1月に雨が降ると翌日の丹沢山地を見上げてしまいますよね。木曜日の雨は丹沢奥座敷にきれいな白い屏風を立てかけましたが、金曜日には樹木の霧氷は溶けてしまったようです。それでも1000m以上は結構な積雪で(登りはむりくりアイゼンなしで登りましたが)、パーフェクトな『ひのきボラボラブルー』を満喫して参りました。
結構な急登でかつ雪なので大変なのですが、『この位の登りはイージー』レベルなんだそうです(笑)。『でも下りは脚が破壊される』と、筋肉痛を感じるようになった三年生でした。
歩くペース 0.7~0.8(速い)
出発時刻/高度: 08:55 / 549m
到着時刻/高度: 14:18 / 556m
合計時間: 5時間22分
合計距離: 10.16km
最高点の標高: 1588m
最低点の標高: 548m
累積標高(上り): 1323m
累積標高(下り): 1309m
到着時刻/高度: 14:18 / 556m
合計時間: 5時間22分
合計距離: 10.16km
最高点の標高: 1588m
最低点の標高: 548m
累積標高(上り): 1323m
累積標高(下り): 1309m
7時45分の新幹線に乗って新松田まで。バスは空いてもなく、混んでもおらず。車内暖かくてよく寝ました。
丹沢屈指の急登です!
先々月自転車で落車して赤のウィンドブレーカーがズタズタになったので、メルカリでMont Bellの緑を入手しました。嫁さんえらい!
標準タイムは・・・7時間半かな?5時間で弾丸ピストンでした。
昨年と比べると雪が少ない。なんかペース速くてつらい。
そんなスタスタ登らないで。
ミツマタの群生。小さな蕾がついていました。
着実に春は近づいています。
お~い待ってくれー
ペース速い・・・
ペース速い・・・
プライドがあるので『お願いだからペース落として』とは言えず。
言ったら言ったらペース上げるしね
ゴーラ沢出合を過ぎると急登区間の始まり!
この急登があるので、檜洞丸は静かな登山が楽しめますね。
標高が1000m近くなると⛄が増えてきました。とはいえ登りはアイゼンを必要とはせず、キックステップで登っていけます。
雪合戦しながら(^^♪
アイゼンあったらいいけど、なくてもいいや的な積雪具合でした。
つらら
Icicles!
完全犯罪という言葉を教えました
傾斜が厳しくなり、木道が始まるまではアイゼンなしだと結構ペースが落ちます。
振り返るとすごいいい景色!
景色が雄大で広角すぎて全部を画額におさめるの大変
アイゼン履いた夫妻と抜きつ抜かれつでした。区間によってアイゼン有り無しで得て不得手がある。
石棚山からの道と合流しました。ここからは気持ちのよい木道歩きが続きます。ここは本当に気持ちのよい稜線。
真っ青な世界
自転車は風切り音もあって親子の会話が途切れ途切れになりますが、登山はその分たくさん話せていいですね。今日もたっぷり7時間くらいボーイズトーク。
お気に入りの道
自宅を出て4時間ちょいでこの景色
自宅を出て4時間ちょいでこの景色
あと4か月でこの道はツツジだらけですね。
稜線からは遠く南アルプスの稜線が。
昨年はコロナ禍で山域が無人になりましたが、北岳また行きたいな。
登りごたえのある1601m
安全な季節になったらここから🐶犬越峠まで下りたいね。
XSのアイゼンがそろそろサイズアウトしそう。とうとう本格的12本爪はけるようになるのか?
やっほーい♪と下っていきました。
下山は昨年より30分も早かったような気がする。