日々

穏やかな日々を

韓国に注射器の購入要請 日本、ワクチン接種用

2021年02月19日 23時08分32秒 | ウイルス
韓国に注射器の購入要請 日本、ワクチン接種用

【ソウル共同】韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領は18日、新型コロナウイルスワクチン接種用の特殊注射器の量産を今月始めた医療機器メーカーを視察し「米ファイザー社をはじめ、日米など世界の約20カ国から2億6千万本以上の購入要請を受けている」と明らかにした。

 ファイザー製ワクチンの場合、一般の注射器は1瓶当たり5回分しか取れないが、特殊注射器は6回の接種が可能。限られたワクチンを無駄なく使えるため注目が集まっているが、世界的に品薄で日本も確保が遅れている。メーカー側は、日本から約8千万本の購入要請があるとしている。

 文氏が訪問した西部、全羅北道(チョルラプクト)・群山(グンサン)の医療機器メーカーは、現在は1カ月に約1千万本の生産が可能で、3月からは最大2千万本以上を製造できる見通し。韓国の保健当局に加え、米食品医薬品局(FDA)も17日に使用を承認した。

 日本では、医療機器メーカーのニプロ(大阪市)がタイにある工場の月間生産能力約50万本を数倍に増強する方針だが、増産分の供給は9月ごろになる見込み。

 韓国大統領府によると、政府とサムスン電子の支援で、試作品の製作から生産までの工程を通常の1年から1カ月に短縮した。

 文氏は「サムスンが特殊注射器の需要が高まることを予測してあらゆる面で協力した。政府も一つのチームだった」と成果を強調。特殊注射器の輸出を通じて「世界各国のコロナ克服に大きく貢献できる」とたたえた。

 韓国では他の医療機器メーカー2社も特殊注射器を生産しており、政府は国内で使用する4千万本を確保。2社にも海外から購入要請が寄せられているという。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ご当地商品券」配布

2021年02月19日 22時49分31秒 | ウイルス

2. 「ご当地商品券」配布で接種促す<埼玉>

埼玉県宮代町は多くの人に新型コロナウイルスのワクチンを接種してもらおうと、接種した16歳以上の町民に町内のおよそ120の店舗で使えるご当地商品券を配る方針を決めました。

商品券は接種するごとに1000円分で、2回接種することで1人2000円分を受け取れるということです。

町はワクチン接種で感染拡大を抑えるとともに、新型コロナで打撃を受けた地域経済の活性化にもつなげたいとして、およそ6000万円を補正予算案に計上しました。
新井康之 町長
「ワクチンを1人でも多くの方に接種してもらうことで発症や重症化のリスクを抑え、新型コロナの時代を早く終わらせたい」
立石授さん(町内で野菜の直売所・カフェ営む)
「地域の活性化になってすごくよいと思う。早く普通の生活に戻ってほしい」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブイン接種

2021年02月19日 22時46分48秒 | ウイルス

1. 「ドライブイン接種」訓練<岐阜>

住民のワクチン接種に向けた取り組みも各地の自治体で進んでいます。岐阜県の笠松町と岐南町は車に乗ったまま受けられる「ドライブイン接種」を行うことにしていて、関係者が病院の立体駐車場を使って訓練を行い一連の手順を確認しました。
笠松町と岐南町は地元の羽島郡医師会の提案で、会場での感染を防ぐため車に乗ったまま受けられる「ドライブイン接種」を集団接種の1つとして行うことにしています。

19日は笠松町にある総合病院の立体駐車場で訓練が行われ、医師や看護師などおよそ30人が参加しました。
訓練では停車させた10台の車を医師や看護師が1台ずつ巡回して受け付けや問診をしたうえで、車内にいる人にワクチンを接種し15分の経過観察までの手順を確認していました。

2つの町では4月から予定している65歳以上の高齢者への接種から「ドライブイン接種」の導入を目指すとしています。

羽島郡医師会の松波英寿 会長は「車が隔離スペースとして使え作業を分業化すれば比較的早くワクチンを接種できる。訓練で出てきた問題点を改善し接種を進めたい」と話していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賛否の反響に島根知事「予想以上」 五輪聖火リレー中止検討表明 走者にメール送り理解訴え

