goo blog サービス終了のお知らせ 

その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

DVD観賞記(22)

2013年11月06日 | 映画・DVD
 ザ・ウォーカー・・・舞台は、核戦争によって文明が崩壊して30年後のアメリカ大陸。こういう世界になると食物もさることながら、水が一番重要になってきますね。セピア色っぽい荒廃とした世紀末の景色が広がる中、世界でただ一冊となった「聖書」を肌身離さず持ち歩き、ひたすら西へ西へと向うイーライ(デンゼル・ワシントン)。そんな状況下でなんと車を乗り回してるヤツら登場。ガソリンの精製なんか出来るわけないのにね。30年も経ってたら車だって乗れる状態のはないはずだよ。その本は、それがあれば世界を支配できると考えるカーネギーに奪われてしまうものの、無用の長物。大体何人も生き残ってない世界で、世界制覇なんか考えるかな!? イーライにしたって暗記してるんだったら持ち運ぶ必要はなかったでしょ。何人も倒しておいて、今更見えなかったなんて、そりゃムリがあるでしょ。以上矛盾だらけの映画でした。

シャイン・・・演奏は素晴らしいんでしょうけど、かなり奇異な映画に見えました。オーストラリアの実在のピアニスト、デイヴィッド・ヘルフゴットがモデルで、本作中の演奏の大半が本人によるもの。統合失調感情障害に陥り、精神病院にも入院したということですが、他方で後天的なものではなく発達障害とか自閉症などの生来的障害があったのではとも言われてます。『レインマン』のキム・ピークのように極端に卓越した才能を持つ反面、適応能力の欠如からパニックや奇怪な行動をとることもあります。そう考えると父親は障害を分かっていて留学に反対し、自分の下に囲おうとしたのではないかとも思われました。

ディパーテッド・・・香港映画『インファナル・アフェア』のハリウッド版リメイク。巨匠マーティン・スコセッシにレオナルド・ディカプリオとマット・デイモン、マフィアのボスがジャック・ニコルソンと豪華キャスト。ブラピの降板で代役がマット・デイモンに。潜入捜査官というのはありがちですが、逆にマフィアが警察にスパイを送り込み、それぞれが二重生活を送るというのはなかなかないかと。最後までハラハラし通しでした。