フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

5月2日(火) 晴れ

2023-05-03 12:40:00 | Weblog

8時50分、起床。

トースト(はちみつ&オリーブオイル)、目玉焼き、サラダ、牛乳、紅茶の朝食。私の朝食は定型的なものだが(多くの人もそうだろう)、トーストとサラダと牛乳と紅茶の4要素が基本で、目玉焼きとソーセージ(ときにベーコンやハム)はオプションである。その朝の体重や食欲やランチの約束の時間などを考慮して、省かれたりすることがある。今朝はソーセージを省いた。今日は摂取カロリー多めの一日になりそうだからである。

本日の『らんまん』。警察に留置され、撮り調べを受ける万太郎。一番のポイントは結社のメンバーであるかどうかである。万太郎は彼らと一夜の交流をもったが結社のメンバーではない。しかし、警察は簡単に「はい、そですか」とはならない。一緒に捕まった結社のリーダーの青年が万太郎の前で拷問を受けながら、「こいつは仲間ではない。いいとこのお坊ちゃんで金づるになると思って近づいただけだ」と言ってくれたことや、祖母が所長と昔馴染みだったこともあり、釈放される。釈放はされたものの、万太郎の気持ちは晴れない。自分という人間が特権的な立場にあることを身に染みて感じたのである。その表情は天真爛漫とはほど遠いものである。

昨日のブログを書いてアップする。

2時を回った頃、昼食を食べに出る。

中華そばの「天下一品」。蒲田は餃子、トンカツと並んで、ラーメン激戦区である。いつも行列ができているラーメン屋が何軒かあるが、「天下一品」はそこまでではない。今日、ここで昼食を食べようと思ったのは、昨日のブログに書いたように、澤田瞳子さんが『天神さんが晴れなら』の中で「天下一品のラーメンが一番好き」と言っていたからである。

キーワードは「こってり」のようである。

味付き煮卵ラーメンのこってりスープを注文した。(スープは他にあっさりと屋台味の二種があるが、まずはこってりだろう)

ドロッとしたスープとは聞いていたが、見た目がすでにドロ(泥)である。口に運ぶとたしかにドロッとしている。味は見た目通り濃厚である。「鶏がらをじっくり炊き出し、十数種類の野菜なども用いたこってりスープ」「こってりとした口当たりながらも、後味はすっきりしています」とある。たしかに、こってりだが、ギトギトではない。しかし、すっきりかと言われると、どうかな。スープは全部飲み干さずに残したが、ごはんがあったら投入して食べたかもしれない。私はいわゆるラーメンライスというものを注文したことがないが、こういう濃厚なスープのラーメンであれば、ラーメンライスはありかもしれない。

店を出ると、道路を挟んで斜め向かいに「喜多方ラーメン坂内」がある。ラーメンを食べたい気分のときはたいていここで食べる。醤油味の澄んだ豚骨スープのラーメンである。およそ「天下一品」のラーメンとは対極にあるだろう。「清濁併せ呑む」という諺が頭に浮かんだ。自分が器の大きな人間になったような気がした。

帰宅して薄手のウィンドブレーカーの上下に着替え、軍手を付け、スニーカーに履き替え、帽子をかぶり、マスクをした。

妻と息子と共に家周りの草取り作業開始。

いろいろな草が生えているが(「雑草」という名の草はない)、一番多いのはドクダミ。抜くときに強い臭いを放つので、軍手は必須である。

1時間ちょっとで作業終了。

妻は南天の剪定も行った。

かかりつけの整骨院に電話をして、明日の予約を入れる。

「リトルミトン」に顔を出す。このところ連日である。

アイスコーヒーとビーガンナッツキャラメルバー。

帰宅してレビューシートのチェック。

夕食は鶏の唐揚げ(香味ネギソース)、蕪と梅肉、キュウリとクラゲ、大根と揚げの味噌汁、ごはん。

昨日の餃子に続いて唐揚げは息子の好物である。

息子優先のメニューはカロリー過多に気を付けねばなりませんね。(チャイは息子が遊び相手になってくれるので満足気である)

デザートは甘夏。

食事をしながら『日曜の夜くらいは』の初回(録画)を観る。岡田恵和のオリジナル脚本である。パッとしない日常を送っている3人の女性たち(演じるのは清野菜名、岸田ゆきの、生見愛瑠)がラジオ番組のリスナーたちの温泉一泊旅行に当選して知り合いになる。久しぶりに笑って楽しい一日を過ごしたが、会うのは今回だけにしておこうと(しだいに日常化してきて楽しさが色あせてくるだろうから)、あえてLINEのアドレスは交換せずにそれぞれの日常に戻っていくというのが初回の話。エンターテイメントなドラマがほとんどの中で、岡田恵和らしい「屈託のある」登場人物たちの台詞が随所にみられるヒューマンなドラマである。継続視聴決定。

風呂から出て、今日の日記を付ける。

1時45分、就寝。

この記事についてブログを書く
« 5月1日(月)晴れ | トップ | 5月3日(水) 晴れ »