2021年02月19日 22時31分19秒 | ウイルス

賛否の反響に島根知事「予想以上」 五輪聖火リレー中止検討表明 走者にメール送り理解訴え

記者会見で聖火<iframe id="google_ads_iframe_/83555300/chugoku/chugoku/pc_article_underphoto_0" style="border: 0px currentColor; vertical-align: bottom;" title="3rd party ad content" src="https://0e1d69dd3db3cc344ed61f68bb02e12b.safeframe.googlesyndication.com/safeframe/1-0-37/html/container.html" width="300" height="250" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" data-load-complete="true" data-is-safeframe="true" data-google-container-id="6"></iframe>リレー中止検討への思いを改めて語る丸山知事(右)

 丸山達也知事は19日の島根県庁での定例会見で、5月の県内での東京五輪聖火リレーの中止検討を表明したことへの反響について「予想以上」とし、今後の対応に生かす考えを示した。県民から賛同の声が多い一方で批判もある点を踏まえて、聖火ランナーにメールで手紙を送るなど、理解を求める説明を始めたとした。

会見では、県内の聖火ランナーに向けては「中止を決定したわけではない」とする手紙を18日にメールで発送し、県のホームページにもアップしたと明らかにした。政府や都の対応を1カ月程度、見極めるとして「改善されなければ最終判断せざるを得ないが、(聖火リレーの)実行委員会には万全の準備を進めるよう指示している」と理解を求める。

リレー会場となる市町村の首長から表明が突然だったとして批判的な声があることについては「事前に連絡していないのは事実だが、中止の前段階の話を事前に説明するのは厳しすぎないか」と指摘。中止検討を表明したのは17日に県庁であった実行委の場で、県市長会や県町村会の事務方のメンバーに説明したとした上で「賛否が分かれる判断で、全会一致でないといけないとは考えていない」と語った。 県には、19日にもメールや電話で多くの意見が寄せられ、午後までの累計で少なくとも700件以上に上る。知事の判断に好意的な意見が大半を占めているという。判断を支持する声が多いことについて丸山知事は「勇気づけられる」としつつ、「五輪開催の可能性がゼロとは思っていない」とも強調した。(松本大典)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根知事「県の状況理解されていない」 竹下亘氏の注意発言、自ら説明する意向

2021年02月19日 22時27分04秒 | ウイルス

島根知事「県の状況理解されていない」 竹下亘氏の注意発言、自ら説明する意向

 島根県の丸山達也知事は19日の記者会見で、県内での東京五輪聖火リレーの中止検討を表明したことについて、自民党竹下派の竹下亘会長=衆院島根2区=が「注意しようと思っている」などと発言したのに対し、「県の状況を理解されていない」と述べ、国への要望活動に合わせて自らの考えを説明する意向を示した。

丸山知事は、竹下氏の発言をことさら気にしていないと強調。「私の不手際で、(中止検討に対する)考えを説明していない。大丈夫か確認したいと思うのは当然だ」と述べ、「上京して県内の厳しい状況をきちんと認識していただく必要がある」と繰り返した。

 丸山知事は、政府や東京都の新型コロナウイルス感染症対策への不満を訴え、県内での聖火リレーの中止検討を表明。竹下氏は「困惑している。知事を呼び、注意をしないといけない」「コロナが一番きつい東京が言うならともかく、一番遠いところにいる島根が何を言うんだ」などと発言していた。(松本大典)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賛否の反響に島根知事「予想以上」 五輪聖火リレー中止検討表明 走者にメール送り理解訴え

2021年02月19日 22時23分43秒 | ウイルス

賛否の反響に島根知事「予想以上」 五輪聖火リレー中止検討表明 走者にメール送り理解訴え

丸山達也知事は19日の島根県庁での定例会見で、5月の県内での東京五輪聖火リレーの中止検討を表明したことへの反響について「予想以上」とし、今後の対応に生かす考えを示した。県民から賛同の声が多い一方で批判もある点を踏まえて、聖火ランナーにメールで手紙を送るなど、理解を求める説明を始めたとした。

会見では、県内の聖火ランナーに向けては「中止を決定したわけではない」とする手紙を18日にメールで発送し、県のホームページにもアップしたと明らかにした。政府や都の対応を1カ月程度、見極めるとして「改善されなければ最終判断せざるを得ないが、(聖火リレーの)実行委員会には万全の準備を進めるよう指示している」と理解を求める。

リレー会場となる市町村の首長から表明が突然だったとして批判的な声があることについては「事前に連絡していないのは事実だが、中止の前段階の話を事前に説明するのは厳しすぎないか」と指摘。中止検討を表明したのは17日に県庁であった実行委の場で、県市長会や県町村会の事務方のメンバーに説明したとした上で「賛否が分かれる判断で、全会一致でないといけないとは考えていない」と語った。 県には、19日にもメールや電話で多くの意見が寄せられ、午後までの累計で少なくとも700件以上に上る。知事の判断に好意的な意見が大半を占めているという。判断を支持する声が多いことについて丸山知事は「勇気づけられる」としつつ、「五輪開催の可能性がゼロとは思っていない」とも強調した。(松本大典)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【続報】島根県雲南市で1人感染 直前まで県外滞在 18日の新型コロナ

2021年02月19日 22時13分01秒 | ウイルス

【続報】島根県雲南市で1人感染 直前まで県外滞在 18日の新型コロナ

島根県は18日、新たに雲南市在住の1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。軽症で、直前まで県外に滞在していたという。年代、性別、滞在先の自治体は非公表。島根県内での感染者の確認は10日以来で、281例目。  

県によると、新たな感染者は、仕事以外の目的で少なくとも11日から県外に滞在。現地で13日以降、頭痛や吐き気、発熱、嗅覚・味覚異常などの症状がみられたという。17日に雲南保健所(雲南市)管内の医療機関を受診し、感染が判明した。  滞在先は緊急事態宣言の対象地域ではなく、17日は自分の車で帰県し、自宅には戻らず直接、受診、入院したという。県内での感染拡大の可能性は低いとみられ、県は滞在先の自治体に情報提供し、発症2週間前以降の行動歴などを詳しく調べる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京感染者今日353人

2021年02月19日 21時58分18秒 | ウイルス

東京都は、19日都内で新たに353人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

500人を下回るのは13日連続ですが、2日連続で1週間前の同じ曜日を上回っていて、都の担当者は「この週末や来週の祝日なども会食を控えて感染防止に取り組んでほしい」と話しています。

東京都は、19日都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて353人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

500人を下回るのは13日連続ですが、18日に続いて2日連続で1週間前の同じ曜日を上回っています。

これについて都の担当者は「まだ2日間だけなので今後、傾向を見ていく必要がある。金曜の夜や土曜、日曜に友人と複数人で会食し、感染したケースが出ているので、この週末や来週の祝日なども会食を控えて感染防止に取り組んでほしい」と話しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原子炉格納容器の水位30センチ以上低下 福島第一原発1、3号機で 震度6弱の地震の影響か

2021年02月19日 21時51分31秒 | 原子力

原子炉格納容器の水位30センチ以上低下 福島第一原発1、3号機で 震度6弱の地震の影響か

2021年2月19日 21時17分
 東京電力は19日、事故収束作業を続けている福島第一原発(福島県大熊町、双葉町)の1、3号機で、原子炉格納容器内の水位が30センチ以上低下し、1日数センチのペースで続いていると発表した。13日夜に両町で観測された震度6弱の地震の影響で、10年前の事故で損傷した部分が広がり、原子炉建屋内に漏れ出る量が増えているとみられる。
 炉内には事故で溶け落ちた核燃料(デブリ)が残っており、冷却のため1時間3トンの注水を継続。注水量を増やすことを検討している。原子炉の温度や、周囲の放射線量に変化はない。
 東電によると、1号機で15日から、3号機で17日以降に、それぞれの格納容器内の温度計の一部で測定温度が低下。温度計が水につかっていないと判断し、水位低下と結論付けた。
 温度計の位置から、1号機で1.9メートルの水位が40~70センチ低下し、3号機も6.3メートルあった水位が約30センチ下がったとみられる。
 1~3号機では10年前に起きたメルトダウン(炉心溶融)で、格納容器に複数の損傷を確認済み。デブリなどに触れた水は損傷部分から建屋内に漏れ、高濃度汚染水が発生している。(小野沢健太、福岡範行)
 
 
日本の原子力発電、やばいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン