サッポロファクトリー3条館2Fは改装のためワイモバイルを除きクローズしていました。
春頃からずっとクローズだったので取り残されたワイモバイルは大変だったろうに。
いよいよ11月1日、リニューアルオープンします!
その第1弾は札幌初進出を含む飲食店など6店舗。
→ https://sapporofactory.jp/campaign/?cd=000027
詳しくはサイトを見ていただくとして、私が注目しているのはまずは「こっぺ屋」。
コッペパンは最近人気で、専門店が各地でオープンしています。
木古内のパン屋さんが横浜にコッペパン専門店を開いたりもした。
そのブームがファクトリーまでやってくるのですね。
いろいろなコッペパンが40種類ほど並ぶそうです。
お昼は簡単に済ませる私ですが、コッペパンならちょうどいいかもしれない。
次に注目するのは「Sousei Marche」。
道内外の農家さんなどが1日単位から最大30店舗まで出店可能な通年型マルシェ…。
HPの案内文だけではよくわかりませんが、
何となく新鮮な農産物とか美味しいものが並んでいそうな雰囲気。
きっとチカホのような感じなのでしょうね。
だとすれば、楽しそう。
さて今回は“第1弾”ということになっています。
ということは、まだ先があるのだな。
長くクローズしていた分だけ、期待が高まる。
グランドオープンが待ち遠しいですね。
※11月3日は毎年恒例、ジャンボクリスマスツリーの点灯式です
春頃からずっとクローズだったので取り残されたワイモバイルは大変だったろうに。
いよいよ11月1日、リニューアルオープンします!
その第1弾は札幌初進出を含む飲食店など6店舗。
→ https://sapporofactory.jp/campaign/?cd=000027
詳しくはサイトを見ていただくとして、私が注目しているのはまずは「こっぺ屋」。
コッペパンは最近人気で、専門店が各地でオープンしています。
木古内のパン屋さんが横浜にコッペパン専門店を開いたりもした。
そのブームがファクトリーまでやってくるのですね。
いろいろなコッペパンが40種類ほど並ぶそうです。
お昼は簡単に済ませる私ですが、コッペパンならちょうどいいかもしれない。
次に注目するのは「Sousei Marche」。
道内外の農家さんなどが1日単位から最大30店舗まで出店可能な通年型マルシェ…。
HPの案内文だけではよくわかりませんが、
何となく新鮮な農産物とか美味しいものが並んでいそうな雰囲気。
きっとチカホのような感じなのでしょうね。
だとすれば、楽しそう。
さて今回は“第1弾”ということになっています。
ということは、まだ先があるのだな。
長くクローズしていた分だけ、期待が高まる。
グランドオープンが待ち遠しいですね。
※11月3日は毎年恒例、ジャンボクリスマスツリーの点灯式です