goo blog サービス終了のお知らせ 

in my room

静かなパラダイス

リニューアル…

2012年04月05日 | Weblog
今日は暖かくなる、と思いきや
とてつもなく肌寒いですね。
これでは桜も興ざめです。

仕事環境の向上をめざして
リニューアル&リフレッシュ。
古いものは思い切って処分。
一気にスッキリしました。



新しいものは好むと好まざるを問わず、
スペックが高い。進化している。
ヤル気UP→効率UP→能力UP(?)
何より気分が変わります。
狙いは…相乗効果…ですね!

http://www.youtube.com/watch?v=3BKt07B3A6U&feature=related
ザ・モンキーズ「Daydream Believer」(1967年・米1位)

しかし、
新しくすれば前のものが使えなかったり…
「何でまた?!」
想定外のこともいろいろと降りかかってくる。
ま、世の中そんなもんですわ。

趣味や私生活面のことは
いくらでも“ネタばれOK”ですが、
仕事上のことは、寡黙な方がベターかな?
別に隠すことでもないけれど…

とはいえ、
ドアは常にオープンなので
いつでも気軽に遊びに来てくださいね。
お茶くらいは出しまっせ!


晴天の辟易…

2012年04月02日 | Weblog

いろいろと仕事がありますね。
“仕事”というよりも“やるべき事”というべきか。



法務局に出かけました。
こういう場所は似合わんね。
う~ん、ようわからん!

以前なら
“苦手”“無理”“できない”で片付けて、
何でもかんでも人まかせ。
最近では、“このくらいは自分でやらないと”
少しは進歩したのかな?

しかし…面倒や!
う~ん、わけわからん!
けど、最後までやったるで!



あーしんど。
「とりあえずコメダ※行っとこか」

※名古屋発、全国展開の「コメダ珈琲店」。
 「とりあえずコメダ」が合言葉。
 なぜか落ち着きます。


4月1日…

2012年04月01日 | Weblog
4月になりました。
そこで一曲「ゾウのすべり台♪」→もうええわ!

4月。
何もかもが新しく生まれ変わるような、
これまでうまくいかなかったことが
うまく回り出すような、
陽光の強さが増すとともに
そういった感覚が芽生えてくる。
心機一転…そんな気持ちになりますね。



事務所のあるビルも若干リニューアル。
というか元に戻ったというか…
正面玄関のTAIYOSHOKO BLDGのプレートの
LとDが経年劣化によって抜け落ちていましたが、
違和感なく修復されました。
回りの文字もペイントし直しましたね。
錆びて古びた感じが良かったんだけど…



サイモン&ガーファンクル
「4月になれば彼女は」(1966年)
作詞・作曲/ポール・サイモン

http://www.youtube.com/watch?v=PYD-DIggB2k&feature=related
「April Come She Will」

4月になれば 彼女はやって来る
雨で小川の水かさが増す頃に
5月には 彼女はここにいるだろう
再び僕の腕の中で眠りながら

6月になると 彼女は気分を変えて
落ち着かない足取りで夜を彷徨う
7月 彼女は飛び立つだろう
行き先さえ告げることなく

8月になれば 冷たい秋風が吹いて
彼女はきっと死んでしまう
9月には 僕は思い出す
かつては新鮮だった恋心も
やがては古びてしまうことを

1分49秒。
とても短い曲の中に
これだけ“うねり”“ひねり”のある歌詞が
詰まっている。
ポール・サイモン…さすがやね!
そして、ギターのアルペジオ。
難しくはないので、
自分のキーで口ずさみながら
弾いてみるのもいいかも。