その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

5/31 東京総括

2007年05月31日 | 
 5/27のANAのトラブル時同僚が羽田で足止めになり、新幹線で帰ってきましたが、帰着時間は22:30でした。おまけに行きの5/25は悪天候でかなり揺れたとボヤいてました。
 かつては、機内食提供中にタービュランスに遭いカートがひっくりかえったことがあったり、台風に向かったこと(まるでジェットコースター)もありましたが、割と平気でした。しかし、あきた北空港の小さい は、終始力が入ります。特にすーっとぬけるような感じが嫌ですね。


  
 空港入り口概観と空港内レストラン「ポートワン」です。

  
 斑入りの木をみるとつい撮りたくなるんです。

  
 北空港ではENEOSがきて主翼部に給油しています。まさか、灯油を入れようとしてるんじゃないでしょうね? 正解です。実は、灯油の一種で「ケロシン」という油が使われているそうです。詳しくは、こちら

 右上は羽田空港にて。さすがに大きい飛行機が多いです。


  
 アキバのコスプレビル。いい年して「ご主人様、お帰りなさいませ」でもないので入りませんでした。ヨドバシでは警備員に写真を撮らないで下さい、と言われました。そういう時には「メイティンチインチュ チンザイショウイーツー」と中国人のふりをするといいです。でも、近くに本物の中国人がいたらアウトやで。

 ヨドバシでは、一眼レフのマクロレンズを見ましたが、高くて手が出ず。結局買ったのは「カードリーダーライタ」だけ。









  
 羽田には、ゲーム機や携帯の充電、あるいはノートパソコンができるテーブルと椅子がありました。5分100円のPCもありましたが、誰も使ってませんでした。大抵のことは携帯でできますもんね。

 今回、東京で目についたのはエスカレーターの手すりや電車のつり革まで広告が入っていることでした。相変わらずポケットティッシュを配っているのもありがたかったですね。

 電車内では、秋田弁でしゃべっているので何度もじろじろ見られましたが、全く平気でした。というか、標準語が仲間同士だと使えないんですよ。相手が東京の人だと合わせられますが。

 東京自体地方出身者が多いわけですが、現在は関西弁だけが市民権を得てるような感じじゃないですか。東京に行ったらもっと東北弁で話しようではありませんか♪

  
 お土産は、やはり何と言っても「チーズうさぎ」。今回はロールの限定品。甘さ控えめでさっぱりしてます。トレハロースがきいているのかな。白とマンゴーがセットで5セット10本購入しましたが、しっかりと保冷バッグ代280円とられていました。

  
 あとは、宮内庁御用達のコロンバン、メルヴェイユ。39枚といっぱい入っているので職場用にはもってこいです。しかし、そこそこの値段でいっぱい入っているのを探すのは難しい場合もあります。

 またアキバで買い損ねたおでん缶を空港の自販機で買いましたが、カミサンに「あっ、それ鷹巣のいとくでも売ってるよ」と一言。あと、米内沢のコンビニフライトの自販機でも売ってるとか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/30 護国寺

2007年05月30日 | 
 東京第4話です。不忍通りは何度も車で通ってますが、護国寺を訪れたことは今までなかったです。ちゃぶ屋のあと寄ってみましたが、とても都心とは思えない光景でした。

  

  

  

  

  

  

  

 仏像マニアでもなく、宗教云々するつもりもありませんので、コメントはなしです。手抜きですが、どうかご容赦の程・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/29 中本/ちゃぶ屋

2007年05月29日 | 県外らーめん
 中断してしまいましたが、東京第3話です。激辛ラーメンで有名な中本目黒店に行ってきました。辛モノ好きは、学生の頃高円寺に住んでまして、南口アーケードの高円寺パルの「にゃんきーず」(今はありません)、という激辛カレー店にはまって以来です。「蒙古タンメン」が一番人気です。辛い麻婆豆腐がのってます。食べ終わるのに一人20分以上かかったりしますので回転率は悪いです。
 
 あろうことか券売機で買う時、メニューが多く後ろに並んでいるのも気になり、間違えて「五目蒙古タンメン」を買ってしまったのです。
  
  
>

  
 クーラーが効いていたので思ったほど汗をかきませんでしたが、シャワーを浴びたかのような頭の人もいました。咳き込んでる人はいませんでしたが、鼻水が出ている人などまるで異種格闘技です。(咳き込みは堪えるのが暗黙のルールとか)
他の2人は、半蒙古丼とのハーフセット。蒙古丼を一口食べて退散してました。

