goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

細めんのパリパリ皿うどん

2018年08月20日 23時34分42秒 | 料理
       朝は涼しかったが、ダブル台風の影響か午後からは暑くなりました。
     シーツやタオルケットなどの大物がよく乾き助かりました。
     
     台風が来る前にと二男夫婦は海水浴へ。
     8月も終盤になってきたが、まだ多くの人が楽しんでいたそうです。
     帰ってきた二人は、明日は魚釣りに行くといっています。
     孫と同じで、明日は何をする、どこに行くの状態です。

          
     
     太いナスを頂きました。
     我が家のオクラと並べると大きさがわかるでしょ。
     夫が味噌炒めを作りました。種も少なく柔らか、シソを加えるといいですよ。

         

     二人は、皿うどんに酢をかけて食べていました。(長崎では普通です)
     皿うどんは細麺のパリパリに限ります。

             

     夜は帰ったばかりの孫たちとスカイプです。
     家の中を飛び回って元気、踊りを見せてくれたりお手玉をしたりと遊びは大盛り上がり。
     宿題は終わったのかなと気をもむばあばです。

     ジャカルタ・アジア大会に参加していたバスケットボール男子日本代表4選手が
     不適切な行動で代表認定を取り消され帰国した。水泳の金メダル獲得などで
     盛り上がっているのに軽率なことをしたものだ。
     


     
     

     
     
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また来年ね。

2018年08月19日 23時29分57秒 | つぶやき
       長男一家が帰っていきました。
     リックを背負い、「じいじ、ばあばまた来年ね」「待ってるよ」と帰っていきました。     
     暑い日が続きましたが、病気も怪我もなく元気に過ごせたのが一番でした。
     楽しかったことを思い出しながら、明日からは残った宿題をがんばるでしょう?

     入れ替わりに次男夫婦がやってきました。
     次男は週末に行われる夕焼けマラソンに夫と共に参加します。
     親子で出場できるのもあとわずか、無理せず走ってほしいと思います。

     夕飯は魚三昧、普通のお刺身とお隣から頂いた氷で〆たあらいです。
     孫たちが釣った小あじの南蛮漬けもおいしいと好評でした。

            

     また台風が近づいています。
     19号と20号の2つの台風が相次いで日本列島に、五島に近づいています。
     暴風や大雨になったら野菜も米もまた打撃を受けます。
     穏やかに秋の気配を感じたいものです。

     甲子園が盛り上がっているようです。
     なかでも秋田の金足農業高校の活躍に沸いています。
     同じ9人の選手がずっと出場、投手も4試合連続で投げています。
     台風も蹴散らすような意気込みを感じます。




     
     
     
     
     




     
     

     
     
     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もしっかり遊びました。

2018年08月18日 23時39分30秒 | 遊び
       明日は帰る日、孫たちはこの夏最後の夏休みを満喫しました。
     勉強もそこそこに三井楽町頓泊の海水浴場へ出かけました。
     一目散に海の中へ、はしゃぎながら泳ぎ続けます。

          

     帰りには香珠子へカニを捕まえに寄りました。ベンケイガニを捕まえたら
     次は海の中のカニを見つけようとまた波打ち際に。
     俺が見つけた、俺も見つけた、と日が落ちるまでいつまでもいつまでも・・・

          



     夕飯はリクエストされたトルコライスが再登場。
     早々と平らげて、まだ花火が残っていると駆けだしました。
     今年は、あそこには行けなかったね、あれはしなかったねとまだまだ遊び足らない様子。
     「早く寝なさい、いつまで起きているの」最後まで怒ってしまいました。
     
          

     楽しいことはすぐに過ぎてしまいます。
     また来年たくましくなった姿を見せに帰ってくるでしょう。


     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジゴ釣り

2018年08月17日 23時42分08秒 | 遊び
       孫たちの滞在も残り少なくなってきました。
     まだ、し足りないことはたくさんある様で、あれもしていない、
     これもと騒がしい事です。
     今日はアジゴ釣り、少し涼しくなった夕方からにしようと決めました。
     それまでプールでひと泳ぎ、今日はばあばも何十年ぶりに水着を着て水の中を
     歩きました。(泳げません)少しスマートになったかも。

     竿とエサを持ってみんなでアジゴ釣りに出かけました。
     釣るのは孫たち、大人はエサを入れてやったり釣ったアジゴを取り外したり 
     海に落ちないか目を配ったりと大忙し。
     一度に2匹、3匹、4匹と面白いように釣れて大満足。日が沈むまで楽しみました。

            

     大漁過ぎて300匹以上の釣果でした。
     
            

     夕飯は焼き肉、みんなが食べるのをしり目にばあばはアジゴの始末に大わらわでした。

            

     まだ花火が残っている、カニも捕まえに行かないと、もう一度海にも行きたい等々
     疲れ知らずの孫たちは、もう気持ちは明日のことです。大人は一休みが欲しいのだけれど。

     今日の日本列島は秋の空気に覆われ、35度以上の猛暑日になった所はなかったそうです。
     ちょっと暑さも一休みというところでしょうか。



     
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさとを後に

2018年08月16日 22時16分11秒 | 行事
       昨日は73回目の終戦記念日、全国戦没者追悼式で天皇陛下は
    「戦後の長きにわたる平和な歳月に思いを致しつつ、過去を顧み、深い反省とともに、
     今後、戦争の惨禍が再び繰り返されぬことを切に願う」とお言葉を述べられました。
     退位を前に、平和であることの大切さを語られたと思います。

     お盆が終わりました。
     五島も帰省していた人たちが空や海の便でふるさとを後にします。
     みんなで弟を見送りに港に行ったら、人、人、人でした。
     帰る人、見送る人、いつものちょっとさびしい光景です。

     台風は熱帯低気圧になりましたが、恵みの雨をもたらしてくれました。
     久しぶりの雨に人間も庭の野菜もほっとしました。
     孫たちも16日は地獄の窯の蓋が開くから海はお休みです。
     3日間しっかり花火を楽しみましたから聞き分けよく過ごしました。

     じいじがランチにピザを作りました。
     こねた生地に好きなものをトッピングしてアツアツをいただきます。
     「おいしい!」が疲れを忘れさせ、じいじは頑張ります。

            

     ご近所さんから頂いた手作りのパンもふんわりしておいしかったです。
     ばあばは一休み、夕飯は簡単にカレーにしました。
     明日からまた頑張っておいしいものを作ろうかな。
     
      
     
     
     


            
     
     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする