ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

ゴトウタゴガエル

2023年09月13日 22時42分44秒 | 
       五島列島だけに生息する新種のカエルが発見された。
     和名が「ゴトウタゴガエル」と名付けられ、世界共通の学名には発見者の
     松尾公則教授の名前が付けられた。喜ばしいことです。
     五島にはきれいな声で鳴くカジカガエルも生息しています。
     以前、滅多に人が行かない清流の岩場で鳴いているカジカガエルを見たことがあります。
     茶色の普通のカエル、この澄んだ美しい声はどこから出ているのだろうと思いました。
     ゴトウタゴガエルやカジカガエルがいつまでも安心して住めるような五島であってほしい。
     お隣の対馬は今、核ごみ処分場の文献調査を受け入れるか否かで島民の意見が割れている。
     対馬も自然がきれいな島です。
     
     今日は残り野菜を全部入れたラタトゥユと、豚肉とニガウリのお好み焼き風です。
     冷蔵庫の整理日でした。

       

     
     

     
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだ30度越えの夏が続いて... | トップ | 厳しい残暑 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事