八咫烏の声

神社の行事、社務などの日記です。

秋月美術館建て替え

2012年06月02日 07時48分43秒 | お知らせ

涼しい風は吹いています。

・・・天気は微妙ですが。

こんにちは。I権禰宜です

さて先日、宮司を秋月美術館の理事会にお送りしました。

秋月美術館は朝倉市野鳥695-1にあり、福岡藩御用窯高取焼の名品を展示しています。

Bizyutu21_2

秋月美術館は元々八幡西区在住の方の個人所有の美術館で、十数年前に財団法人にされました。その時に美術館の理事長が岡田宮の崇敬者であったので、その縁により以来当社の宮司が同美術館の理事を勤めていおります。

24_033

今回の理事会は雨漏り等、建物の老朽化に伴う建て替えのための会議です。

こちらが完成予想図です。

Skmbt_c28012060111030_2

そしてこちらがその模型です。

24_038

秋月は福岡県の「小京都」と呼ばれる城下町です。

街の景観を損なわない様に、新しい建物も和風をモチーフとした建物となるようです。

年内には建て替えが完了する様ですので・・・その時はまたブログでもお伝えしますね。

I権禰宜


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
I権禰宜様、御奉仕ご苦労様です。 (山南敬助)
2012-06-02 20:37:57
I権禰宜様、御奉仕ご苦労様です。
大変お久しぶりです。


お聞きしたいことがありまして、コメントをしてみました。(3件ございます)


1.さくら巫女様の塗り絵の件です。再提出とのことでしたが…。


2.神職さんの言葉で気になった言葉がありました。先月、宮城県のとある神社へ参拝して参りました。その際に御朱印を頂いたのですが、頂いた後に「ありがとうございました」と神職さんが仰いましたが、別の神社では「参拝ご苦労様です」と仰っていましたが…。特に決まりというのはないのでしょうか?


3.もう一点、御朱印についてご質問です。初詣の時に、県内のとある神社へ参拝しました。御朱印を頂くために社務所へ行きまして、「御朱印をお願いしたいのですが」とお聞きしたところ、「こちらで用意している朱印帳でのみになってしまうのですが…」と言われました。御朱印帳分の初穂料が無く、頂けずに帰ってきましたが…。こういった事もあるのでしょうか?
余談ですが、宮城県の神社に参拝した時は何ともありませんでした。
返信する
山南様 (I権禰宜)
2012-06-03 12:56:30
山南様

こちらこそお久しぶりです。

ご質問ですね。
それでは私の判る範囲で・・・。

1はさくらも言っておりますが「オリジナリティが足らん!!」と。ぬりえの醍醐味は、お手本通りに塗るのではなく自分らしさを出すという事です(笑)まぁ・・・単に私が彼女のオリジナリティを見たいだけなのですが(笑)

2は神社での言葉使いは「参拝御苦労さまです」の方が正しいでしょうね。かといって「ありがとうございました」と言った事にそれ程深い意味があるとは思いません(笑)単に思わず出てしまっただけでしょうね。

3は・・・そうですかそんなお宮もあるのですね・・・。私も「御朱印は神社の御朱印だけ押してある朱印帳に限ります」と言われた事がありますが、稀にそのような事例もあるのかもしれませんね。もし応対した方がバイトであったらよく分からずにそのような応対をした可能性もありますが・・・(汗)

以上私の判る範囲でのお答えです。1以外は必ずしも正解でない場合もありますのでご容赦くださいませ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。