土曜の夜プレ忘年会的な飲み会があり、昨日は二日酔いで一日ダウン。従いまして、ウォーキングの例会はキャンセル。このところ、さしたるネタもなくブログをお休みしてましたが、更新しないのがなんと楽なことか改めて思い知りました。
さて、本日のネタは“MP4”。ちょっと前までは、MP3より高音質ということで音楽ファイルでは使われておりました。ところが最近は、動画サイトで主流のフォーマットになってきてるではありませんか。高圧縮なのに高音質が売りとか。今までは音が悪かったので、その点では嬉しい限りです。その前はFLVが主流で、FLV を落とすには realplayer と google chrome にバンドルされた downloader を組み合わせて使ってました。しかしながら、同じように MP4 を落とすと、音楽ファイル部分がすっかり抜け落ちているばかりか、映像もメディアによっては再生できません。
いよいよ動画サイトも対策を打ってきたかとも考えましたが、ひとつの拡張子でダウンロード時に音声ファイルだけ除外されるというのはありえませんよね。そこでコーディック、スプリッター、フィルターに問題ありと睨んで、次々とDLしてはインスト。平行してフリーソフトをDLして試した結果、downloader に問題があることが判明。Craving Explorer というDL専用のブラウザがあるらしいんですが、こちらは逮捕者も出たとかでパス。最終的に、Gom Encoder にバンドルされてる Gom Picker という downloader にいきついたという訳です。音声ファイルは、AACで取り込まれました。インストしますと、ブラウザの右上に download の表示が出ます。ただしブラウザは internet explorer 以外は使えません。ではなぜDLするのかと言いますと、ストリーム再生では途切れがちでまともに♪を聴けないのですよ。で今回落としたのは BENI の COVERS,COVERS 2 の主だったところを。12月にはCOVERS 3 が発売される予定。さすがに Avex は常時監視しているのでしょう。May.J などは公式ファイル以外にUPされてるのはテレビ録画したものぐらいでした。
その Gom Picker は何時間のファイルであろうが関係ないんですが、Gom Encoder で変換しようとすると無料版では10分以内という制限があります。なおかつ MP3 に変換した場合、ビットレートは 128kbps に固定なのですよ。なので Freemake Video Converter の無料版を使用。ちなみに Freemake Video Converter にも downloader が附属していて URL を入力するだけでいいはずなんですが、ちっとも動いてくれませんでした。ビットレートは上げすぎるとファイルサイズが大きくなってしまいますので、192kbps か 256kbps が適当じゃないでしょうか。Freemake Video Converter はマシンパワーを要するソフトなので、非力な場合にはフリーズすることを覚悟しましょう。
それとフリーソフトのDLにはリスクがつきものです。同時に色んなものがDLされてしまいます。Baidu IME という日本語変換から、Amazon Browser Bar、日本hao123等々。ブラウザ起動時のHPまで書き換えられます。中でも Regclean Pro というのはやっかいです。コンパネでプログラムを削除しても、起動時に立ち上がってきます。“PCのパフォーマンスが低下してます”なんてのはおせっかい極まりないですよ。充分承知の上で使ってんですから。。