備忘録

主に晩御飯を記しています。不味い物は作ってないつもりですが、問題点も多々…。ただ今、カテゴリー工事中です。

食卓

2017-04-30 | 

オムレツ(自家製オムレツ種、ケチャップ)
ローストビーフ (市販品、ニンニク、オリーブ油、ピンクペッパー)
餡かけうどん(えんどう、えのき、生姜、出汁、醤油、片栗粉)

昨日が食べ過ぎたので、軽めの食卓
殿(momiji)は、ワインと一品。
私もうどん。

食後は各々、明日の準備に励んだ。
17.05.11記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お多芽

2017-04-29 | 覚書
「おため返し」について



廃れゆく風習を、私のための覚書として 記す。

私の実家筋では、親類縁者から結婚祝いを自宅で頂戴した時のみ、必ず行われていた。

吉日の午前中にお祝いする事が多いので、その後、昼食をご一緒する。

昔は、「おため返し」をしないというのは、今後お付き合いを控えさせてもらいたい、という意思表示だと言われた。

しかし、今はそれほど強いこだわりを感じないし、しない家もあるが、その後のお付き合いに問題はない。

実家に決まりごと等はないが、今回、母に教わりながら、昔母がしてくれた通りに行った。

昔と違うのは、結納品を和室ではなくリビングに飾ったことくらいか?


写真左より、今回準備したお茶(桜と昆布茶)、お干菓子(井津美屋、鶴亀松葉)、茶卓と蓋つきの湯のみ
前回は、U・Y・U&ふさ君 お勧めの洋菓子と紅茶だった。



左より、おため紙表側、裏側に金封、金封と礼状を挟んだ状態
今回のおため紙の中身は、半紙やお懐紙ではなく、祝儀袋。


礼状の末尾には、本来はU・Y・Uの名を入れるのだが、今回は、我が家の名字だけを入れた。
'17.05.14追記 昔私の時には、披露宴を取り仕切る実父の氏名を書いたが、今回は若夫婦が披露宴を取り仕切るので、筋としてはU・Y・Uの氏名を書くべきだが・・・と悩んだ末の結果
礼状は、言付かって代理でお持ち下さった方のみに添えたが、省いても失礼ではない。


頂戴したご祝儀は、別室にて検(アラタ)め、頂戴した金額の一割(新札)を金封に入れる。
おため紙に金封を挟み(場合によっては礼状も挟み)、切り手盆に乗せ、袱紗を掛けて、お一人ずつお渡しする。

その後の昼食は、仕出しのお料理で会食。
昼食を辞退された方々には、太巻きと押し寿司の折詰をお渡しした。


過去記事
お多芽

NIKKEI STYLE 参照
東京人も知っておきたい 関西流お祝い返し「おため」


=感想=
・おため返しは関西地方独自の風習だった。
・一割返しには、領収書の意味があると知った。
・金封をおため紙の表に挟む画像がある。
・最近のおため紙は多岐にわたり、紙でなく、スティック状の緑茶やコーヒーまであって驚いた。
・この地域では、慶事の干菓子を日常に扱う店が少なく、事前準備に10日は必要。
17.05.09記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食卓

2017-04-29 | 

本日、先勝
午前に親戚を自宅にお迎えし、お祝いを頂戴した。
その後、仕出しのお料理で会食。

前回は近しい親族のみだったので、お言葉に甘えておため返しは、簡略に済ませた。
詳細は、後日。

お多芽
17.04.29記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビアガーデン

2017-04-28 | 

就業後、殿(momiji)とブライダルサロンへ
その後、ビアガーデンにて夕食

アーリーなんとかとのことで、閉店までの時間制限無し。
まだ肌寒い屋外は、若い方に任せて、店内の席に。

飲み物も時間制限無しの、フリードリンク
炭焼きステーキは、一人一皿、それ以外のお料理は、ビュッフェ形式

入店時に、名刺をお渡ししたら、じゃんけんゲームができた。
かわいいパンダが、全身を使ってグーチョキパー


癒された上に、次回に使える半額券を頂戴して帰宅。
ごちそうさまでした。
17.04.29記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食卓

2017-04-27 | 

餡かけうどん(えのき、ほうれん草、生姜)

殿(momiji) 不在、手抜きの食卓。
法律関係の総会&懇親会。

私は、肩が痛くなり、腕が上がらない。
所謂四十肩とのこと…(涙)
17.04.28記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする