噛みつき評論 ブログ版

マスメディア批評を中心にしたページです。  姉妹ページ 『噛みつき評論』 もどうぞ(左下のBOOKMARKから)。

想像力欠如のNHK

2019-02-03 22:18:42 | マスメディア
  朝焼小焼だ
  大漁(たいりょう)だ。
  大羽鰮(おおばいわし)の
  大漁だ。

  浜(はま)はまつりの
  ようだけど
  海のなかでは
  何万(なんまん)の
  鰮(いわし)のとむらい
  するだろう。
  
 これは金子みすゞの詩「大漁」である。有名なものらしくご存知の方も少なくないと思う。私は詩をほとんど知らないが、NHKの動物番組を観たときだけは、この詩「大漁」を思い出す。最近のNHKの動物番組では強い動物が餌になる弱い動物を襲い、食い殺す場面がしばしば出てくる。私はつい食べられる動物の気持ちを想像してしまう。それが嫌なので、動物番組を観なくなった。

 確かに「いわし」のことなど、気にしなくても生きていく上で何の支障もない。しかし、金子みすゞはものごとの二面性、ここでは他の生きもの対して想像力を働かせることの重要性を示したかったのであろう。

 NHKの動物番組で捕食場面が多く出てくるのは、そのような場面を撮影するのは大変であり、価値あるものだと思っているからなのだろう。きっとその映像は高い値段が付くのだと思う。また自然の営みを描いているという意識があるのかもしれない。けどお茶の間で見ているのは一般の読者である。毎回のように残酷な場面を見せられるのは不快である。捕食場面を撮影する人も、それを放送で流す人も、食べられる動物の気持ちを想像しない人たちなのだろう。

 昔、人間が狩りをして生活していた時代、食物となる動物の気持ちを想像するなどなかったと思う。日常のこと、あたりまえのことであったわけである。それどころか狩りは楽しみでさえあったろう。現在でも一部の人間は狩りを楽しんでいる。さらに少数だが、人間を平気で殺傷する犯罪者もいる。恐らく相手の気持など、考えようとしない人たちなのだろう。しかし大多数の人はこのような残酷さに不快を感じるようになった。また、銃を使うなど、明らかに有利な立場での動物殺害は卑怯だと思う感性もある。

 NHKの動物番組は子供も観ている。それは教育的な意味を持つ。見せられるのは弱肉強食の自然の世界であって、残酷さを排し、秩序が保たれた人間の世界ではない。その残酷さを見せることで子供達がどんな影響を受けるだろうか。自然の持つ残酷さをできるだけ排除する人間の世界を肯定する受け止め方もあるが、逆に自然が残酷なら残酷なことをしてもいいのだという理解もあるだろう。子供が多く見る番組だけにNHKは十分考えているのだろうか。NHKはインパクトの強い映像、珍しい映像、センセーショナルな映像を優先しているように見える。それが視聴率のためなら問題である。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
NHKの問題は根が深い (urusi)
2019-02-09 20:02:44
こんにちは、せっかくのNHKの話題なのに、動物愛護の話でざんねん。NHK民営化に賛同いただけないのは残念です。民営化したらいい番組ができないというのは、ちょっと説得力が欠けると思うのです。大体、新聞社なんて皆民営で、言論は普通に機能しています。
また、番組の質は民間放送も十分充実していると私は感じています。(民間放送は有料も無料もありますし)私は、公共放送をうたうことと番組内容に齟齬があると考えています。人が作るものに絶対中立なんてたぶん無理でしょう。趣味趣向のある番組を受信料制度で行うのはおかしいと思います。NHKの主張では、視聴の有無ではなくTVがあれば受信料支払い義務が発生するようなので問題なのです。(まあNHKが貧乏人はテレビを見るなと公言するなら仕方ありませんが)公正中立義務はNHKだけに求められているわけではなく民放も同じです。
返信する
Unknown (okada)
2019-02-10 23:20:28
NHK嫌いのurusiさん、ご期待に沿えなくてすみません。確かに新聞は民営であり、質がそれほど悪いとは思いません。左寄りの新聞が多いと思いますが、それは民営とは直接関係がないでしょう。米国ではテレビは民営ばかりですが、英国にはBBCがあります。国よって異なるのはそれぞれ、事情があるのでしょう。しかし日本の民放を観ていると、視聴率が最大の目標であるように感じられます。メディアとしての役割の自覚もないわけではないでしょうが、視聴率の前には無力のように思います。新聞は宅配制度のおかげで、安定した経営が可能ですが、民放は1分刻みの視聴率を気にしながらの放送だと聞きます。これでは質の高い番組を作るのは難しいと思います。質の高い番組イコール視聴率の高さではないからです。むしろ逆の相関がみられるのではないでしょうか。よい番組もありますが、数が少ないです。NHKにも問題がいっぱいありますが、視聴率への配慮が民放より緩いだけの利点はあると思います。視聴率最優先では、例えば音楽の場合、クラシックや邦楽の番組は消滅します。視聴者の数だけを優先すると、少数の視聴者しか得られない番組は消えざる得ないということになります。ここは経済合理性だけではうまくいかない例でしょう。確かに有料放送が最も良い解だとは言えません。また受信する意思のある場合のみ受信料が発生する方が理にかなっています(BS放送ではそうなっています)。

民放が視聴率に心血を注いできた結果、成功し、業種別の生涯所得でトップになりました。営業より質のよい番組つくりに心血を注いでほしいと思います。
返信する

コメントを投稿