世界一健康長寿のニライの風来坊

豊饒を齎す理想郷は海の彼方の蓬莱島!ニライの島夢郷!!その桃源郷を求めて南の風来坊は今日も迷走する。

検察等に関する基本用語(2)!

2010年10月09日 | Weblog

●検察官(旧称は検事)・・・犯罪を捜査し、公訴を提起・維持し、裁判の執行を監督するほか、公益の代表者として一定の権限を有する行政官。検察官の各個人はそれぞれが国家機関(官庁)であって、上級機関の補助者ではないが、検察権の行使について上級検察官の指揮監督に服する(検察官一体の原則)・・・検事総長→次長検事→検事長→検事→副検事の別がある

●検察庁・・・検察官の行う事務を統括する官庁。検察庁法(昭和22年法律61号)に基づく

○最高検察庁→ ○高等検察庁→ ○地方検察庁→ ○区検察庁

※最高裁判所および下級裁判所に対応して設置されている(2条) 検察庁には検事事務を行う行政官として検察官が配属されている

●検事総長(官名・職名)・・・検察官中最高位の官吏で、最高検察庁の長として庁務を掌理するとともに、すべての検察庁の職員を指揮監督する権限をもつ(検察庁法7)

○次長検事・・・最高検察庁に属して検事総長を補佐する検察官。検事総長に事故あるとき、または欠けたときは、その職務を代わって行う

○検事長・・・検察官の官名。高等検察庁の職につく。庁務を掌理し、その庁および管轄下にある地方検察庁、区検察庁の職員を指揮監督する権限をもつ(検察庁法8)

○検事・・・検察官の職階の一つで官名。検事長の下で、副検事の上

○検事正・・・検察官の職名。地方検察庁の長。庁務を掌理し、その庁および管轄下にある区検察庁の職員を指揮監督する者(検察庁法9条の2項) 一級の検事が任ぜられる

※付記:類書事典から引用