goo blog サービス終了のお知らせ 

フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

2月12日(日) 晴れ

2017-02-14 13:09:23 | Weblog

6時半、起床。

早い。眠い。普段、目覚まし時計は使わずに自然に目が覚めたときに起床しているのだが、今朝はケータイのアラームを設定しておいた。

今日は文化構想学部の一般入試なのだ。

トースト、野菜スープ、サラダ、紅茶の朝食。

7時半に家を出て、大学へ。ラッシュアワーの電車を覚悟していたが、意外にも空いている。そうだった、今日は日曜日なのだ。 

試験は4時半に終了。

仕事終わりに神楽坂に寄る。歩行者天国の坂道で写真を撮っていたら、後ろから「大久保先生!」と声をかけられる。振り向くと同僚の小沼先生だった。受験生で混雑する地下鉄には乗らず、早稲田から歩いて来られたそうである。先生はこの坂を下った飯田橋にお住まいである。「大久保先生はこれからどちらに?」と聞かれたので、「行きつけのカフェで一服してから帰ろうと思います」とお答えする。

「行きつけのカフェ」とはもちろん[SKIPA」のことである。

日曜の夕方の「SKIPA」は普段より混んでいたが、入口に一番近いテーブルが空いていた。

ホットドックとアイスチャイを注文。

店に入ったのは5時頃だったが、6時までの間に、たくさんいた客はみんな帰って、私と宙太さん、のんちゃんだけになった。

そうしようと思ってきたわけではないが、卒業生の婚活プロジェクトの相談になる。宙太さん、のんちゃんの意気込みがすごい(笑)。

7時頃、「SKIPA」を出る。

「梅花亭」で草餅と桜餅(道明寺)を買って帰る。

8時前に帰宅。

夕食はカレーライス。

家庭的なカレーライスである。

デザートは草餅と桜餅(京風)。 

 さて今日のお八つは草餅桜餅 たかじ(書は句会仲間の恵美子さんこと竹内愉咲さん)

1時、就寝。

この記事についてブログを書く
« 2月11日(土)晴れ | トップ | 2月13日(月) 晴れ »