八咫烏の声

神社の行事、社務などの日記です。

朝顔はさらに育っています

2008年07月26日 07時15分46秒 | 四季折々

当社の朝顔、順調に育っております。

かなり伸び、そしてつるもたくさん本数が出てまいりましたので先日場所を移動し絵馬掛け横にネットを張って心おきなく伸びてもらうようにいたしました。

H207261jpg

この社務所の庇(ひさし)の端までの高さ約2メートル30センチあります。

長いつるはもう1メートル80センチほど伸びておりますのであと50センチ!

H207262jpg

頑張れ朝顔、たくさん茂って少しでも社務所を涼しくしておくれ、と願いながら水をやる今日この頃でした。 禰宜


奉納書道展開催

2008年07月25日 06時10分28秒 | お知らせ

只今、当神社参集殿に於いて“岡田宮奉納書道展”が開催されております。

この書道展は櫻井書道教室主催により、今回で14回目を迎える行事であります。

毎年たくさんの応募(例年おおよそ900弱)作品の中から厳選された受賞作品を展示しております。

本年は力作245点を展示しております。

H207241jpg

小学一年生から中学三年生までの子供達の驚くばかりの達筆が所せましと並んでおります。

H207244jpg

どの作品もたいへん上手で個性が出ていて見ていて飽きません。

そんな力作ぞろいの中、本年の栄えある岡田宮賞と総代会長賞の受賞作品はこちら↓

H207243jpg

受賞者のみなさんおめでとうございます。

この書道展展示は社務所奥の参集殿にて今月29日まで毎日朝9:00から夕方5:00まで御覧いただけます。

受賞者とその御家族の方はもちろん、特に関係のない方も子供たちの力作をぜひ御鑑賞いただければと思います。御来場お待ちしております。 禰宜


感動のフィナーレ!

2008年07月24日 09時45分41秒 | 黒崎祇園祭

昨日、解散式が執り行われ黒崎祇園祭山笠行事の日程が全て終了いたしました。

連日の大観衆の中、昨日も山の男達は力の限り走り、

H207241jpg

アスファルトに穴が開くほど(本当にへこんでいます)回り続けました。

H207242jpg

そして八基全ての山が集合して、

H207243jpg

感動のフィナーレ!

H207244jpg

こうして黒崎の熱気に満ちた夏は今年も一抹の寂しさを胸に残しつつ過ぎ去っていきました。

関係者の皆様本当にお疲れ様でした。今日はゆっくり休んでください。 禰宜


いよいよ最終日!

2008年07月23日 07時34分23秒 | 黒崎祇園祭

昨日も黒崎の街はなかなかの人手でした。

H207231jpg_2

連日の暑さを忘れさせる熱さで盛り上がっております。

H207233jpg_2

黒崎中央公園(通称:三角公園)も灯ろう祭というイベントがあり、この人だかり。

H207232jpg

さていよいよ本日、黒崎祇園山笠行事フィナーレを迎えます。

泣いても笑っても本日で最後。

今年はもう見に行ったからもういいや、という方もおられると思いますが、

黒崎祇園見るなら私としてはこの最終日がお勧めです!

山の男達はもちろんこれまでも精一杯やってきたのですが、やはり最終日ということもあり残る力の全てを出し切らんと駆け回る姿の迫力は今までの比ではありません。

本日は午後8時から宿場通り(元黒崎小学校(只今、黒崎中央小学校へ生まれ変わり中)横の通り)にて解散式が執り行われます。

もう見たという方もまだ見ていないという方も皆様、ぜひとも御来場ください。お待ちしております! 禰宜


祇園祭御神幸

2008年07月22日 20時30分58秒 | 年中行事

今日はまた日差しがさんさんと降り注いで大変暑い日となっています十分に水分を補給しながらお過ごしください。

さて本題に入ります。

只今、黒崎祇園の真っ只中!!

昨日は岡田神社祇園神幸祭が午後12時30分より、どんよりとした曇り空のもと厳粛に斎行されました。

祭事終了後、御神輿が神社を出立し、午後1時30分より下市通りから御神幸の神事が花火の合図で開始。

宮司さんをはじめ神職・神社総代また神輿を担ぐ一番・二番・三番山笠の助っ人各3名づつの9名、八幡工業高校からの助っ人9名の計18名と旗や神具を持った有志等、御神輿を中心とした一行がふれあい通りを進み黒崎駅また各商店街を通り、各所をお祓いしながら熊手商店街に着き、神輿を担いで徒歩(宮司さんは馬上ですが)での御神幸はこれまでに、これよりは御神輿はトラックに宮司さんをはじめ神職と神社総代は車にて第二幕の御神幸の始まりです。

H20_1385_2

第二幕目の御神幸は熊手商店街を立ち一路、小鷺田町をはじめ残り十六か所の御神幸となります。

「ポツリポツリ」の雨が一瞬くらいの短い間はありましたが、そのせいで毎年程の暑さもなく、道路の混雑もなく最適な御神幸となりました。

H20_1398 これも御神幸の日くらいはちょっと暑さを抑えて過ごしやすいように、とのお神様のお計らいでしょう。

氏子区域の安全と氏子の皆さんの無病息災を願い二十一か所の立ち寄り所でのお祓い神事を行ったことでお神様が与えてくださった御加護の一つかも知れませんね。

だから皆さんも氏神さまとその土地、住んでいる所への感謝を忘れないでいただきたいと思います。

こうして無事に全ての工程(5時間30分)を終え岡田神社に到着しお社にお神様の御霊を還す祭典を行い岡田神社祇園神幸祭を納めることができました。

御神輿担ぎの皆さん、総代の皆さん、またお旅所で御接待していただいた皆様、誠にお疲れ様でした。また来年もよろしくお願いいたします。

以上、御神幸祭の御報告でした。 権禰宜