てすさび日誌

哀しき宮仕えを早期リタイアし、“サンデー毎日”のomorinが生活の一コマや雑感を認めた日誌です(2005/4/20~)

隣地の再開発

2009-06-13 19:44:00 | 暮らしと生活
<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=861590-1244890038-400-200"></script>
隣地分譲開始の宣伝チラシ

 隣地がほぼ造成を終え、今日の新聞に分譲開始の折込チラシが入った。チラシ文面によると全4区画で、1区画が184.11㎡(55.69坪)~198.29(59.98坪)で坪単価25万円とある。予想していたより高目の金額であるが、恐らく建物解体賃や道路拡幅のための土地買収費用が乗っかっているものと思われる。

 一方、我が家では母親の死去に伴う不動産相続手続きの準備にとりかかっており、例年よりひと月早い7月1日に国税庁から発表される路線価が待たれるところだが、それに先駆けて気になる隣地の坪単価設定である。

 2008年(平成20年)分の路線価は、東京都区部と大阪圏の平均は前年の上昇率を下回ったものの、東京圏全体および名古屋圏の平均は昨年よりも高い上昇率となり、全国平均は3年連続の上昇となっている。さて間もなく発表の路線価の行方が気掛かりだ。

 古家屋解体から造成完了までの2カ月間、塵埃と騒音に悩まされ続けた。想定外の振動で池の石垣がずれたり、壁やコンクリートの地面にヒビが入るという実害まで出た。
 しかし、36年前に我が家を新築した時のことを思い起こし百歩譲って、世の中お互い様と得心している。
 これで後は良き隣人に恵まれ、町内に新しい血が入って活性化することを願うだけ。


主なき後7年半荒廃したままの隣家

解体前の隣地

解体前の隣地

造成で4区画に生まれ変わりつつある土地


裏の道路も2㍍強から4㍍に拡幅(左が拙宅)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病は治るのか?

2009-06-12 22:26:00 | 健康と医学
 結論から先にいうと残念ながら、完治することはないといわれている。 ただし、普段の生活習慣が原因で引き起こる病気であるから、毎日の生活に食事療法や運動療法をしっかりと取り入れることで血糖が少しでも正常の人と変わらない状態を保つことができる。
 某医者曰く「近視の人がメガネをかけていれば、たとえ近視は治らなくても、治ったと同じ状態で生活できるというのと同じ」。

 ここ10日間、夕食後に約1時間のウォーキングは欠かさず1日1万歩~8千歩をキープしている。更に昨日からは時折スロージョギングも取り入れている。
 食事の際はカロリー計算とバランスの取れた内容を心がけ、揚げものは最小限に抑え、食物繊維を取り入れ、野菜を先に食べる。間食も極力控え、常に腹八分を言い聞かせている。

 体重については、未だ目立った減量結果は見られないが、ひとまずピークは打ち、徐々に減少傾向にある。 
 そして肝心の夕食2時間後の血糖値であるが、一昨日は148mg/dl、本日は186mg/dlと、かなり際どい数値ながら、一筋の光明が差そうとしている。

 本腰を入れての「食後高血糖の改善」のための作戦は、いま始まったばかりである。決して負け惜しみでなく、無病息災から一病息災への発想の転換をし、健康な生活を送る相棒と考え、うまく付き合って行きたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食後高血糖の改善

2009-06-11 07:58:00 | 健康と医学

いつもこんな数値がでればいいのだが…

 6年前の父の日に次男が小生の糖尿病を気遣って小型血糖測定器グルテストエースRをプレゼントしてくれた。1日も早い糖尿病快癒を祈念して贈ってくれたのだが、皮肉にも未だに手放せないでいる。

 空腹時血糖値は、このところ80mg/dl~95mg/dlと正常値を示すようになった。ところが食後の血糖値はというと、昨日の場合、昼食1時間後194mg/dl2時間後で224mg/dlと高い数値を示した。夕食後の1時間のウォーキングを終えて計ったら148mg/dlとギリギリセーフ。
 健常者は食後1時間ほどでブドウ糖がきちんと代謝され140mg/dlを越えることはない。但し、60歳以上では空腹時血糖110mg/dl以下、食後1時間血糖160mg/dl以下を正常とする。

 食後高血糖は、血管内皮細胞を傷害し、心筋梗塞や脳梗塞などの動脈硬化性疾患のリスクファクターであることが最近の研究により明らかにされている。では食後高血糖を防ぐために、食事では何に気を付けると良いのか?

 食後高血糖の改善で効果的なのは、やはり食事と運動。食事では少し工夫することで、血糖値が上がるのを抑えやすくなる。食事の初めに野菜など消化吸収の遅い食品を選び、よく噛んで食べる、食品は食物繊維の多いものを選ぶ、グリセミック指数(GI)の低い食品を選ぶといった工夫が役立つそうだ。

 小生は無類のコーヒー党であるが、気になる糖尿病との因果関係は如何に? 疫学的にはコーヒー愛好は糖尿病予防に有効だが、いざ糖尿病になってしまうとコーヒーに含まれるカフェインが血糖に干渉して糖尿病を悪くするようだという警告が出ている。そこでせいぜい日に3杯までに留めている。

 折りしも昨夜放映されたNHKの「ためしてガッテン」では『血圧・血糖が低下し、ダイエットにも繋がるという楽々ジョギング』を紹介していた。
 この魔法のようなジョギング法とは「ある筋肉」を使わないで走ること。これにより乳酸がでない(草臥れない)で走ることができる、いわば“スロージョギング”のこと。ある筋肉とは<太もも>のことだった。
 スロージョギングのポイントは、
 (1)背筋を伸ばす
 (2)やや前傾姿勢
 (3)足はけらずに押すだけ
 (4)ニコニコ&おしゃべりしながら
 (5)きついと感じたら歩く
 (6)1日30分を目標に!(10分×3回など細切れでもOK)

 さあ、いつもの夕食後のウォーキングを、今日から楽々ジョギングに切り替えてみよう。


※食品のグリセミック指数(GI)値
100  ブドウ糖
80-89 フランスパン、ベークドポテト
70-79 精白粉で作ったパン(食パン)、マッシュポテト、ポップコーン、スイカ、
    ニンジン、カボチャ
60-69 炊いたご飯(白米)、全粒粉で作ったパン、レーズン、アイスクリーム、
    チョコレートバー、砂糖(蔗糖)

50-59 玄米、ゆでたスパゲッティ、ゆでたポテト、バナナ
40-49 ライ麦パン、ゆでたスパゲッティ(全粒粉)、オレンジ、ぶどう、
    オレンジジュース、グループフルーツジュース、アップルジュース
30-39 ヨーグルト飲料(加糖)、りんご、なし
20-29 牛乳(脂肪分3%)、ヨーグルト(無糖)
10-19 ピーナッツ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇遇

2009-06-10 17:07:00 | 暮らしと生活
 ブログご近所mariさんのご友人で和喫茶紫光庵を営んでおられる美奈子さんとは一面識もないが、mariさんを介して紫光庵のブログを訪れるうちに、同喫茶店の常連客suzieさん(「家猫スージーの漂流記」)ともお近づきになった。お二人に出会ってもう2年が過ぎた。

 ところで4月に大阪から東京へ転勤になった甥っ子の新居をGoogleマップで検索していて、奇遇にも紫光庵は目と鼻の先、歩いて行ける距離にあることを発見した。序でにストリートビューで仮想旅行してきた。
 ストリートビューについては、プライバシーの侵害、犯罪に使われる危険性などを巡って賛否両論あるが、悪意がないことを大前提に利便性を考慮すれば、居ながらにして世界旅行まで仮想体験できるなど大いにメリットがある。

 人の縁、土地や場所との縁、家との縁…様々な縁があるが、縁とは誠以って異なもの味なもの。人の出会いとは面白いものだ。袖振り合うも多生の縁などというが、何がしかの縁があればこそ出会うべくして出会うということか。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御用の松の後釜

2009-06-08 22:38:00 | 暮らしと生活
 ブログご近所のこんちゃんが、本日の記事「庭の松の木」の中で、昨年松の古木が松食い虫にやられて枯れたが、後釜として新しい見事な松の木を植えたと紹介されていた。

 我が家でも10数年前に御用の松が、やはり松くい虫にやられて枯れた。大変悔やまれていたところ、昨年9月にその跡地へ数本の松の苗木が芽を出しているのを見つけた。しかも、御用の松だからという訳ではなかろうが、苗木は五本芽を出した。

 新しい松の木を買って来て植えるほどの余力もないので、件の松の苗木を鉢に植替えてせっせと育てている。その甲斐あって今では約30㎝にまで成長した。

 元の場所に戻すほどに成長するまでには長い年月を要し、気の遠くなるような話だ。果たしてそれまで当方が元気でいられるかどうか。その折には次代に託すしかない。


樹勢のあった30年前の御用の松(昭和54年10月)

枯れた御用の松の跡に芽を出した苗木(平成20年9月)

30㎝にまで成長した苗木(平成21年6月8日)

30㎝にまで成長した苗木(平成21年6月9日)

30㎝にまで成長した5本の苗木(平成21年6月9日)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする