goo blog サービス終了のお知らせ 

八咫烏の声

神社の行事、社務などの日記です。

良いもの⑨

2013年12月13日 13時26分58秒 | K権禰宜の『良いもの』紹介

こんにちはK権禰宜です。

今日も風が強くて寒い一日です。

P1100677

冬が始まったばかりだというのに、暖かい春が待ち遠しいです。

さて、今日の良いものはなんでしょう??

P1100678_3

この写真を見て、お分かりいただけたでしょうか?

O出仕のラジオ収録ではありません・・・。

良いものとは、

P1100679_3

マイクです。

今までのマイクは、声が聞こえなかったりするなど、調子が悪かったので新しいマイクになりました。

最近では、七五三の祈願の方が多かったときの、呼び出しで活躍してくれました。

境内の何箇所かにスピーカーが設置してあるので、広い境内でも呼び出しが聞こえます。

また落し物の案内で、すぐに大切な持ち物が手元に戻ったりと、良いことばかりです。

我々の声では限界があるときでも、このマイクがあればとても心強いです。

今度のお正月・どんど焼きで大いに活躍してくれることでしょう!


良いもの⑧

2013年12月05日 12時07分51秒 | K権禰宜の『良いもの』紹介

こんにちはK権禰宜です。

今日はお待ちかね??の良いものシリーズです。

今回の新入りはちょっと色黒ですが、事務作業でとても良く働いてくれています。

事務作業といえば・・・そうです。

良いものはパソコン!!

P1100618

前回のパソコンが古くなってきたために、新しいパソコンに変えました。

処理速度は前回のパソコンの倍以上かもしれません。

ディスプレイも箱型から薄型で、画面も大きくなりとても便利です。

これからどんどん、この新入りに頑張ってもらおうと思います。


良いもの⑦

2013年06月06日 12時40分22秒 | K権禰宜の『良いもの』紹介

こんにちはK権禰宜です。

今日も暑い1日が始まっています。

深夜気温が下がったり、暑くて冷房をつけたりと、外との気温差が激しくて体調を崩していませんか??

はい・・・。私はここのところ喉の痛みや咳が出たりと、あまり調子が良くありません。

皆さん気をつけましょう!

さて今日のK権禰宜の「良いもの⑦」は去年の12月ぶりです。

まずはヒントから!

①短い鼻を持つ。

②水を入れてコンセントを挿して待つだけ。

③もちろん電化製品。

④ときにはマーライオンのように口から水(お湯)を出す。

分かりづらいヒントをもとに、想像できたでしょうか??

答えは

P1060732_2

そう、電気ポットです。

なぜ良いものかというと、会議等でお茶を出したり、我々が喉を癒すためにお茶を飲んだりするために大事だからです。

P1060736_2

P1060737

暑い中冷たいものを飲むのもいいですが、冷房で冷えた体を温めるには暖かいものがいいですよ。

P1060739_2

また、暖かいお茶を飲むとホッと気持ちも和らぎます。

ということで・・・・ポットはなくてはならない良いものです。


良いもの⑥

2012年12月07日 13時25分38秒 | K権禰宜の『良いもの』紹介

こんにちはK権禰宜です。

今日も朝からとても寒いです。

24_824

平日の寒い日でも、御宮参りや七五三の祈願を受けられる方が来られます。

当然社殿の中に冷暖房はついていませんので、皆さん寒い中お祓いを受けます。寒さを我慢しながらもお祈りをする皆様の気持ちに応えるために、我々神職は祝詞を奏上して祈願をいたします。

白衣・袴姿は夏は暑く、冬は寒いです。

様々なメーカーから出ている、温かい下着やホッカイロをしていても、寒さを凌ぐのは難しいです。

そこで少しでも暖かくするためのもの、それがストーブです。

24_828

ストーブがあっても、燃料の灯油がないと暖かくはできません。

24_829

昔はこのようなポンプを使って入れていたのですが、上の赤いのをシュポシュポと摘んだりするのが大変で・・・気を抜くと入れ過ぎてこぼれることもしばしば・・・・。

最近では、自動で入れて自動で止まる優れがあります。

24_827

岡田宮でも使っていたのですが、壊れてしまったので、新しく購入することにしました。

それがこちら!

24_431

今度のはタンクに装着できるタイプで、少しでも灯油がこぼれるのを防ぐ工夫があります。

しかもコンパクトです。

これも、前回と同様に自動で止まります。

24_825

電話がかかってきたり等、急に場所を離れなければならない時にストッパー機能は安心できます。

社務で忙しい時でも、ポンプを給油口に入れてスイッチをオンにすればいいだけなので、とても便利です。

冬には欠かせない、良いものです。


良いもの⑤

2012年11月16日 11時28分58秒 | K権禰宜の『良いもの』紹介

こんにちはK権禰宜です。

今日も肌寒い一日ですが、天気も良く気持ちがいいですね。

さて、今回は「良いもの⑤」!

どんな良いものが登場するのでしょうか??

今回は・・・・

24_433

このクネクネとした・・・頭8つ尾8本とまではいきませんが、頭1つの大蛇・・・

ではなく、掃除機です。

今まで使っていた掃除機が引退してしまい、新しい掃除機へバトンタッチ!

http://blog.goo.ne.jp/okadaguu/d/20101206

今風なデザインから、いたってシンプルな掃除機へ。

電気屋の店長曰く、この赤い掃除機の3倍以上は吸引力がある!とのこと。

実際使ってみると・・・

おおっ!確かに前回の掃除機に比べて、倍以上のパワーがあるように思えます。

あのスポーティで赤い色だったら、普通の掃除機の3倍以上の吸引力がありそうですが・・・やっぱりシンプルがいいんですかね?(笑)

さあ、毎日の掃除でドンドン活躍してもらいましょう!!

24_432