フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

7月27日(火) 晴れ

2010-07-28 08:33:45 | Weblog

  8時、起床。シャワーを浴びてから、ベーコン&エッグ、トースト(葡萄パン)、グレープフルーツジュースの朝食。朝刊に早乙女愛さん(元女優・51歳)と中村祐造さん(ミュンヘンオリンピック男子バレーボールチーム主将・68歳)の訃報が載っていた。ミュンヘンオリンピックが1972年、映画『愛と誠』が1974年、それぞれ私が高校3年および大学2年のときのことだ。お二人の間には何の関係もないが、私の人生のシーンでは同じ青年期の登場人物なのである。合掌。

  午前中は答案の採点の合間に、次々と送られてくる演習「セラピー文化の社会学」のレポートのチェックとPDFファイル化の作業。
  昼食はざる蕎麦と鰻の蒲焼。午後から大学へ。
  4限は講義「現代人間論系総合講座1」の試験。3つの問題の中から1つを選択して解答する形式なのだが、問1を選択した学生が圧倒的に多い。170名中の130名ほどであろうか。ふぅ・・・。問1は私が出題したもので、したがって採点も私がするのである。試験開始の直前に、「いいかい、みんな、これはあくまでも私の独り言であるから、聞き流してほしいのだが、実は、私は3人の中で一番採点が辛いのである」とどうして言わなかったのかと悔やまれる。
  5限は先週卒論を提出したばかりのMさんの卒論口述試験。卒論の内容についていくつか私が質問し、Mさんがそれに答える。時間は30分ほど。結果を採点簿に記入し、事務所に提出する。
  「maruharu」へ行って、野菜サンド(もちろんトーストで)とアイスカフェオレで腹ごしらえ。フレッシュピーチティーも追加で注文。「maruharu」は29日は臨時休業する。現代人間論系のゼミ説明会&懇親会(29日、午後6時15分から、36号館381教室)で出すサンドウィッチを昼間から作るためである。

  6限は演習「現代社会とセラピー文化」の最終回。CM班の報告。パソコンの調子が悪くて苦労したが、紹介されたCMは面白いものが多く(とくに私はハイジとじいさんが登場する「低燃費」のCMが面白かった)、考察も「なるほねど」と思いながら聞いた。
  研究室で「総合講座1」の答案の整理をしてから大学を出る。蒲田の東口の「寶華園」という中華料理店で夕食をとる。「緑のコーヒー豆」の向かいにある、初めて入る店だが、前から一度入ってみたいと思っていた店である。五目ラーメン(600円)を注文。カウンターの中のご主人から「あんかけですけどいいですか?」と聞かれ、「はい」と答える。「秀永」の広東風五目そばもあんかけだが、「メルシー」の五目そばはあんかけではなく具沢山のラーメンという感じである。どちらが多いのであろう。ほどなくして運ばれてきた五目ラーメンは、大変美味しく、スープを全部飲み干した。しかも600円とは相場よりもかなり安いのではないだろうか。メニューにあるいろいろな料理も食べてみたくなった。これから時々訪れることになるであろう。

  10時、帰宅。シャワーを浴び、ガリガリ君を頬ばりながら、録画しておいたTV番組を観ていると、ゼミ生のNさんから電話がかかってきて、インタビュー調査の相談。今回のインタビューは昨年のものよりも質問の数が増えているので、普通にやると2時間半から3時間はかかりそうである。時間管理をしっかりやって、反応の芳しくない質問にあまり時間をとられないようにすることである。

この記事についてブログを書く
« 7月26日(月) 晴れ | トップ | 7月28日(木) 晴れ »