ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

収穫祭

2021年10月24日 23時06分02秒 | まつり
        玉之浦町で「秋のたまんな収穫祭」が開催されました。
     友人とドライブがてらちょっと覗きに行きました。

             

     コロナ感染予防対策も車の誘導もバッチリ、広い会場なので蜜も少ない。
     若者相手の雑貨やハンドメイド、カレーやハンバーガーのお店が並んでいました。
     魚や野菜の市を想像していた主婦にはちょっと物足りなさがありましたが
     久しぶりに「祭」と名のつく催し物を楽しみました。
     夫へのおみやげは「五島つばき焼き」皮がもちもちでおいしいのです。

           

     帰りは浮きで作ったハロウィーンのオブジェが笑って見送ってくれました。

           

     夕飯は無人市で買った里芋とオクラの煮物とかぼちゃのポタージュです。
     もう一品はカマスの塩焼きの予定が、お隣さんからハコフグ(五島ではカットッポと言います)
     を頂いたので変更、おいしいみそ焼きになりました。

           

     

     

     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする