備忘録

主に晩御飯を記しています。不味い物は作ってないつもりですが、問題点も多々…。ただ今、カテゴリー工事中です。

食卓

2006-11-30 | 
ペペロンチーニ
ベーコンスープ(昨夜と同じ)

=食卓対戦=

指はまだ痛むが、作った。
だから、勝ち。

本日の勝敗について、殿からの苦情は受け付けません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食卓(ダチョウ肉のステーキ)

2006-11-29 | 
ダチョウ肉のステーキ(ポテト、人参、クレソン)
ベーコンスープ(玉葱、セロリ、蕪の葉)
たこ焼き

=食卓対戦=

昨日に続き殿が台所に降臨。
親指負傷のため、本日の勝負も順延。
私が作ったのは、スープと付け合せの野菜だけ・・・

殿 自ら、ダチョウ肉を焼いてステーキ&ステーキソース作成。
焼き加減も、好みのレアで仕上げた模様。
その他、詳細は不明。


先日、骨折していた大伯母が退院したとの連絡を受けた。
本日、ご機嫌伺いをかねて、お見舞いに向かった。





昨日と同じお店で、三時のお茶を楽しみ・・・


お土産にたこ焼きを頂戴した


お見舞いに行ったはずなのに、ご馳走になりっぱなし・・・
コレのどこがどうお見舞いなのか?
疑問に思いつつ帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食卓(テイスティングポテト)

2006-11-28 | 
利き手の親指を扉にはさんで負傷。
紫色に腫れて疼く指をかばいながら調理。
タルタルソースは見かねた殿が作ってくれた。(感謝)

冷凍牡蠣フライ(水菜&トマト)
ベーコン炒め(蕪の葉、平茸)


こちらの農場テイスティングポテト購入

珍しいじゃが芋たちの詰め合わせセット。
中に入っていたのは四種類

【食材覚書】
レンジでふかして食べ比べてみた。
下の写真をクリックすると、蒸しあがった断面になります。

左:アンデスレッド
中上: デストロイヤー
中下: ジャガキッズパープル
右: インカのめざめ

食べた感想は、・・・
「インカのめざめ」が一番私の好みだった。
他のは・・・
じゃが芋というよりは、さつま芋?
微妙すぎて味の違いがわからない(涙)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ堪能

2006-11-28 | 甘味 軽食
母を誘って、旧居留地の喫茶店で午後のお茶。

御影界隈のお店は、「絶品だけれど、お値段高杉」を筆頭に、気軽に買えない。
ケーキは可愛いけれど、お値段が可愛くないと信じ込んでいた。
今回、母の財布をあてにして初入店。

思ったよりお安くて嬉。
評判どおり美味!

マロンのブランマンジェ


苺のモンブラン&さつま芋のサンドウィッチ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食卓

2006-11-27 | 
鶏モモ肉炒め(平茸、水菜、セロリ)
フォー&フォーガー(香草)

=本日の食卓対戦=

昨日は、食べすぎ飲みすぎ。
あっさりとした和食を食べたいが、敢えてこの二品。
理由は先日から待機している香草とスープが傷んでしまうから。

案の定、帰宅した殿が、湯豆腐をリクエスト。
鰹と昆布の合わせ出汁で薄味仕立て。
殿は湯豆腐だけ箸をつけた。


リクエストに応えた結果、本日は勝利。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする