goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

夏ミカンマーマレード

2024年05月18日 22時30分08秒 | お菓子
       無人市場で夏ミカンを買いました。
     大きいのが3個入って100円、これでマーマレードを作りました。
     皮を薄く切って茹でこぼし、実もすべて加えてじっくり炊きます。
     砂糖の量は好みです。ちょっと甘酸っぱいミカン色のジャムは、パンだけでなく
     お菓子作りの材料にも重宝します。

       

     天気がよくなってきたからか、先日苗を植えた我が家のピーマンやトマトやナスが
     少し大きくなってきた。実を付けるまでには時間がかかるし、水やりや
     施肥をしたり虫にも注意しなければならない。収穫出来たらこころして食べます。

     天候不良が作物の生育にも影響したのか、キャベツが1000円近くになっていると
     ニュースになっていた。料理に重宝するキャベツの高騰には消費者だけでなく
     作っている農家さんも気をもんでいるに違いない。
     
     今日はそら豆のかき揚げとかぼちゃ等の煮物です。
     
          

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の日は柏餅でしょ

2024年05月05日 23時02分30秒 | お菓子
       雨の子供の日になりました。
     折角のこいのぼりも一時避難、泳いでいません。
     全国の子供の数は1401万人で43年連続で減少しているそうです。
     少子化がいわれて久しく、近所でも子供の顔を見ることが少なくなりました。

     二人は雨の中、柏の葉を採りに行き柏餅を作りました。
     子供の日にはやっぱり柏餅でしょ、と言いながらお茶しました。

          

     今日は立夏でもあります。すでに、夏の気配どころか夏本番みたいな天気で
     季節の早取りの感さえします。
     麦を刈り取った畑にキジが出てきました。巣作りしやすい自然がいつまでも残ってほしいものです。

          

     ランチは夫が作った本格ラーメンです。うまい!

          



     
   
     


         
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキが当たった

2024年04月20日 22時19分35秒 | お菓子
       あ~あ、今日も雨です。
     でも、いいことがありました。新聞社が2週間ごとに掲載するプレゼントに
     応募していたら、賞品のケーキが当たり届きました。
     こんなこと滅多にない、ラッキーです。
     某有名店のシースクリームケーキです。
     スポンジは柔らかく生クリームは口の中でとろけ、飾りのフルーツはしっかり
     存在感があります。おいしい!

           

     今日はうどんです。頂きもののブリは竜田揚げにしました。
     おいしい!
           

     17日夜、愛媛県と高知県で震度6弱の地震がありました。
     いよいよ南海トラフが・・・と否が応でも頭をよぎります。
     地震が頻繁に起こり、戦争も終わりが見えず、地球のどこが
     安全なのかわかりません。

     
     

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日はパン作り

2024年03月24日 22時10分14秒 | お菓子
       今日も雨、一日中止むことなく相当降りました。
     長崎では3月の観測史上最大の雨量だったそうで、土砂崩れなどが起きています。
     桜の開花も間近というのにお天道様もいじわるなことです。

     パンを焼きました。こねて寝かせて発酵させてと相当な時間がかかるパン作りは
     雨の日の作業にもってこいです。夫好みのふわふわ柔らかパンです。
     明日の朝食に、ジャムをたっぷりつけていただきます。
     
       

     今日はアスパラのかき揚げと、アスパラ入りの春巻きです。
    
           

     
     

     

     
     
     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイス餅

2024年03月19日 22時38分21秒 | お菓子
       彼岸のお天気は気まぐれ、雨が降ったり晴れたり曇ったり、夜になると
     風が強くなり気温もぐっと下がってきた。彼岸明け頃には気温が上がり
     春がぐんと近づくそう、まさしく暑さ寒さも彼岸までということか。

     海にアオサを養殖した網が張られています。少しの面積だからまだ試験段階でしょうか。
     冷たい海に浸って鮮やかな緑色をしています。天然の海藻が少なくなっているので
     養殖は確保の一つの手段だと思います。一番いいのはきれいな海を保つことですが。
     
          

     ウグイス餅を作りました。ヨモギを擦り入れてきれいな緑色になりました。
     近所でホーホケキョと鳴く声をよく聞きます。春だ春だと鳴いています。

          

     今日は春キャベツと新玉ねぎの卵とじです。

          

          

     
     
     

     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする