8時半、起床。
バタートースト、目玉焼き、ソーセージ、サラダ、牛乳、紅茶の朝食。
本日の『舞いあがれ!』。航空大学の舞の同期生たち、あれこれ問題抱えすぎではなかろうか。とても平常心ではいられない。
昨日のブログを書いてアップする。
「ホンズキッチン」で昼食を食べる。
バインミーは何種類かあるが、カマタスペシャル(800円)とコーラ(200円)を注文した。
カマタスペシャルにはグラスチキン、ベトナムハム、チャーシューが入っている。
店を出て、その足で大学へ。
乗り換えの東京駅の階段で自然と目に入ってくる広告。「幸せの見つけ方お手伝いします」か・・・。こんな少年にね(笑)。
定年まであと2年。幸せな老後とはどんな老後だろうか。それは私個人の問題にとどまらず、超(超々?)高齢社会日本の問題でもある。しかし、この問題に関心を持っている学生はごくわずかだ。彼らの多くは「若者の問題」にしか関心をもっていない。それはいたしかたないことではあるが、せめてそれが「超高齢社会における若者の問題」であるという視点は持っていてほしい。同じ社会に生きている以上、「高齢者の問題」と「若者の問題」は地続きなのである。
スロープが茶色っぽくなっている。
メタセコイヤの落ち葉である。
日に日に影絵のようになっていくメタセコイヤの並木である。
4時半から現代人間論系の教室会議。高層棟7階の論系室で。
秋学期から教室会議は対面で行われるようになった。こちらの方がざっくばらんにいろいろと意見交換ができてよい。文化構想学部の立ち上げのときからの教員は私を入れて数名で、あとから入って来られた先生方が多数を占めるようになった。これからの論系の在り方について正面から向き合おうとされる先生方を見ていると、「問題は山積だけれども大丈夫」という気持ちになる。
大学を出たのは7時。
本日発表の東京の新規感染者数は18812人。2万人台に乗るかもしれないと思ったが、昨日が今週のピークなのかな。
8時、帰宅。夕食はカレーライスとサラダ。妻は先に食べおえていた。
途中でルーだけ追加して「汁だく」ならぬ「ルーだく」で食べる。
食事をしながら『エルピス』第7話(録画)を観る。第8話も録画されているのだが、続けては観ない。
本日が締め切りのレビューシートのチェック作業。
風呂から出て、今日の日記を付ける。
1時半、就寝。