備忘録

主に晩御飯を記しています。不味い物は作ってないつもりですが、問題点も多々…。ただ今、カテゴリー工事中です。

食卓

2013-03-31 | 

◎サラダ(トマト、キャベツ、キュウリ、ベビーリーフ、オリーブオイル、塩)
◎スパゲッティ(ニンニク、ベーコン、唐辛子、バジルソース)
天かす月見うどん(ネギ、原了郭の黒七味、胡麻)



京都土産に頂戴したパンが美味しかった。
ありがとうございます、ご馳走様でした。

13.04.03記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦

2013-03-31 | 
久しぶりの 蕎麦

蕎麦豆腐
老舗蒲鉾店の板わさ
かけ蕎麦


箱せいろ
お酒は竹泉

ご無沙汰だったが、相変わらず美味。
ご馳走様でした。
13.04.01記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵開き

2013-03-30 | 
殿(momiji)の日本酒好き仲間と一緒に、昨年に続き、二度目の蔵開きの会

定刻の少し前に着席。
各自にお料理と、一合のお酒が三種(袋絞りの大吟醸は、昨年に比べて澱が少ない?)

開会の辞を待ちきれず、量り売りの、花酵母のお酒を購入。
アベリアと月下美人を飲み比べながら、歓談。
蔵元と、シェフのご挨拶で開会。



【前菜3種盛り合わせのプレート】うっかり、箸をつけてからの写真撮影
ニース風サラダ(手作りのアンチョビが大きくて、まるで鯖のようだった)
ポークソテー(スイス グレイル地方のソース?チーズ?)
鶏レバーペーストとじゃが芋のカナッペ(クラコット)

スープ(人参、玉葱、生クリーム、牛乳、とろみはお米で出したとのこと)
パスタ(美味)
粕汁(昨年より、さらりとした仕上がりで嬉)

お料理とお酒は、それぞれに 大変美味しかった。
昨年以上に、日本酒に良く合うお料理だった。

蔵の方々にはすっかりお世話になり、有難うございました。
ご一緒したみなさま、お疲れ様でした。そして、ご馳走様でした。
13.03.31記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食卓

2013-03-29 | 

スモークサーモン(オニオンスライス、ケーパー、シークヮーサー果汁)
ローストビーフ(ベビーリーフ、ニンニク、オリーブオイル、塩コショウ、パルメジャーノレッジャーノ、ピンクペッパー)
サラダ(ささ身、キャベツ、マヨネーズ、白ワイン酢、砂糖)
コーンスープ(味を調えた市販品)
バター、マスタード、ケチャップ



13.03.31記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食卓

2013-03-28 | 

麻婆春雨(春雨、ネギ、白葱、自家製冷凍種、顆粒中華出汁、豆板醤、甜麺醤、片栗粉)
枝豆
サラダ(ササミ、キャベツ、ゴマダレ、マヨネーズ)


13.03.31記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする