goo blog サービス終了のお知らせ 

その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

優勝軒秋田店

2013年11月12日 | らーめん
 昨朝は雪が降る様子がなかったせいか、タイヤ交換してない人もいて、帰宅時あわててましたね。ウチの方は8cmほど降りましたので、これじゃ夏タイヤでは走れませんよね。それにしても、雪が降るの早すぎませんか!?


 先日優勝軒新庄店で特製もりそばをいただきましたので、宣言通り秋田店で「富士そば」にチャレンジ。朝食を食べて2時間しかたってないのに、無謀でした。もうすぐ健診もあるので、そろそろラーメンは控えたいところ。ご覧の通りラーメン屋の外観ではなく、前店は回転寿司だったようです。


 すりおろしニンニクの他に、ニンニク醤油が置いてありました。ニラ南蛮がありましたので、トッピングしたらいくらかマシでした。金髪を立ててサングラスして皮ジャン着た方が、富士ラーメンをかっくらってる姿がドハマリでした。こういう方々がお召しになるラーメンなのですね。注文は、富士の普通ニンニク増850円。


 無化調とは真逆の二郎系インスパイアジャンク麺。ネギやもやしを別の器に寄せて食べるらしいんですが、それも面倒なのでそのままかぶりつきました。味噌を溶きながら食べるんですが、麺はマックスまずいですね。最初はもやしばかり食べて、やっと麺にたどりついたと思ったら、最後はまたもやしが残ってしまいました。スープはトンコツベースなので一滴も飲まず。なのでレンゲも未使用。洗い場に媚びてどうする、と思うでしょ。 昔、しったげ飲食店関係でバイトしてたので、知らず知らずのうちにヘンな気の使い方をしてしまうのですよ。私には二郎系がムリだということが分かっただけでも収穫でした。そのあとトークショーに行ったわけですが、前の女の人が何度も振り返りましたので、その度に息を止めてました。それだけニンニク臭がしたんでしょうねww

【優勝軒秋田店】
秋田市土崎港北7-2-27 土崎ポートスクェア
018-853-5665
11:00~22:00
無休