goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

鯖寿司

2022年05月10日 23時22分09秒 | 料理
       明日から天気が崩れるとの予報、今日のうちに洗濯も掃除も・・・
     と思うのだが、毎日が日曜日の身は「明日もあるさ」の呪文に負けて
     のんべんだらりと過ごしてしまう。

     ロシアのプーチン大統領は、昨日の戦勝記念日の演説でウクライナ侵攻は
     正しい決定だったと侵攻を正当化した。
     2カ月半に及ぶ侵攻で両国の戦死者は数万人に上り、ウクライナの町並みは
     瓦礫に埋もれてしまった。その日その日を懸命に過ごしている人々に
     早く平穏をと願っている。

     気を取り直して久しぶりに鯖寿司を作りました。
     新鮮な鯖でしたが残念ながら脂の乗りが少なく、出来上がりはまあまあでした。
     
            

        

     
     
    
     



     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もおいしいものを。

2022年04月27日 22時42分39秒 | 料理
       今日はタケノコ団子です。
     残ったタケノコの固い部分をすりおろして鶏ひき肉と合わせました。
     おいしい穂先も固い根元も全部食べつくしました。
     
        

     お隣からイトヨリダイが泳いできました。
     釣れたてだから今日もカルパッチョ、アラはお吸い物にして、
     魚好きは猫もビックリするくらいきれいに食べつくしました。

        
 
     友人と久しぶりの針仕事、完成には至らなかったが作ろうという気持ちが
     大事と自画自賛。ごほうびのおやつは自作のロールケーキです。
     生クリームの代わりに水切りヨーグルトを使って、少しでもカロリーオフをと
     無駄な努力もします。

           

     知床観光船の事故が起きて5日目、やっと運航会社の社長の記者会見が行われた。
     気持ちのこもった謝罪ではなく不誠実さしか感じません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イッサキのカルパッチョ

2022年04月25日 23時10分50秒 | 料理
       明日以降は大雨の予報、では今日のうちにフキ採りに行きましょう。
     バッタに断って、煮物と酢漬け用を採ってきました。
     途中の無人市で買ったタケノコと一緒に煮ました。
     酢漬けは、きれいな緑色に出来上がりました。

            

        

     頂いたイッサキはカルパッチョに、今日の暑さにピッタリでした。

            
     
     尼崎JR脱線事故が起きて17年になりました。
     コロナで中止されていた慰霊式が、今年は行われ事故防止を誓っていました。
     何年たっても悲しみは癒えません。

     23日に起きた知床観光船事故の捜索は夜を徹して行われている。
     3歳の女の子の死亡が確認され死者は11人となった。
     出航を止めていたら・・・と思わずにはおられません。
     日がたつにつれ関係者の悲しみが大きくなっています。

     
     
     
     
     

           

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトと卵の炒め物

2022年04月16日 22時08分50秒 | 料理
       半袖でもよかった一昨日の暑さから一転、昨日、今日は冬に戻りました。
     特に昨日は雨風も強く、防波堤を超えて波がしぶきをあげていました。
     ○○町のナイアガラって言うそうです。納得。

            

     今日も気温は低かったが青空、奥浦町の慈恵院跡へ行ってみました。
     現在の慈恵院は別の場所にあり運営されています。
     今跡地には院の建設に尽力した二人の神父様の像やマリア様の像が残っており、
     目の前の山や眼下に広がる海を見渡しています。
     風のない穏やかな時に、もう一度訪れたい場所です。

            

       

     トマトを頂きました。卵と炒めて一品出来上がり、簡単だけれどおいしい。

            

     今夜遅くピンクムーンと呼ばれている4月の満月が見られるそうです。
     ウクライナの人もロシアの人も同じ月を見るのに、簡単には仲良くなれない・・・


     
     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お蕎麦屋さん

2022年03月23日 22時53分56秒 | 料理
       蕎麦屋さんが新装開店しました。
     蕎麦好きですから、食べてみたいと出かけました。
     混ぜご飯と小鉢の付いた蕎麦定食をおいしく頂きました。
     細めの蕎麦に甘めの出汁がよく合っていました。
     夫の打つ蕎麦は太め、辛い出汁でいただきます。こっちもおいしいよ。

     帰りに花見の場所を見つけに公園に寄りました。
     朽ちた大きい桜の切り株の横からひこばえが延びていて、生命の力強さに感動。

             
 
     あぜ道のれんげ草も力強く一直線に伸びています。
     もうすぐ旧のひな祭り、お重にごちそうを詰めて出かけます。
     それまでピンクのじゅうたんを保っていてほしい。

            

     夕飯はスリミ揚げとマグロとヤマイモの和え物です。
     頂いた新玉ねぎは厚揚げと甘辛煮に、緑の葉もやわらかくておいしい。

        

     ウクライナのゼレンスキー大統領が日本の国会でオンライン演説をし、
     ロシアへの圧力を引き続きお願いしたいと述べました。
     強いメッセージを柔らかい口調で語っているのが印象的でした。

     



     

             
     
     
     
     
     
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする