まずは平野美宇選手優勝おめでとうございます!
完全アウェーでの孤軍奮闘お疲れ様でした。準々決勝から決勝までの試合を You Tube で観ましたが、手の届かなかった大会でとうとう日の丸が上がる日が来たのかと感慨一入です。準決勝では世界2位の朱雨玲、決勝で世界5位の陳夢をストレートで下したので、鬼門は準々決勝の丁寧戦でしたね。
第1ゲーム3-11、第2ゲーム12-14と後がない状態から、第3ゲームも10-9まで粘られたものの11-9で取りました。続く第4試合では、5-9の劣勢からジュースを繰り返し16-14で逆転しました。最終第5ゲームは、10-8になったものの、またしても10-10まで追い上げられ、ハラハラの展開。どうにか12-10で下しました。
それにしても第1ゲームの入りは悪かったですね。あっさり負けてしまう予感がしましたもの。結果が分かってる試合で、これでホントに勝つのかなと間抜けなことを考えてました。素人目線ですが、勝因はリターンのチキータかなと思います。メンタルも強いですね。ヘアピンを直して集中力を高めてたように見えました。あとは後ろに下がらないで、対角線を有効に使ってたこと。要所でエッジでの加点があったのはそのためかもしれません。フォアの払いは結構失敗してたので、回り込んでのチキータで返してたりもしてました。チキータに比べてフォアの払いは失敗する確率が高いですが、攻撃の幅という点ではたまに繰り出す必要があるんでしょう。またリターンのバリエーションとして突っつきも入れてましたが、ラケットを立てた突っつきはより攻撃的にみえました。もちろんサーブの回転によりますので、一概には言えませんけども。しゃがみこみサーブ対策はしっかりとられてたと思います。
これで東京オリンピックが楽しみになってきましたが、中国は層が厚いので楽勝ってわけにはいきません。より精進してください。
完全アウェーでの孤軍奮闘お疲れ様でした。準々決勝から決勝までの試合を You Tube で観ましたが、手の届かなかった大会でとうとう日の丸が上がる日が来たのかと感慨一入です。準決勝では世界2位の朱雨玲、決勝で世界5位の陳夢をストレートで下したので、鬼門は準々決勝の丁寧戦でしたね。
第1ゲーム3-11、第2ゲーム12-14と後がない状態から、第3ゲームも10-9まで粘られたものの11-9で取りました。続く第4試合では、5-9の劣勢からジュースを繰り返し16-14で逆転しました。最終第5ゲームは、10-8になったものの、またしても10-10まで追い上げられ、ハラハラの展開。どうにか12-10で下しました。
それにしても第1ゲームの入りは悪かったですね。あっさり負けてしまう予感がしましたもの。結果が分かってる試合で、これでホントに勝つのかなと間抜けなことを考えてました。素人目線ですが、勝因はリターンのチキータかなと思います。メンタルも強いですね。ヘアピンを直して集中力を高めてたように見えました。あとは後ろに下がらないで、対角線を有効に使ってたこと。要所でエッジでの加点があったのはそのためかもしれません。フォアの払いは結構失敗してたので、回り込んでのチキータで返してたりもしてました。チキータに比べてフォアの払いは失敗する確率が高いですが、攻撃の幅という点ではたまに繰り出す必要があるんでしょう。またリターンのバリエーションとして突っつきも入れてましたが、ラケットを立てた突っつきはより攻撃的にみえました。もちろんサーブの回転によりますので、一概には言えませんけども。しゃがみこみサーブ対策はしっかりとられてたと思います。
これで東京オリンピックが楽しみになってきましたが、中国は層が厚いので楽勝ってわけにはいきません。より精進してください。