八咫烏の声

神社の行事、社務などの日記です。

日々勉強

2011年07月14日 11時53分20秒 | 神職所感

こんちにはK出仕です。

昨日は、宮司・I権禰宜・私で九州国立博物館・福岡市立博物館・竹田会へと行ってまいりました。

23_2327

初めて九州国立博物館へ行きましたが、大きくてドームのようですね。

23_2326

現在行われている展示は

23_2323_2

「よみがえる国宝」ということで、源頼朝・平重盛の肖像画等が展示してありました。教科書で見るのと実際見るのとでは、全く違いますね。

また、文化財保護に関する映像も見ることができます。何事も、守り伝えるというのは難しいんですね。

さて、次は市立博物館へ。

23_2329

今回の展示は

Skmbt_c28011071413200_2

「古代七つの文明展」、エジプト文明や縄文文明等あり土器など様々な展示がありました。

また、常設展示の金印や日本号も見ました。金印はもっと大きいものかと思っていたら・・・小さいのですね・・・

百聞は一見にしかず、興味のある方は是非行かれてみてはどうでしょう。

全て見終わると、夜は竹田会へ。

君が代に関する講義でしたが、他国の国歌との比較も交えながらの、楽しい講義となっていました。

君が代の意味・・・初めて知りました。

博物館や竹田会で、たくさんの事を見て・聞いてとても有意義な一日となりました。

人間、一生勉強ですね。