSAKOIソーラン大賞に輝きました。納得の大賞受賞と思います。

 


チーム名失念、豪華な衣装に伴う演舞でした。

 


旗手の方、相当な力がいることと思います。スチール製の竿が弓なりになってます。

 


沿道の観客の目が全員旗に集中。

 


休憩中のチームの踊り子のヘアーにつられカメラを向けると、可愛い子に、Vサインされました。あわてて二枚目をと…ピンボケ!

 


外人(留学生?中央の二人)と記念写真を撮っている「TEAMアプガ」の娘さんたち。
(注)TEAMアプガについては、公式ガイドブックの演舞スケジュール表には載っていますが、チーム紹介や索引には載っていません。なので、どういう団体なのか不明。

 


この女性も、TEAMアプガのメンバー(法被が色違いですが背中にTEAMアプガの名前があります)。

 


TEAMアプガの踊り子は可愛い子が多く、すいません撮らせてと声をかけると、6-7人並んでくれました。途端に周辺にいたカメラオヤジが6-7人集まってきて、カシャカシャ…。どこの、どのようなチームなのか気になります。同チーム名の白い法被を着たオジサンたちも20人ほどいましたが、もちろん、カメラは向けませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする