goo blog サービス終了のお知らせ 

その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

『大迷走』

2013年11月24日 | 本・雑誌
 逢坂剛著御茶ノ水警察署シリーズ第5弾、しかもシリーズ初長編“大迷走”を読みました。私御茶ノ水は、学生時代ばかりか社会人になってからも会社がそこでしたので、思い入れを込めて読めました。淡路町、小川町、須田町を中心に、時には神保町、秋葉原や湯島まで足を伸ばしたりしたものです。淡路町にはご存知の通り老舗が多く、ランチには事欠きませんでした。かんだ藪蕎麦、神田まつや、アンコウのいせ源、鶏すきのぼたん、須田町には天丼のいもや、名前は忘れましたがうなぎ屋も旨いのがありましたね。喫茶のルノアールは小説には出てきませんでしたが、ゼミやサークルの打ち合わせではよく利用してました。

 話を小説に戻しますと、登場人物の名前がキモイですね。警視庁生活安全総務課管理官牛袋サト、謎のじいさん駿河博士、御茶ノ水署では上から読んでも下から読んでも「斉木斉(さいきひとし)」と合図のゴホンために付けられたような「五本松小百合」。斉木斉は斉藤斉でもよかったのでは。物語の半分以上がその斉木と梢田威のやりとり。梢田はタイミングと言うか間が悪く、言いたいことを言えないもどかしい感じがよく出てました。一方で斉木は抜け目ないですね。もらいタバコの他、お茶代や昼食代を部下に集(たか)るなどもってのほかです。そう思わせるほどキャラがしっかりと確立され、そのキャラがぶれないところにこの小説の核があるような気がしました。

 人物相関関係図では、牛袋サトが駿河博士にぞっこんで、駿河は学生ホストの内海紀一郎に色目使い。こちらの関係にもキモさがありました。また小説中疑問に思ったことは、五本松の覚せい剤隠し。フィクションとはいえ誤解を招きますよ。終始捜査令状を取らなかったことにも蟠(わだかま)りが残りました。ペット・クリニックやレンタルボックスはナイスアイディアですが、登場人物の中から犯人をあげるとしたらサプライズはないかも。

湊かなえ著高校入試

2013年11月20日 | 本・雑誌
 ドラマの“24時間”“48時間”からヒントを得たかのような、1日半の出来事を詳細に追っていくんですが、前半は場面替わりが早すぎて、色んな話を盛り込んだせいか、がちゃがちゃと煩すぎましたね。見出しみたいなのがあったんですが、次の文章とリンクしてないのでおかしいなと思ったら、ネットの書き込みではないですか!? おまけに主人公が入れ替わったり、登場人物も多いので、読んでて混乱してきました。一人称でしか書かないのか、書けないのか分かりませんが、おそらくそれが原因なのではと思われます。

 中盤はわりとスピード感があり面白かったんですが、想像の域を出てない描写も多かったです。売れっ子作家になると、じっくりヒアリングや調査を重ねて推敲した文章を書くことはできないのでしょう。同僚教師と現役女子高生との三角関係は、もう少し突っ込んでドロドロにしてくれた方が、私的には嬉しかったですね。その同僚教師と入試当日の夜、旅行に行くなんてのはまず考えられない設定でしょう。あれだけ引っ張ったインディゴリゾートも尻切れトンボ状態でしたし。

 入試に関しては、基準にのっとりということですが、その基準自体が間違ってることだってあるわけですよ。口出し過ぎるOBやモンスターペアレンツ、あるいは携帯と姿の見えないネットの掲示板という手ごわい敵は、現代ならではの問題提起かなと思いました。反面、色んなキーワードを持ち出し過ぎのような気も。後半に出てきた交通事故死は、山での滑落事故同様、中には自殺も含まれてることもありそうですね。

空弁~今半すき焼重他

2013年11月19日 | 飲食物

 カミサンが東京に行ってきたので、帰りに空弁をお願いしました。明治28年創業人形町今半のすき焼重1,575円也。黒毛和牛が使われていますが、量はホント少ないですよ。若干甘味のある味付けはすき焼きならでは。甘さを敵にしてる私としては納得いきませんね。40年前浅草で牛鍋を食べて、あまりの美味しさに汁を飲み干したら、咳が止まらなくなったのを思い出しました。後日食べた話を上司にしたら、叙々苑の上ヒレ弁当3,600円で切り替えされ凹みました。ちなみに過去私が食べた弁当では、京都嵐山の京会席弁当8,000円が最高です。なんと3段になってましたよ。

 ヨネスケの天むす(650円)も人気ですね。えび、えび胡椒、ほたて、とり、れんこんの5種のネタで構成されています。浅草ヨシカミロースカツサンドは680円。ヒレカツサンドですと650円です。コールスローがサンドされていて、パンがトーストされてるのが特徴。肉の万世のヒレかつサンド、万かつサンドと人気を二分するサンドです。


 もちろん、ほっともっとも食べてますよ。有村架純さんになってからCM効果出てるんでしょうね、きっと。海鮮天丼490円は具沢山で安いと思いますけど、天ぷらって性質上時間が経つと衣がだれるんですよね。やはり出来たてが一番ですけど、それを差し引いても満足な丼だと思います。

mp4

2013年11月18日 | 
 土曜の夜プレ忘年会的な飲み会があり、昨日は二日酔いで一日ダウン。従いまして、ウォーキングの例会はキャンセル。このところ、さしたるネタもなくブログをお休みしてましたが、更新しないのがなんと楽なことか改めて思い知りました。

 さて、本日のネタは“MP4”。ちょっと前までは、MP3より高音質ということで音楽ファイルでは使われておりました。ところが最近は、動画サイトで主流のフォーマットになってきてるではありませんか。高圧縮なのに高音質が売りとか。今までは音が悪かったので、その点では嬉しい限りです。その前はFLVが主流で、FLV を落とすには realplayer と google chrome にバンドルされた downloader を組み合わせて使ってました。しかしながら、同じように MP4 を落とすと、音楽ファイル部分がすっかり抜け落ちているばかりか、映像もメディアによっては再生できません。

 いよいよ動画サイトも対策を打ってきたかとも考えましたが、ひとつの拡張子でダウンロード時に音声ファイルだけ除外されるというのはありえませんよね。そこでコーディック、スプリッター、フィルターに問題ありと睨んで、次々とDLしてはインスト。平行してフリーソフトをDLして試した結果、downloader に問題があることが判明。Craving Explorer というDL専用のブラウザがあるらしいんですが、こちらは逮捕者も出たとかでパス。最終的に、Gom Encoder にバンドルされてる Gom Picker という downloader にいきついたという訳です。音声ファイルは、AACで取り込まれました。インストしますと、ブラウザの右上に download の表示が出ます。ただしブラウザは internet explorer 以外は使えません。ではなぜDLするのかと言いますと、ストリーム再生では途切れがちでまともに♪を聴けないのですよ。で今回落としたのは BENI の COVERS,COVERS 2 の主だったところを。12月にはCOVERS 3 が発売される予定。さすがに Avex は常時監視しているのでしょう。May.J などは公式ファイル以外にUPされてるのはテレビ録画したものぐらいでした。

 その Gom Picker は何時間のファイルであろうが関係ないんですが、Gom Encoder で変換しようとすると無料版では10分以内という制限があります。なおかつ MP3 に変換した場合、ビットレートは 128kbps に固定なのですよ。なので Freemake Video Converter の無料版を使用。ちなみに Freemake Video Converter にも downloader が附属していて URL を入力するだけでいいはずなんですが、ちっとも動いてくれませんでした。ビットレートは上げすぎるとファイルサイズが大きくなってしまいますので、192kbps か 256kbps が適当じゃないでしょうか。Freemake Video Converter はマシンパワーを要するソフトなので、非力な場合にはフリーズすることを覚悟しましょう。

 それとフリーソフトのDLにはリスクがつきものです。同時に色んなものがDLされてしまいます。Baidu IME という日本語変換から、Amazon Browser Bar、日本hao123等々。ブラウザ起動時のHPまで書き換えられます。中でも Regclean Pro というのはやっかいです。コンパネでプログラムを削除しても、起動時に立ち上がってきます。“PCのパフォーマンスが低下してます”なんてのはおせっかい極まりないですよ。充分承知の上で使ってんですから。。