goo blog サービス終了のお知らせ 

八咫烏の声

神社の行事、社務などの日記です。

灯籠祭に向けて!

2022年10月09日 15時22分11秒 | 神社の音楽
こんにちは、酉権禰宜です。

今月の14日、15日に行われる灯籠祭に向けて、昨日の8日18時より練習会を開催しました。



本番も18時から開始なので、曲目も同じ順番で演奏しました。

1、平調 越殿楽
2、平調 五常楽急
3、平調 皇麞急
4、朝日舞
5、平調 陪臚
6、盤渉調 越殿楽
7、豊栄舞
以上

実際に外で行うと、日が沈むにつれだんだん暗くなり、楽譜が見えにくかったり、風で飛ばされそうになったりと、
色々と確認できた事は良かったと思います。



万全を期して演奏したいと思いますので、ぜひ見に来ていただければと思います。



皆様のご参拝お待ちしております。





湊天満宮放生会 雅楽部奉仕!

2022年09月26日 11時17分14秒 | 神社の音楽
こんにちは、酉権禰宜です。

昨日、9月25日12時30分より「湊天満宮放生会」祭典を斎行しました。



雅楽部も奏楽のご奉仕をさせていただきました。



拝殿にて祭典を斎行し、その後各町内を回りました。

ここでも、玉串の時に雅楽を演奏させていただきました。



本番では、最初の音がなかなか出にくかったですが、その後はよく音が出ていました。

最初の一音をしっかりと出せるよう、これからも練習頑張っていきたいと思います(^^♪

雅楽練習~8月25日~

2022年08月29日 11時58分46秒 | 神社の音楽
こんにちは、酉権禰宜です。

8月25日第4木曜日は雅楽の練習日でした。



9月・10月は祭典や奉納演奏など目白押しなので、今まで練習してきた曲を再度練習しました。

平調の楽曲を中心に篳篥と、又ほかの演奏者との合奏を意識して練習しました。



前回より入部の方には引き続き音の出し方、指の押さえ方の他に越殿楽の唱歌を教えました。



その後はみんなで越殿楽・五常楽を演奏して練習会を終了しました。

雅楽練習~8月18日~

2022年08月19日 09時49分22秒 | 神社の音楽
こんにちは、酉権禰宜です。

昨日は雅楽の練習日でした。

カルチャーでは基本の平調5曲を篳篥とあわせ、合奏練習をしました。



まちの雅楽部では、今回より入部の方に指の押さえ方、音の出し方などを教えて



そのあとはみんなで越殿楽と五常楽を演奏して終了しました。



次回の練習日は8月25日木曜日です(^^♪