 五目の方は盛りがよく溢れんばかりです。麺は太いストレート麺で大勝軒と似ています。スープは2/3残し。思ったよりコクがなく、大館いとく近くの「蘭亭」の方がうまく感じました。

 翌日の昼は、飯田橋乗り換えで有楽町線護国寺駅徒歩5分の「
ちゃぶ屋」へ。
秋葉原のヨドバシカメラ8Fにもちゃぶ屋がありますが、とんこつなので本店まで足をのばしました。
飯田橋には、大食いチャレンジの老舗「神楽坂飯店」がありますが、挑戦したわけではありません。

  

 【メモ】
神楽坂飯店

住所:新宿区神楽坂1-14
電話:03-3260-1402





  
 護国寺駅を出ると講談社があります。沿道は、びっしりヘデラで覆われてました。ちゃぶ屋の向かいにもカッパブックスの光文社があります。

  
 コの字型でとてもおしゃれな店です。BGMはJAZZ。奥は製麺室で、Tさんの話ではこの製麺機が3,000万円もするそうです。ラーメン屋ってそんなに儲かるものなのでしょうか

 カラフェには浄化ボールが入っていました。冷タンもデザインがステキです。器は麺の厚さと同じく、香りがまっすぐ立ち上る形になっているとか。


  

 他の2人は醤油とネギ醤油。私もネギ醤油+味玉を注文するも、間違えられネギ味噌が出てきました。面倒なのでそのまま食すことに。ちょい辛の坦々麺という感じ。麺は平細麺で、例えは悪いけどカップヌードル的。柔らかめかな。平麺があまり好きでないので、集中して食べれませんでした。

 まぁ、どれをとってもステレオタイプのラーメンとは一線を画すもので、それゆえネットの評価も両極端です。ただ、焦がしエシャレットとネギが後味に微妙に作用 していると思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/28 チェーンソーアート

2007年05月28日 | イベント・祭り
 北欧の杜の第59回全国植樹祭記念フェスティバルでもやっていた「チェーンソーアート」ですが、その山を見てきました。

  

  

  

  

  

  

  

  

 それぞれの画像にコメントはいらないと思いますが、左上が山の概観です。まだまだ作成途上のようです。チェーンソーそのものやチェーンには製作者の意図があるのでは、と感じました。また、今日は「ネマガリダケ」の収穫がありましたが、本格的にはえてくる前の通称「ササダケ」とこちらで呼んでるタケノコでした。たぶん夕食のみそ汁の具になります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/27 FF in 北欧の杜

2007年05月27日 | イベント・祭り
  
 「フローラルフェスタ in 北欧の杜」に行ってきました。「植樹祭記念フェスティバル」も同時開催のようです。

 すぎっちとブラッドマン(秋田県赤十字血液センター)のコラボ。そういえば「もりっち」の3次元は見てないような。最初こどもは「ひんけつくん」だと言っていたんです。「貧血がかわいそうで、献血するのか」と思ったものの、どうもヘンなので調べてみたら「ブラッドマン」と判明

  
 バンドやポニーも。写真では全然人がいなように見えますが、大駐車場に空きがないぐらい混んでました。

  
 花だけでなく山野草も。花は飛ぶように売れていました。

  
 こどもは言い出したらきかないもので、たこ焼きと焼きそばを買いました。どちらも400円でしたが、たこ焼きは作り方を知らないようです。簡単なようでいて手早くひっくり返す技は、一朝一夕では身につきません。それから、こどもはマヨネーズがかかってない、と言ってました。

 焼きそばは、まあまあでした。これも具材の切り方とかき混ぜ方、ソースの量を変えてみたらいかがでしょうか?私はビールをかけて柔らかくしたりもします。

 主催者には苦言となりますが、これほど人が集まるイベントに素人が店を出していいものかどうか再考願いたいものです。決してテ○ヤを擁護するものではありません。ウィルスや食中毒など万一を考えた場合、最低限調理師免許の掲示は必要だと思います。国体並びに来春の植樹祭では、絶対あってはならないことです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする