日々

穏やかな日々を

新型コロナワクチン1回接種「制度上、難しい」

2021年02月28日 23時35分48秒 | ウイルス

新型コロナワクチン1回接種「制度上、難しい」

田村厚労相、導入には盲検化した治験で十分な効果を立証する必要があるとの見解

化学工業日報2021年2月26日 (金)配信 感染症その他
 

 田村憲久厚生労働相は24日の閣議後会見で、米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンを1回接種にする可能性について、「日本での薬事承認は2回接種。現行法下の1回接種は制度上、難しい」と話した。1回接種を導入するには、盲検化した治験で十分な効果を立証する必要があるとの見解を示した。

 日本でも接種が始まったこのワクチンは、3週間の間隔をあけて2回接種する。英国やイスラエルは1回接種でも高い予防効果を確認できたとの研究報告を公表し、英国は接種間隔を延ばす取り組みも導入した。

 田村氏は会見で、接種間隔を延ばすことについても「発症予防効果が低下したり、抗体価の持続期間が短くなる恐れがある」と指摘した。

 世界でワクチンの奪い合いが起き、欧州工場で生産される日本向けは輸入の度にEUの承認が必要で、先々の供給計画は不透明。1回にすればワクチン確保のめどをつけやすく、自民党はプロジェクトチームで1回接種検討の議論を進めていく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届くワクチン、予定より大幅に少ない…埼玉県知事「ほとんど話にならない量だ」

2021年02月28日 23時12分36秒 | ウイルス

届くワクチン、予定より大幅に少ない…埼玉県知事「ほとんど話にならない量だ」

2021年2月27日 (土)配信読売新聞
 

 埼玉県内に3、4月に届く新型コロナウイルスワクチンの量が計画より大幅に下回る見込みとなったことで、県が調整に追われている。県は、医療従事者に向けた「優先接種」の会場をすでに決定するなど「いつワクチンが届いても接種可能な状態だ」とする。だが、肝心のワクチンについて、国が現時点で県に示している供給量は、約22万人の医療従事者向けで約4万人分、約200万人の高齢者向けで約1万人分しかない。供給量については国の説明も二転三転しており、県担当者は不信感を募らせている。

 ワクチンの供給量を巡っては、河野行政・規制改革相が26日、6月末までに約4000万人分の供給を米製薬大手「ファイザー」から受けることで合意したと明らかにした。

 ただ、国が県に示しているワクチンの供給量は、優先接種用として3月に届くとしている約4万人分(42箱)と、高齢者への接種用に4月に届くとしている約1万人分(11箱)のみだ。

 大野知事は26日、記者団に「ほとんど話にならない量だ」と語った。県幹部は、国が6月末までに供給するとしているワクチンについて「本当に届くのか」と懸念した。

 県は3月に開始する医療従事者向けの「優先接種」の会場として、医療機関など約400か所を決定。予約券の発送も2月下旬から始め、3月1日から接種予約をオンライン上で受け付ける体制を整えている。

 また、接種後の慢性的なしびれなど、かかりつけ医では対応が困難な副反応に対応する専門医療機関として、埼玉医科大病院(毛呂山町)、埼玉医科大総合医療センター(川越市)、自治医科大学付属さいたま医療センター(さいたま市大宮区)、独協医科大学埼玉医療センター(越谷市)の4か所を指定している。

 県の計画では、優先接種は、ワクチン保管用の保冷庫が配備される「基本型接種施設」の80病院を中心に1日あたり約8000回を接種し、約2か月半で全員への接種を終わらせる予定だった。これに対し、県担当者は「当初供給量が約4万人分というペースでは予定の倍以上の時間がかかる計算。その後に十分な量が確実に届くかどうかもわからない」と頭を抱える。

 高齢者への接種については、県は各市町村に配分するワクチン量の調整をする。国は4月12日から高齢者向け接種を試験的に始め、全市町村での本格的な接種は同26日以降となる見通しを示しているが、県担当者は「どこの自治体も早く接種したいはず。まず届いたわずかなワクチンをどのように配分するか、議論している」としている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメンとハボタン

2021年02月28日 21時23分44秒 | ウイルス

まだまだ、パチリ

ピンクのシクラメン

ハボタン、初めての品種、ラメのような光沢と、ぎざぎざの姿。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月を新スマホでパチリ

2021年02月28日 21時11分05秒 | ウイルス

昨日の満月、雲から目覚めて、ギラギラ

思わず、パチリ、まだ、日の明るいうちに狙ったけど、どんどん、暗くなり

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッパ水仙、2種

2021年02月28日 21時00分43秒 | 草花

スタンダードなラッパ水仙

西洋水仙でも、この手のラッパ水仙が、一番早く咲く。

去年買ったミニ水仙が沢山花を付けた、背の高さは約5センチ、でも、花は立派

普通のラッパ水仙、背の高さ20センチ、花だけパチリ

黄色が見事

ラッパ水仙が咲くと、春です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミモザを友に、椿とミモザをパチリ

2021年02月28日 19時13分21秒 | カメラ

毎日、風風風で、花粉症の婆は外に出れず、というか、寒くもあって、出たくなく、恨めしそうに、外を眺めて十日、今日はやっと風がとまり、庭仕事をする。

まず、ミモザアカシアの雪による裂けた枝の整理、友達に花を持っていく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電線・・・・

2021年02月28日 18時42分12秒 | カメラ

立派な電柱と電線

町の中に電線がなくなって、茶色の箱が歩道にできた。それがどのように電線の役割をするのか???だけど、長年電線は風景の一部で、邪魔扱いは誰もしなかった、むしろ、面白がったり、アートに感じたりで、マイナスにとらえる人がいても、文句を言う人はいただろうか?

電気を各家庭に届けたいという職員の方の傑作が電線だと思って、その造形のすばらしさに、感心して時々パチリをしていた。

この電柱は、お米の精米近くにあって、精米の空くのを待っている時、ふと見上げたら、眼に入って、スカッとしたかっこよさを感じて、(スマートな青年を感じて)パチリ。

電線とのお別れがやや悲しい婆です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動実施率59・9%に上昇 コロナ禍で健康意識高まる

2021年02月28日 10時39分57秒 | ウイルス

運動実施率59・9%に上昇 コロナ禍で健康意識高まる

 2021年2月26日 (金)配信共同通信社
 

 スポーツ庁は25日、2020年度のスポーツ実施状況に関する調査結果(速報値)を発表し、週1回以上運動する成人の割合は59・9%となり、前年度から6・3ポイント上昇した。スポーツ庁の室伏広治(むろふし・こうじ)長官は定例記者会見で「新型コロナウイルス禍で健康意識が高まり、身近な場所で実施する傾向が見られた」と述べ、自粛生活を強いられる状況で運動意欲が向上したとの見方を示した。

 前年度より1・5ポイント下落した19年度から持ち直し、同様の調査を始めた1979年度以降で最高。男性は61・8%、女性は58・3%だった。世代別では10代、20代で19年度より10ポイント以上アップした。実施頻度が増えたと回答した人の理由では「コロナによる日常生活の変化」が36・4%で最も高く、「仕事が忙しくなくなったから」が27・0%で続いた。

 国は21年度末までに実施率を65%程度に引き上げる目標を掲げている。一方、成人の障害者による週1回以上のスポーツ実施率は40%程度が目標だが、20年度は24・9%となり前年度から0・4ポイントの微減となった。室伏長官は「(障害者は)外に出るリスクを考えて実施できなかったりする。コロナの影響は拭えない」と指摘した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1回に短縮は「難しい」‐田村厚労相、ワクチン接種で見解

2021年02月28日 10時37分31秒 | ウイルス

1回に短縮は「難しい」‐田村厚労相、ワクチン接種で見解

行政・政治 2021年2月26日 (金)配信薬事日報
 

 田村憲久厚生労働相は24日の閣議後会見で、ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンの接種回数を現在の2回から1回に短縮することについて「現時点では難しい」との考えを示した。世界的なワクチン供給不足の現状などに対応する動きだが、十分なエビデンスがないと判断した。

 ファイザーの新型コロナウイルスワクチンは、1回目の接種から3週間後に次回接種を行い、3週間を超えた場合は、可能な限り速やかに2回目の接種を実施することとしている。

 一方、18日に公表されたイスラエルの医療関係者を対象とした研究成果では、1回の接種でも感染率が85%減少したと報告された。

 田村氏は、イスラエルの研究チームの発表について「ブラインドテストを行っていない」と指摘した上で、国内での1回接種について「2回接種より発症予防効果が一定程度落ちると思うし、現時点では国民に理解してもらえるデータがないので難しい」との考えを述べた。

 ただ、ファイザーが治験を行った上で、1回接種に関する承認を申請した場合は審査する姿勢も示した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン